by 宮崎壮人 on 2019年11月18日(月) 07時00分
フィアットの代名詞、『500(チンクエチェント)』と『500C』の日本への累計輸入台数が、導入から12年目で5万台を突破した。11月15日、愛知県豊橋港に陸揚げされ、FCAジャパン新車整備センターに搬入された記念すべき5万台目の500が、報道陣に公開された。
陸揚げされた記念すべき5万台目の500は、ホワイトカラーの「TwinAir Lounge」。まさに「the 500」ともいうべき仕様だ。
「フィアット500」は、現行モデルで・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月11日(月) 17時15分
FCAジャパンは、同社が輸入販売する「フィアット500/500C」の輸入累計台数が11月15日で5万台に達する見込みとなったと発表した。
5万台目となるフィアット500は同日、愛知県豊橋港で陸揚げされ、正午前に豊橋市にあるFCAジャパン新車整備センターに搬入される予定だ。
フィアット500/500Cは、2008年3月の国内導入以来、愛らしいスタイリングと低燃費・低排出の環境性能が高く評価され、好調なセールスを続けている。2019年の・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月11日(月) 12時45分
FCAジャパンは、アバルトブランド70周年を記念する限定車『695 70° Anniversario(セッタンタ・アニヴェルサーリオ)』を設定し、11月15日19時58分より、公式ウェブサイトを通じて100台限定にて予約受付を開始する。
限定車は最高出力180psを発生する高性能モデル「595コンペティツィオーネ」をベースとし、歴史的名車のフィアット「500エラボラツィオーネ・アバルト・レコルド」に由来する、グリーンのボディカラー「V・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月21日(月) 12時15分
FCAジャパンは、アバルト『595コンペティツィオーネ』に通常タイプのスポーツシートを採用した限定車「スティーレ」を設定し、10月26日より255台限定で発売する。
ベースとなった595コンペティツィオーネは、595シリーズで最も高性能なスポーツモデル。最高出力180psの高出力エンジンをはじめ、スポーツサスペンション、ブレンボ製ブレーキ、ハイパフォーマンスエキゾーストシステム「レコードモンツァ」などを採用。シートには体を包み込むよう・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年10月08日(火) 16時30分
フィアットの高性能車部門のアバルトは10月5〜6日、イタリア・ミラノで開催した「アバルト・デイズ2019」において、アバルト『695 70°アニヴェルサリオ』(Abarth 695 70° Anniversario)を初公開した。
「アバルト・デイズ」は、欧州最大規模のアバルトのファンミーティングだ。今年は1949年にアバルトブランドが誕生して、70周年にあたる。アバルト・デイズ2019で、ブランド誕生70周年記念車として発表されたの・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2019年09月19日(木) 20時32分
FCAジャパンは9月29日、フィアットブランド120周年を記念する限定車『500 120th タキシード』 を発売した。限定285台の販売で、このうちハッチバックが185台、カブリオレ100台の設定で、消費税10%込みの価格は269万〜289万円となっている。
FCAジャパンのポンタス・ヘグストロム社長は同日、都内で開いた発表会で限定車について「本格的な祝賀スタイルとしてタキシードからのインスピレーションを得て、控えめながらもエレガン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月19日(木) 18時30分
FCAジャパンは、フィアット『500/500C』に、ブランド創業120周年を祝う限定車第2弾「120thタキシード」を設定し、9月19日より販売を開始する。限定台数は合計285台。
500/500C 120thタキシードは、フォーマルな場で着用するタキシードにインスピレーションを受け、そのドレッシィな装いをカラーリングで表現するとともに、名称にも採用した限定モデルとなる。
3層仕上げのパールペイント、アイスホワイトをベースに、ルーフ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年09月18日(水) 10時15分
フィアットは9月13日、改良新型フィアット『500X』(Fiat 500X)に、新グレードの「スポーツ」を欧州で設定すると発表した。
フィアット500Xは、2014年秋に登場した小型SUVだ。フィアット「500」シリーズに加わった派生モデルで、ハッチバックのフィアット『500』、MPVのフィアット『500L』などに続いて、500シリーズのバリエーションを拡大した。2018年夏には、欧州で改良新型が発表されている。
◆1.3ターボは1・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年09月17日(火) 10時00分
フィアットの高性能車部門、アバルトは9月13日、アバルト『595ピスタ』(Abarth 595 Pista)の改良モデルを欧州で発表した。
アバルト595はフィアット『500』の高性能モデル、アバルト『500』をベースに、さらなるパフォーマンスを追求したモデルだ。ハッチバックと「C」(カブリオ)の2ボディが設定される。
◆ピスタはイタリア語でサーキットを意味
アバルト595ピスタの「ピスタ」とは、イタリア語でサーキットを意味する。・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2019年08月30日(金) 22時00分
個性的な内外装を持ちコアなファンも多いフィアット・アバルト。インテリアを変更することなく高音質なオーディオを導入するという難しいテーマをこなしたのがこのデモカーだ。DSPアンプの追加とスピーカー交換でスマートにグレードアップを果たした。
◆DSPアンプを導入することで
ナビヘッドユニットのまま高音質化が可能
フィアット・アバルト『695』のナビヘッドユニットをそのまま活かして、高音質化を果たしたデモカーを紹介しよう。BEWITH(ビ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]