by Spyder7編集部 on 2022年01月16日(日) 16時30分
メルセデスベンツのミドルクラスモデル『Eクラスセダン』次世代型の最新プロトタイプが、ウィンターテストを開始した。スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
現行型となる第5世代「W213」型は2016年に発売。期待が高まる中、いよいよ第6世代「W214」型に世代交代となる。
豪雪のフィンランド山中で捉えたプロトタイプは、フルカモフラージュながら市販モデルであることがわかる。フロントエンドにはスリーポインテッドスターを隠したお・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年12月03日(金) 08時00分
メルセデスベンツは2021年、ライバルのBMW『5シリーズ』との競争力を高めるため、ミドルセダン『Eクラス』のエクステリアデザイン、エンジンの微調整、インテリアテクノロジーを改善したが、すでに次期型の開発に着手しているようだ。
初代Eクラスは、1985年にデビュー。第5世代となる現行型「W213」型は2016年から販売されており、すでに5年が経過。いよいよ第6世代「W214」型に世代交代される。
スクープサイト「Spyder7」のカ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月04日(月) 12時00分
BEWITH(ビーウィズ)は、「PLUG&PLAY」ブランドの新製品として、メルセデス・ベンツ『Eクラス(213系)』および『Cクラス(205系)』専用の純正交換型20cmサブウーファーモジュールを発売する。発売日は右ハンドル車用が10月14日、左ハンドル車用が11月30日。
新製品は、前席足元奥に装備された純正サブウーファーとの交換装着に対応した純正交換型の20cmサブウーファーモジュール。右ハンドル車と左ハンドル車で微妙に異なる純・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月04日(土) 12時00分
メルセデス・ベンツ日本は、『Eクラス』および『Sクラス』の一部装備を見直すとともに、原材料費高騰等に対応するため価格を改定し、9月配車分より順次適用する。
Eクラスは、Mercedes-Benzロゴ付ブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドディスク(フロント)、ドライビングに集中しながら各種メニュー操作が可能なAMGドライブコントロールスイッチを指定のモデルに標準装備した。また、ランフラットタイヤ、MBUX ARナビゲーション、フ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年07月11日(日) 12時00分
これまで次期型『Cクラスカブリオレ』と思われていた開発中のモデルに、新たな説が浮上してきた。スクープサイト「Spyder7」が捉えた新情報によると、新車種『CLE』の可能性があるという。
メルセデスベンツといえば、『Cクラス』と『Eクラス』のカブリオレとクーペの人気が低下しており、モデルラインアップを合理化、統合する計画が噂されていた。今回捉えた2台のプロトタイプだが、スウェーデンで撮影された開発車両は『Eクラスカブリオレ』を伴ってお・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年06月24日(木) 21時00分
メルセデスベンツのミドルクラス『Eクラス』次世代型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
第5世代である現行型Eクラスは2016年に発売。2020年には最新のMBUXインフォテイメント技術、最新の安全技術、新しい直列6気筒エンジンなどを導入した改良新型を投入したが、『Cクラス』や『Sクラス』より一世代遅れており、次世代型の登場が待たれている。
ドイツの山脈で捉えたプロトタイプは、現行型のテストミュー・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2021年06月07日(月) 21時00分
◆輸入車ならではの選択肢
日本車にはさまざまなカテゴリーがあり、幅広いニーズに対応しているが、オープンモデルは少数派だ。特に後席を備えた4人乗りのカブリオレは、現行モデルでは用意されない。
その意味でメルセデスベンツ『Eクラス』のカブリオレは、輸入車ならではの選択肢だ。オープンモデルでありながら、全長は4845mm、全幅も1860mmだから、居住空間に余裕がある。身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る乗員の膝先には、握りコブ・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2021年05月26日(水) 12時00分
大幅なマイナーチェンジを受けたメルセデスベンツ『Eクラス』は、直列4気筒1.5リットルターボからV型8気筒4リットルツインターボまで、さまざまなエンジンを用意する。この中で最も小さな1.5リットルターボを搭載するセダンの「E200スポーツ」を試乗した。マイルドハイブリッドも採用されて価格は769万円だ。
運転席に座って前方を眺めると、ボンネット上の盛り上がりが少し目障りだ。それでも全長が4955mm、全幅は1850mmに達する割に、ボ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月10日(月) 19時00分
フォルシアは、同社のイリステック・パーセプチュアル・ディスプレイ・プラットフォーム・ビジョンが「2021 PACEアワード」のファイナリストに選出されたと発表した。
パーセプチュアル・ディスプレイ・プラットフォーム・ビジョンは、知覚と生理学を利用してディスプレイ画面のインフォテイメントを最適化する世界初のソフトウェアプラットフォームだ。同技術は、メルセデスベンツ『Eクラス』のカブリオレ(コンバーチブル)に搭載。画質と視認性を高め、より・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年05月10日(月) 12時30分
ブラバスは5月6日、改良新型メルセデスAMG 『E63 S 4MATIC+』 をベースにしたブラバス『800』(BRABUS 800)を欧州で発表した。
◆ベース車両は612hpのメルセデスAMG E63 S 4MATIC+
ブラバスはドイツに本拠を置き、メルセデスベンツのトップチューナーとして知られる存在だ。ブラバスの最新作、ブラバス800は、改良新型『Eクラスセダン』の頂点に位置する高性能グレード、メルセデスAMG E 63 S・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]