三菱商事

カーライフニュース - 三菱商事 (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

三菱商事エネルギーは、関連会社のカーフロンティアが手がけるガソリンスタンド(SS)約5000店のネットワークで、電気自動車(EV)の展示、試乗、購入サポート、納車、洗車・コーティング、充電などのサービス提供拠点として活用することを検討する。

第1弾としてヒョンデ・モビリティ・ジャパンと業務提携し、熊本県熊本市にある特約店の東光グループが運営するカフェ&ダイニング「STAND(スタンド)」内でテスト運用を開始する。

同カフェは既存のS・・・

ニュースを読む

三菱商事エネルギー(MCE)は2月6日、ヒョンデモビリティジャパンと提携し、ガソリンスタンド(SS)約5000店のネットワークを活用した、電気自動車(EV)のモビリティサービス拠点事業を開始すると発表した。

車両保有率が高い地方部ではEVのシェアが拡大していく可能性があり、SSにはEV向けのサービス拠点としての新たな価値が求められている。そこで今回、洗車やタイヤ交換などの待ち時間を利用し、EVをより身近に体験できる場の提供をSSで開始・・・

ニュースを読む

自動運転サービス事業化を支援、新会社が発足へ

by レスポンス編集部 on 2023年01月16日(月) 13時15分

アイサンテクノロジーは、三菱商事と、自動運転ワンストップサービスの提供に向けて、自動運転関連ビジネスの市場ポテンシャルや事業性を検証する新会社を設立する(1月13日発表)。

両社が共同出資する新会社は「A-ドライブ」で、資本金は3億円。アイサンテクノロジーが60%、三菱商事が40%出資して2月7日に設立する。

両社は、これまで実施してきた自動運転の実証実験の中で情報交換や協業を重ねてきた。アイサンテクノロジーが培ってきた自動運転実証・・・

ニュースを読む

在日ベルギー大使館は12月1日、同大使館で「ベルギー経済ミッション」についての記者会見を開き、同ミッションの意義などについて説明。日本とベルギーとの経済・学術分野での協力強化を目指すことを示した。

ベルギー経済ミッションが日本で行われるのは2012年以来、10年ぶり。約2年前に計画されたが新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により、延期となっていた。

今回の経済ミッションは12月5日から9日まで行われ、アストリッド王女を・・・

ニュースを読む

AIを活用したEVのスマート充電…実証事業を開始 三菱商事など3社

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月19日(土) 10時00分

三菱商事、英Kaluza社、中部電力ミライズの3社は3月15日、電気自動車(EV)のスマート充電実証事業を開始すると発表した。

スマート充電実証事業は、自宅でEVを充電時にKaluza社が提供するプラットフォームによる充電時間の制御を通じて、社会全体のエネルギーコスト低減と顧客にとって魅力的な充電体験の提供を目的としている。今回の実証事業では、EVユーザーにモニターとして参加してもらい、日本市場における有用性や技術検証を確認。本実証事・・・

ニュースを読む

いすゞなど、大型自動運転バスの実証実験を福岡空港で開始

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月07日(月) 17時30分

いすゞ自動車と西鉄、三菱商事の3社は、いすゞ製大型バスでの自動運転の共同実証実験を3月8日から4月8日まで、福岡空港の国内線・国際線連絡バス道路で実施する。

実証実験で使用するのは、いすゞ製大型自動運転バス『エルガ 2RG-LV290Q3』(乗車定員79人:座席29席)。道路構造物や車両などを検知する8つのLiDARをはじめ、望遠・広角カメラ、ミリ波レーダー、ジャイロセンサ、GNSS(衛星測位システム)を搭載。LiDARで検知したスキ・・・

ニュースを読む

医療と自動運転を融合…鎌倉・藤沢で実証実験へ

by レスポンス編集部 on 2021年12月03日(金) 15時00分

三菱商事は11月24日、徳洲会湘南鎌倉総合病院、湘南ヘルスイノベーションパーク、三菱電機、マクニカと共同で、湘南アイパークの敷地内で自動運転技術と医療を組み合わせたサービスの実証実験を実施すると発表した。

今回の実証実験では、官民5者と連携して鎌倉市民・藤沢市民を中心に約1000人のモニターを募り、湘南アイパークの敷地内で、各種医療サービスを付加した自動運転車両の走行実験を実施する。乗車体験は12月4日から。

医療機関への移動中、自・・・

ニュースを読む

公道でラストワンマイル自動配送の実証実験 オプティマインドなど参画

by レスポンス編集部 on 2020年12月07日(月) 16時30分

オプティマインドは12月4日、三菱商事、三菱地所、東京海上日動火災保険が岡山県玉野市で実施する自動配送ロボットによるラストワンマイル配送の実証実験にパートナー企業として参画すると発表した。

三菱商事、三菱地所、東京海上日動は、岡山県玉野市の協力の下、12月4日から小型自動配送ロボットを活用した公道上でのラストワンマイル配送の実証実験を開始した。

オプティマインドは、開発した「Loogia」が、顧客注文情報などを基に配送順と走行経路を・・・

ニュースを読む

三菱商事は11月5日、2020年4〜9月期の連結決算を発表した。それによると、売上高にあたる売上収益は前年同期比25.8%減の5兆7283億円、税引前利益が同59.7%減の1434億円、当期純利益が同64.2%減の866億円だった。

「新型コロナウイルスの影響をひどく受け、前年同期に比べて純利益が1557億円の減益となった。これは資源価格の低迷を背景に、豪州原料炭事業やエネルギー関連事業において巡航利益が減少したことに加え、世界的な需・・・

ニュースを読む

タクシー配車アプリを展開する電脳交通は10月8日、総額5億円の資金調達を実施するとともに、出資先各社とタクシーのデジタルトランスフォーメーションを推進する取り組みを開始すると発表した。

今回、電脳交通の資金調達に参加したのは三菱商事、JR東日本スタートアップ、第一交通産業グループ、エムケイ、阿波銀行、いよぎんキャピタル。

今回の調達した調達は、事業の全国展開、アプリの機能強化や配車センターの拡充などの事業拡大に必要な人員体制増強に充・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針