by 纐纈敏也@DAYS on 2020年09月06日(日) 06時15分
みんなのタクシーは、タクシー配車アプリ「S.RIDE」と、コンカーが提供する出張・経費管理クラウド「Concur Expense」との連携を9月19日より開始する。
みんなのタクシーは、都内タクシー事業者およびソニーグループの合弁企業。同社が提供するタクシー配車アプリ「S.RIDE」は、ワンスライドすることで、1万台を超える東京最大級のタクシーネットワークから一番近いタクシーを呼び出すことができる。また、S.RIDEアプリ上でクレジッ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年08月28日(金) 17時00分
東京地下鉄(東京メトロ)が8月27日にリニューアルした大都市型MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)アプリの「東京メトロmy!アプリ」に、タクシー配車アプリの「S.RIDE」と「JapanTaxi」が連携開始した。
「東京メトロmy!アプリ」のリニューアルでは、鉄道・バス・タクシー・シェアサイクルを含むマルチモーダルな経路検索に対応するなど、MaaS機能を実装した。これに伴って、タクシー配車ではみんなのタクシーの「S.RIDE」、・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2020年08月13日(木) 12時30分
ソニーがEVを作った! その情報が伝えられたのは今年1月、米国ラスベガスで開催されたCES 2020でのことだった。この時はすでに実走行できる高い完成度を持っていたわけだが、その車両がついに日本国内に持ち込まれた。その開発に至るソニーの思いを担当役員に伺った。
◆実際にクルマを走らせてそのメカを知った上でセンサー技術が改善できる
インタビューに答えて頂いたのはソニーでAIロボティクスビジネスを担当する川西泉執行役員さんだ。お話を聞け・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2020年08月10日(月) 12時30分
今年1月、米国ラスベガスで開催されたCES 2020で世界中が注目したのが、ソニーのコンセプトEVモデル『VISION-S』である。その車両が日本でこのほど公開された。この車両を開発した目的はどこのあるのか。ソニー敷地内での簡単な試乗を経て感じた印象をお伝えしたい。
◆車格はSクラス並み。搭載センサーはLi-DARを含めた33個
公開されているVISION-Sのスペックは、ボディサイズが全長4895mm×全幅1900mm×全高145・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年08月02日(日) 10時30分
NEXCO中日本は試行運用実施会社と共働で、8月3日から11月30日まで、ETC多目的利用サービスのドライブスルーでの試行運用をケンタッキーフライドチキン相模原中央店(神奈川県相模原市)で実施。試行運用に協力するモニターの募集を開始した。
今回の試行運用では、従来、利用客が商品受渡口で現金またはクレジットカードで料金を支払っていたものを、ETCによって決済するというもの。ドライブスルーでETC多目的利用サービスを行うことで、キャッシュ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年07月30日(木) 19時00分
ソニー(SONY)は7月27日、最新モビリティ技術を搭載したコンセプトカー、『VISION-S』の新たな映像を公開した。
ソニーは、モビリティにおける安心・安全から、快適さやエンターテインメントなどを追求する取り組みを、新たに「ビジョン エス」として推進している。この取り組みを具現化したのが、2020年1月のCES 2020でワールドプレミアされたコンセプトカーのVISION-Sだ。
同車には、ソニーのイメージングセンシング技術をは・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月06日(月) 13時00分
みんなのタクシーとミライロは、タクシー配車アプリ「S.RIDE」と障がい者手帳アプリ「ミライロID」との連携を開始した。
みんなのタクシーは、都内タクシー事業者およびソニーグループの合弁企業。同社が提供するタクシー配車アプリ「S.RIDE」は、ワンスライドすることで、1万台を超える東京最大級のタクシーネットワークから一番近いタクシーを呼び出すことができる。
ミライロIDは、障がい者手帳所有者を対象としたスマートフォン向けアプリ。ユー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月01日(水) 16時30分
みんなのタクシーは、国際自動車の横浜営業所の80台で、7月1日よりタクシー配車アプリ「S.RIDE」のサービスを開始する。
みんなのタクシーは、国際自動車をはじめとする都内タクシー事業者、およびソニーグループの合弁企業。株主である都内タクシー事業者が保有するタクシー車両は現在都内最大規模の1万台を超えている。
タクシー配車アプリ「S.RIDE」は、ワンスライドすることで、東京最大級のタクシーネットワークから一番近いタクシーを呼び出す・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月18日(木) 13時00分
みんなのタクシーは一休と連携し、レストラン予約サイト「一休.comレストラン」都内加盟店のフードデリバリーサービスを、S.RIDE提携タクシー事業者である国際自動車および大和自動車交通他のタクシー車両で6月18日から開始する。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のための外出自粛要請等により、公共交通であるタクシー事業者の売上が大幅に減少している一方、巣ごもり消費によって飲食店・レストランにおけるテイクアウト・フードデリ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2020年05月20日(水) 08時51分
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
若い世代には創業時のソニーの社名が「東京通信工業」だったということは余り知られていない。1946年5月7日に所持金19万5000円で盛田昭夫氏と井深大氏が共同で設立、テープレコーダやトランジスタラジオなどを手掛け、その後、「世界のSONY」として今・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]