by レスポンス編集部 on 2020年12月07日(月) 16時30分
オプティマインドは12月4日、三菱商事、三菱地所、東京海上日動火災保険が岡山県玉野市で実施する自動配送ロボットによるラストワンマイル配送の実証実験にパートナー企業として参画すると発表した。
三菱商事、三菱地所、東京海上日動は、岡山県玉野市の協力の下、12月4日から小型自動配送ロボットを活用した公道上でのラストワンマイル配送の実証実験を開始した。
オプティマインドは、開発した「Loogia」が、顧客注文情報などを基に配送順と走行経路を・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2020年11月06日(金) 08時56分
三菱商事は11月5日、2020年4〜9月期の連結決算を発表した。それによると、売上高にあたる売上収益は前年同期比25.8%減の5兆7283億円、税引前利益が同59.7%減の1434億円、当期純利益が同64.2%減の866億円だった。
「新型コロナウイルスの影響をひどく受け、前年同期に比べて純利益が1557億円の減益となった。これは資源価格の低迷を背景に、豪州原料炭事業やエネルギー関連事業において巡航利益が減少したことに加え、世界的な需・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年10月12日(月) 19時45分
タクシー配車アプリを展開する電脳交通は10月8日、総額5億円の資金調達を実施するとともに、出資先各社とタクシーのデジタルトランスフォーメーションを推進する取り組みを開始すると発表した。
今回、電脳交通の資金調達に参加したのは三菱商事、JR東日本スタートアップ、第一交通産業グループ、エムケイ、阿波銀行、いよぎんキャピタル。
今回の調達した調達は、事業の全国展開、アプリの機能強化や配車センターの拡充などの事業拡大に必要な人員体制増強に充・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年06月04日(木) 15時00分
HERE(ヒア)テクノロジーズは6月2日、日本の三菱商事とNTTが、規制当局の承認を受け、HEREの株式30%の共同取得を完了したと発表した。
三菱商事とNTTはオランダに設立した共同出資の持株会社「COCOテックホールディング」を通してHEREの株式を取得した。これでHEREの直接的、間接的な株主はアウディ、ボッシュ、BMWグループ、コンチネンタル、インテルキャピタル、三菱商事、メルセデスベンツ、NTT、パイオニアの9社となる。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年04月07日(火) 13時00分
オートバックスセブンは4月7日、タイヤECサイト「TIREHOOD」を展開するカーフロンティアと提携し、共同運営者として事業を推進していくと発表した。
オートバックスセブンでは、カー用品のEC市場拡大などに象徴される市場ニーズの変化・多様化への対応に向けた新業態の開発、新規事業の創造を模索していた。一方、3年前にスタートしたTIREHOODは、全国4000以上の取付店舗網を基盤として、購入から取付予約までをネット上で完結できる利便性を・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年01月09日(木) 13時00分
HERE(ヒア)テクノロジーズは1月8日、三菱商事と業務提携すると発表した。
HEREは三菱商事との提携を通じて日本、アジア太平洋地域で、トラック輸送、ラストマイルデリバリー(最終地点への配送)の効率化や中間物流における配送ルートの最適化と積載量管理、交通渋滞緩和にフォーカスしたスマートシティ計画の支援に取り組む。空港やエンターテイメント施設でモバイルナビゲーションシステムや位置情報をベースとした広告の提供でも協力していく。
協業の・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月12日(木) 08時30分
三菱自動車は12月11日、三菱商事および三菱商事パワーが提供するエネルギーソリューションサービスを、三菱自動車の電動車主力工場である岡崎製作所(愛知県岡崎市)に導入すると発表した。
このエネルギーソリューションサービスは、三菱商事および三菱商事パワーが、屋根置き太陽光発電設備と車載用リユース電池を活用した蓄電システムを設置し、再生可能エネルギーの積極導入を通じたCO2削減を推進するもの。FIT制度に頼らないnon-FIT自家消費型の屋・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年09月05日(木) 10時45分
三菱商事は、フィンランドなどでMaaS(モビリティアズアサービス)事業を展開するMaaS Global(MG)の第三者割当増資を引き受け、資本参画したと発表した。
MGはスマートフォン用アプリケーション「Whim」を通じて鉄道・バス・タクシー・レンタカー・レンタルバイクなどを組み合わせて、目的地までのルート検索、予約、発券、決済が可能なMaaS事業を展開している企業。交通輸送サービスを月額定額制で提供したことなどが支持されている。20・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月08日(月) 14時30分
三菱自動車は7月8日、三菱商事とともに、インドネシアのモビリティサービス大手ゴジェック社に出資、今後3社で共同プロジェクトを協議するパートナーシップを締結したと発表した。
ゴジェックは、インドネシアを代表するスタートアップ企業。輸送やフードデリバリー、買い物代行など、アプリを通じて毎日のニーズに応える様々なサービスを提供する。2015年1月にモーターバイクのデリバリーとライドシェアサービスの提供を開始し、三菱自動車と三菱商事が自動車事・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年03月14日(木) 18時45分
西鉄と三菱商事は、合弁会社ネクスト・モビリティを設立し、4月下旬(予定)より、福岡市東区のアイランドシティ地区にて、AIを活用したオンデマンドバスの運転を開始する。
地方を中心とした公共交通事業は利用者の減少や運転士不足などを背景に、効率的で持続可能な公共交通サービスの構築が課題となっている。またアイランドシティ地区は住宅や集客施設、港湾施設などの開発が進む中、マイカーを中心とする交通量の増加とそれに伴う駐車場の不足、交通渋滞悪化など・・・
ニュースを読む