by 高木啓 on 2023年04月30日(日) 07時30分
『CARトップ』6月号
発行:交通タイムス社
定価:510円(本体464円+税)
3月のバンコクモーターショー2023で三菱自動車がピックアップのコンセプトモデル『XRT』を発表した。『CARトップ』6月号では、これが「新型トライトンのコンセプトカー」であると報じている。プレスカンファレンスには加藤隆雄社長が出席して、車両概要を説明したという。
トライトンは『フォルテ』が前身。日本市場ではドロップアウトしていたが、タイに生産を移管し・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年03月22日(水) 11時41分
三菱自動車は第44回を迎えたバンコク国際モーターショーの会場において、新型『トライトン』のコンセプトカーとなる『MITSUBISHI XRT Concept(XRTコンセプト)』を参考出品した。コンセプトカーの場合は、そのモデルが市販車となったときの車種を隠すことも多いが、今回は発表時のニュースリリースに、トライトンのコンセプトカーであると明記されている異例さである。
プレスカンファレンスには日本から三菱自動車工業の代表取締役社長であ・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2023年03月21日(火) 17時17分
三菱自動車は3月21日、バンコクモーターショー2023(BIMS 2023)のプレスカンファレンスにおいて、ピックアップのコンセプトモデル『XRT CONCEPT』を発表した。市販バージョンの正式発表は今年の7月を予定し、その後、ASEANエリアを中心に発売される予定だ。
このコンセプトカーはカモフラージュされた状態で発表されたが、現『トライトン』の後継モデルになると予想される。現行トライトンに比べると、フロントにはダイナミックシール・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月25日(水) 17時00分
三菱自動車は、2月10日から12日まで、インテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2023」に出展し、新型軽自動車『デリカミニ』など8台を出品する。
三菱自動車のブーステーマは「次の時代の、次の冒険を。」。デリカミニとオールラウンドミニバン『デリカD:5』によるデリカシリーズ、『アウトランダー』や『eKクロスEV』をカスタマイズした電動車、アジアクロスカントリーラリー参戦車『トライトン』などを展示する。
屋外展示場では、45度の・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2022年12月06日(火) 12時18分
三菱自動車はちょうど1年前のバンコクモーターエキスポにて、「ラリーアート」ブランドの復活を宣言していた。その宣言から1年後となる2022年11月下旬。三菱は「チーム三菱ラリーアート」という形でFIA公認のアジアクロスカントリーラリーにピックアップトラックのトライトンで参戦、見事優勝を勝ち取った。
◆アジア諸国を1700km、ラリーアート復活の軌跡
ワークスとしての参戦ではなく、タイのチームに技術提供という形であるが、そのバックアップ体・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2022年10月13日(木) 20時00分
ラリーアートがついにモータースポーツ活動に本格的に復帰する。「チーム三菱ラリーアート」がアジアクロスカントリーに参戦させる『トライトン』のテスト車両を日本で公開、報道関係者が同乗試乗を行った。
ラリーアートとは三菱自動車のワークスとしてモータースポーツ活動を行ってきた部門で、その名を冠したスポーツモデルも存在し、人気を博していた。2010年にラリーアートは消滅するのだが、2021年5月の中期決算報告でラリーアートの復活が宣言され、20・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年09月16日(金) 15時45分
三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」は、11月21日から26日にタイ〜カンボジアで開催される「アジアクロスカントリーラリー(AXCR)2022」の参戦体制を発表した。
チーム三菱ラリーアートは、インドネシアのスプリントラリー選手権王者のリファット・サンガー(インドネシア)、タイのクロスカントリーラリーで優勝経験のあるチャヤポン・ヨーター(タイ)が『トライトン』のT1仕様(改造クロスカントリー車両)で上位入賞を狙い、経験豊・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年08月28日(日) 08時00分
三菱自動車の世界戦略モデルであり、かつて日本でも販売されたピックアップトラック『トライトン/L200』。現行型の登場から9年ぶりとなる2023年にフルモデルチェンジを迎える。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」がとらえた。
最新プロトタイプは、7月に目撃されたものと比較するといくつがの違いが見られる。フロントエンドでは、ヘッドライト内部が初めて露出している。クランク状のメッキパーツが上下二段に配置され、外側には縦型の・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年07月07日(木) 07時00分
三菱自動車は現在、ピックアップトラックの『L200』次世代型の開発を進めている。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。L200はかつて『トライトン』として、日本でも2006年から2011年まで正規販売されていた1トンクラスのピックアップトラックだ。
L200として5代目となる現行型は2014年にデビュー、アジアやオセアニア市場でもかつての日本のようにトライトンとして販売されている。2018年には大幅改・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月22日(火) 20時30分
三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」は、8月6日〜12日開催予定のアジアクロスカントリーラリーに、同社の世界戦略車である1トンピックアップトラック『トライトン』で参戦する。
アジアクロスカントリーラリーは国際自動車連盟(FIA)が公認するクロスカントリーラリー。タイを主な舞台とし、アセアン特有の高温多湿な気候と山岳や密林を中心とした過酷なオフロードにて競われる。チーム三菱ラリーアートはタント・スポーツ(タイ)が運営するプ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]