by レスポンス編集部 on 2016年08月17日(水) 11時01分
住江織物は、8月30日開催の定時株主総会で、前社長の川端省三代表取締役が退任する役員人事を内定したと発表した。
川端氏は、今年6月1日付で社長に就任したが、米国現地法人で不適切な会計処理が発覚、管理監督責任を明確にするため、7月29日付で社長を辞任し、代表取締役・会長付となっていた。吉川一三会長が社長を兼務している。
また、社外取締役としてエクセディ元社長の清水春生氏が就任する。
一方、米国法人の会計処理問題で業績見通しを下方修正・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2016年08月01日(月) 10時23分
住江織物は、7月29日付けで川端省三社長が辞任し、代表権を持つ取締役・会長付に退いたと発表した。代表権を持つ吉川一三会長が社長を兼務する。
川端氏は今年6月に社長に就任したばかり。
米国現地法人スミノエ・テキスタイル・オブ・アメリカ(STA)で棚卸資産の過大計上するなど、不適切な会計処理が発覚した。管理監督責任を明確にするとともに、会長が社長を兼務することで、問題解明と対応に全社一丸となって取り組むとしている。
同時に飯田均常務が・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2015年05月23日(土) 07時45分
住江織物は、米国の自動車内装材メーカーのボンドテックスを買収すると発表した。
ボンドテックスは、1986年の設立で、自動車用内装材のウレタンラミネート加工事業を展開している。
住江織物の米国子会社スミノエ・テキスタイル・オブ・アメリカ(STA)がボンドテックスの株式100%を取得して6月1日付けで子会社化する。
STAはこれまでボンドテックスに自動車用内装材のウレタンラミネート加工を委託していた。住江織物は、今回の買収により事業領・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2012年01月12日(木) 02時22分
住江織物が発表した2011年11月期中間決算は、営業利益が前年同期比79.1%減の1億7200万円と、大幅減益になった。売上高は同2.4%減の362億2300万円と減収だった。
自動車内装事業、インテリア事業ともに9〜11月期は震災復興需要から好調に推移したものの、6〜8月期の減収が影響した。自動車内装事業はタイの洪水による自動車生産の停滞の影響受けた。
収益も減収の影響で経常利益は同77.5%減の2億4100万円だった。当期損益は・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2011年10月14日(金) 09時57分
住江織物が発表した2011年6〜8月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が4億6600万円の赤字に転落した。前年同期は4800万円の黒字だった。
売上高は前年同期比8.4%減の157億7600万円と減収となった。自動車内装材事業、インテリア事業ともに、東日本大震災による需要低迷が影響した。
減収や原材料価格の高騰などの影響から経常損益は4億2800万円の赤字となった。最終利益も3億6500万円の赤字だった。
今期の業績見通しは前・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2011年04月13日(水) 09時00分
住江織物が発表した6〜2月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比8.3%減の10億8900万円と減益となった。
売上高は同5.9%増の543億6300万円と増収となった。
自動車関連では、エコカー補助金制度の終了に伴う国内新車需要の減少に加え、人気車種の減産で自動車向けカーペット事業は減収となったものの、営業利益は前年同期並みを維持した。
シート表皮材事業のスミノエテイジンテクノは、売上高、営業利益ともに前年同期を下回・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2011年01月13日(木) 06時30分
住江織物が発表した2010年11月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比7.5%増の8億2700万円と増益となった。
売上高は同8.6%増の371億1200万円と増収となった。インテリア事業は減収となったものの、機能資材事業、自動車・車両内装事業が好調だった。
自動車向けカーペット事業と、シート表皮材事業のスミノエ・テイジン・テクノは、9月までのエコカー補助金効果などから受注が好調に推移し、売上げ、営業利益ともに堅調に推移した。
・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2010年10月08日(金) 08時30分
住江織物が発表した2010年6〜8月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が4800万円となり、黒字に転換した。前年同期は1億8200万円の赤字だった。
売上高は前年同期比11.8%増の172億2700万円と2ケタの増収となった。国内自動車生産台数が好調で自動車向けカーペット事業、シート表皮材事業とも受注が伸びたほか、米国子会社も増収増益となった。
収益でも売上げ増加の効果で経常利益は2億1200万円の黒字、当期純利益は6200万円・・・
ニュースを読む