三菱 トライトン

カーライフニュース - 三菱 トライトン (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

2018年に行われたマイナーチェンジ版のワールドプレミアで、オフロードの特設コースを試乗した三菱『トライトン』に、オンロード&クローズドコースでの試乗が叶った。

トライトンは三菱が世界150か国で販売しているピックアップトラック。タイはその主力工場にして基本工場となっている。エコカーと呼ばれるコンパクトモデルやセダンなどの比率が増えているように思われがちなタイだが、郊外や山岳部では、未整備のラフロードも数多く存在し、まだまだピックアッ・・・

ニュースを読む

三菱自動車の欧州部門は5月3〜5日、英国で開催された総合馬術競技大会「バドミントンホーストライアルズ」において、新型『L200』(Mitsubishi L200)のワンオフモデルを初公開した。

L200は、アジアなどでは『トライトン』(Mitsubishi Triton)として販売されている1トンピックアップトラックだ。新型では、「究極のスポーツ・ユーティリティ・トラック」というコンセプトと、歴代モデルの開発思想の「Engineere・・・

ニュースを読む

三菱自動車の豪州部門は3月26日、『トライトン』/『L200』のコンセプトモデル、『トライトン・アブソルート』(Mitsubishi Triton Absolute)の画像を公開した。実車は、タイで開催されるバンコク国際モーターショー2019でワールドプレミアされる。

トライトン・アブソルートは、三菱自動車が世界戦略車として位置づけるピックアップトラック、トライトン/L200のタフさや力強さをアピールするために企画されたコンセプトモデ・・・

ニュースを読む

三菱自動車は、3月25日から4月7日までタイで開催されるバンコク国際モーターショー2019で、『トライトン』/『L200』のスペシャルモデル「TRITON ABSOLUTE」を参考出品として初披露する。

TRITON ABSOLUTEは、三菱自動車が世界戦略車として位置付けるピックアップトラック、トライトン/L200のタフさや力強さをアピールするために企画されたスペシャルモデル。同社の100年にわたるクルマづくりのDNAを持ち、ブラン・・・

ニュースを読む

三菱自動車の欧州部門は3月22日、4月に英国バーミンガムで開幕する商用車ショーにおいて、新型『L200』(Mitsubishi L200)のワンオフモデルを初公開すると発表した。

L200は、アジアなどでは『トライトン』(Mitsubishi Triton)として販売されている1トンピックアップトラックだ。新型では、「究極のスポーツ・ユーティリティ・トラック」というコンセプトと、歴代モデルの開発思想の「Engineered Beyon・・・

ニュースを読む

三菱自動車は、3月25日から4月7日までタイで開催される「バンコクモーターショー2019」で、『トライトン』(欧州名『L200』)のスペシャルモデルを参考出品する。

トライトンは、三菱自動車が世界戦略車として位置付けるピックアップトラック。発売以来、アセアン・豪州・欧州・中南米・中近東・アフリカなど、世界中のユーザーから支持されてきた。昨年11月、ビジネスユースにおける耐久性、信頼性に加え、プライベートユースにおける快適性や乗り心地に・・・

ニュースを読む

三菱自動車の欧州部門は3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、新型『L200』(Mitsubishi L200)の欧州仕様車を初公開した。

L200は、アジアなどでは『トライトン』(Mitsubishi Triton)として販売されている1トンピックアップトラックだ。新型では、「究極のスポーツ・ユーティリティ・トラック」というコンセプトと、歴代モデルの開発思想の「Engineered Beyond Toug・・・

ニュースを読む

◆三菱トライトンの新しい「顔」

三菱が東南アジアで気を吐いている。その元気な三菱を象徴するのが「この顔」だ。

11月19日、自動車総市場の半数近くが1トンピックアップ市場という小トラ王国のタイでマイナーチェンジされた三菱の『トライトン』。タイの競合他社陣営はこの個性的デザインに正直「やられた!」と思ったに違いない。

現在このタイ・小トラ市場でのトップ争いはトヨタといすゞで展開されている。それぞれ『ハイラックス』、『D-MAX』とい・・・

ニュースを読む

三菱 トライトン / L200 新型登場 11月9日に初公開

by 丹羽圭@DAYS on 2018年10月16日(火) 07時30分

三菱自動車は、生誕40周年を迎えた1トンピックアップトラックの『トライトン』/『L200』新型を11月9日に初公開する。

初代L200(日本名『フォルテ』)は “Engineered Beyond Tough”=「世界的に通用する車を作って世界市場に進出する」という思想のもとに開発、1978年に発売され、グローバルに展開。1980年にはパートタイム式4WD車を追加し、後の本格SUV『パジェロ』『デリカ(4WD)』などの礎となった。

・・・

ニュースを読む

三菱のピックアップトラック『L200』改良新型をレスポンスの兄弟サイト、Spyder7のカメラが初めて捉えた。世界的注目が集まるピックアップトラック市場でも、人気の高い「L200」が大刷新されるようだ。

「L200」は、1978年に初代(日本名:フォルテ)がデビュー。その後1986年に2代目(日本名:ストラーダ)、1996年に3代目がデビューした。そして2005年に登場した4代目は『トライトン』として日本でも発売されていたが、2011・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針