NEXCO中日本 中日本高速道路

カーライフニュース - NEXCO中日本 中日本高速道路 (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

二輪車ツーリング、高速道路を3日間乗り放題 4月1日にETCプラン発売

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月26日(日) 07時45分

NEXCO 3社と兵庫県道路公社は、定額料金で乗り降り自由の「ETC二輪車ツーリングプラン」全20コースを4月1日から11月30日(北海道は10月31日まで)の期間限定で発売する。

二輪車ツーリングプランは、最大2日間または3日間、対象エリアの高速道路が定額で乗り降り自由となる、ETC搭載車限定の企画割引商品。利用次第では通常料金の半額程度となり、お得に高速道路を利用できる。

二輪車ツーリングプランは、ツーリング需要を喚起することに・・・

ニュースを読む

NEXCO 3社および宮城県道路公社は、ETC二輪車の土日祝日における高速道路利用料金が37.5%オフとなる「二輪車定率割引」を今年も4月1日から11月26日(北海道内は10月30日)まで実施する。

二輪車定率割引は、土日祝日の日帰りツーリング需要を喚起し、二輪車の利用促進や地域の活性化等を目的として2022年に初めて実施。好評を得たことから今年も引き続き実施する。

対象道路はNEXCO 3社および宮城県道路公社が管理する高速道路。・・・

ニュースを読む

ホンダ、高速道路の自動運転時代に向けた路車協調実証実験に参画

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月22日(水) 07時15分

ホンダは3月20日、ソフトバンクと連携し、NEXCO中日本が新東名高速道路の建設中区間で行う「高速道路の自動運転時代に向けた路車協調実証実験」に参画すると発表した。

ホンダは、これまでソフトバンクとともに、通信を活用したコネクテッド車両の技術検証を進めてきた。今回の取り組みでは、非コネクテッド車両も含む交通インフラからの情報の活用や、二輪車と四輪車が通信でつながることで、事故が起きる手前でリスクを予兆・回避するなど、より安全で安心して・・・

ニュースを読む

スマートインターチェンジの整備計画に関する意見募集

by レスポンス編集部 on 2023年03月05日(日) 11時00分

高速道路各社などは、スマートインターチェンジ整備の進捗状況を踏まえ、高速道路利用の利便性の向上を図るため、スマートインターチェンジ整備計画を見直すにあたって意見を募集する。

高速道路利便増進事業計画に掲げられているスマートインターチェンジ整備事業の整備目標について、2028年3月31日までに、全国で79カ所のスマートインターチェンジを整備することになっている。

この計画を推進するのに当たって、スマートインターチェンジ整備計画の見直し・・・

ニュースを読む

高速道路で初、SAに150kW級急速充電器を設置

by レスポンス編集部 on 2023年03月02日(木) 06時15分

NEXCO中日本とe-Mobility Powerは、既設充電器の利用頻度が高い新東名高速道路(新東名)浜松サービスエリア(SA)の上下、駿河湾沼津SAの上下に、高速道路で初となる1口最大150kWでの充電が可能な急速充電器を設置する。3月2日から運用を開始する。

NEXCO中日本では高速道路のSAやパーキングエリア(PA)で急速充電器の整備を進めてきたが、電気自動車(EV)の電池容量増加に伴って、高出力で短時間に充電したいとのニーズ・・・

ニュースを読む

中央道・高井戸IC-八王子ICで集中工事 5月8日より

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月12日(日) 06時15分

NEXCO中日本は、5月8日から26日まで(土日を除く)の各日18時から翌6時まで、中央道 高井戸インターチェンジ(IC)〜八王子IC間の上下線で集中工事に伴う車線規制を実施する。

今回のリニューアル工事では、傷んだ舗装面の補修、床版の防水工などを行う。

交通規制期間中は高井戸IC〜八王子IC間で、20時頃を中心に最大11km程度の渋滞が予測される。NEXCO中日本では、東名や国道20号への迂回、または鉄道などの公共交通機関の利用、・・・

ニュースを読む

大雪時の高速道路通行止め「ちゅうちょなく実施」…立ち往生防止対策

by レスポンス編集部 on 2023年02月09日(木) 09時22分

NEXCO中日本とNEXCO西日本は、大雪時における対応の課題と原因を検証して「当面の対応策」をとりまとめた。

新名神高速道路(新名神)で、2023年1月24日から26日にかけての大雪時の渋滞で大規模な車両の立ち往生が発生した。今後も大雪の発生が予想されることから、再発防止に向けて当面の対策をまとめた。

それによると「予防的通行止め」の適用基準に達しない場合でも、渋滞延伸により除雪運行が困難となるなど、大規模な滞留が予想される場合、・・・

ニュースを読む

首都圏高速道路で積雪のおそれ、2月9日夜から

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月08日(水) 15時00分

NEXCO中日本は、2月9日夜から11日夜にかけて、南岸低気圧の影響により、首都圏の高速道路一部区間で積雪のおそれがあるとして、注意を呼びかけている。

積雪のおそれがある区間は以下の通り。

・東名 東京IC〜清水IC
・新東名 厚木南IC〜新秦野IC、新御殿場IC〜新静岡IC
・中央道 高井戸IC〜中津川IC、大月JCT〜富士吉田IC
・長野道 岡谷JCT〜安曇野IC
・清水連絡路 清水JCT〜 新清水JCT
・中部横断道 六郷IC・・・

ニュースを読む

高速道路の休日割引、今年度もGW・お盆・年末年始は適用除外

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月05日(日) 06時15分

NEXCO 3社および本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社は1月30日、2023年度における休日割引の適用除外日を発表。今年度もゴールデンウイーク(GW)、お盆、年末年始に休日割引は適用されない。

2022年3月、NEXCO 3社および本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社は国土交通省からの依頼を受け、交通混雑期等における交通分散の観点などから、2022年度以降、GW、お盆および年末年始に休日割引を適用しないことを発表している。

20・・・

ニュースを読む

高速道路の老朽化対策、追加で1兆円必要に

by レスポンス編集部 on 2023年02月02日(木) 15時30分

高速道路を運営するNEXCOの3社は、高速道路が大幅に劣化している箇所を対象に約1兆円の追加費用が必要になるとの試算を発表した。

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本の3社は、高速道路資産の長期保全、更新のあり方に関する技術検討委員会を、2012年11月に設置し、更新事業の必要性、対策について検討し、2014年1月に提言をまとめた。これを受けて更新計画を策定し、事業に着手している。

その後、定期点検や変状箇所での点検・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針