by 纐纈敏也@DAYS on 2022年10月04日(火) 18時30分
スズキは10月4日にドイツで開幕した二輪車の展示会「インターモト」にて、小型スクーターの新型『バーグマンストリート125EX』を世界初公開するとともに、同じく小型スクーターの新型『アドレス125』、『アヴェニス125』を出展した。
スズキは通勤、通学等、日常で使いやすい、これらの小型スクーター3モデルを2023年春より順次欧州で販売開始する。
●バーグマンストリート125EX
バーグマンストリート125EXは、ワンランク上の装備を求・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年04月02日(木) 13時15分
BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は4月1日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響が予測できないため、今秋ドイツとイタリアで開催される予定の2つの国際二輪車ショーに出展しないと発表した。
BMWモトラッドが出展を見送るのは、10月にドイツ・ケルンで開催される予定の「インターモト」と、11月にイタリア・ミラノで開催される予定の「EICMA」(ミラノ・モーターサイクルショー)の2つの国際二輪車ショー・・・
ニュースを読む
by 青木タカオ on 2018年10月07日(日) 08時00分
ドイツ・ケルンにて開催中の「インターモト」(二輪車の国際見本市、10月2日〜7日)では、BMWが「GSシリーズ」の新型フラッグシップモデル『R1250GS』、そしてスポーツツーリングの新型『R1250RT』を発表した。
GSシリーズの最高峰がモデルチェンジするのは、2013年登場の『R1200GS』から5年ぶりとなる。人気モデルだけに、バイクファンらは待望であった。
◆カム山を切り替えて、最適なバルブリフト量を
新型の水平対向2・・・
ニュースを読む
by 佐川健太郎 on 2018年10月04日(木) 08時00分
ドイツ・ケルンで開催中の世界最大級のモーターサイクルショー「インターモト2018」から緊急レポート! 各国バイクメーカーから最新モデルが発表される中でひと際注目を集めていたのが、今回スズキから世界初公開となった新型『KATANA(カタナ)」だ。
ベースはスポーツネイキッドの『GSX-S1000』で、最高出力150psの水冷直4エンジンやアルミツインスパーフレーム、前後サスペンションやブレーキまわりが、車体の基本パッケージはS1000と・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月03日(水) 13時15分
川崎重工は、10月3日にドイツ・ケルンで開幕した「インターモト2018」に、欧州向け2019年ニューモデル8機種を出展した。
カワサキは今回、欧州のA1免許(16才以上、排気量125cc以下かつ15ps以下の自動二輪に乗車可能)保持者向けに開発した、フルカウルスポーツ『Ninja 125』とスーパーネイキッド『Z125』を出展。エンジンはA1免許の許容最大出力を発生しながらもスムーズな出力特性とし、フルサイズのシャーシはスリムで取り回・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年10月06日(木) 17時48分
ヤマハ発動機は、大型ネイキッドモデル『MT-09』をマイナーチェンジし、10月5日からドイツ・ケルンで開幕した「インターモト2016」にて公開。2016年12月下旬から欧州で発売する。
MT-09は2013年から発売、欧州を中心に世界各国で販売している。同モデルに『MT-10』『MT-07』『MT-03』『MT-25』『MT-125』を加えたMTシリーズは、ネイキッドとスーパーモタードの異種混合スタイルと優れた走行性で人気を得ている。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年10月06日(木) 13時04分
ドゥカティは10月4日、ドイツ・ケルンで開催されている二輪車の国際見本市「インターモト」で、『SuperSport』を初公開した。
SuperSportは、日常のあらゆるシーンで、スポーティなライディングを楽しみたいライダーのために開発したスポーツモデルだ。最高出力113hpを発生する937cc L型2気筒テスタストレッタ11°エンジンを搭載。3種類のライディングモード(スポーツ、ツーリング、アーバン)を備え、街中では俊敏、ハイウェイ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年10月05日(水) 12時15分
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、ドイツ・インターモトで発表された新型『ボンネビルT100/T100ブラック』を10月13日、国内初公開すると発表した。
モダンクラシックシリーズであるボンネビルシリーズは、昨年10月に水冷化が発表され、日本市場にも、『ストリートツイン』『ボンネビルT120』『スラクストン』の3モデルが導入されている。
新型T100/T100ブラックは、『ストリートツイン』と同様の水冷900ccツインエンジン・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2016年10月05日(水) 08時57分
川崎重工業は、10月4日にドイツ・ケルン市で開幕した「インターモト2016」に、欧州向け2017年ニューモデル6機種を出展する。
今回、スポーツツアラー「Ninja1000」(欧州名=Z1000SX)を出品する。ハイパフォーマンスとアグレッシブ・スタイリングのスーパースポーツに、実用的な機能を加えたスポーツツアラー。LEDヘッドランプを採用することで、シャープな印象とした。鋭いスロットルレスポンスと力強い中速回転域の加速が特長の104・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2016年10月05日(水) 08時41分
ホンダは、10月4日からドイツのケルン市で開催されている「インターモト2016」に、ライダーの操る楽しみの実現をサポートする新たな電子制御システムを採用した『CBR1000RR Fireblade SP』と「CBR1000RR Fireblade SP2」、『CB1100EX』、「CB1100RS」の全4モデルを発表した。
4モデルは日本国内市場にも投入する予定。
新型CBR1000RR Fireblade SP/SP2は、初代「C・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]