by 纐纈敏也@DAYS on 2019年03月25日(月) 19時00分
メルセデス・ベンツ日本は、新型『Aクラス』に、コンパクトカー初となるクリーンディーゼル搭載モデル「A200d」を追加し、3月25日より予約注文の受付を開始した。納車は6月頃を予定。
A200dは、すでに『Cクラス』や『Eクラス』に導入された直噴2.0リットル直列4気筒クリーンディーゼルエンジン「OM654」をベースとし横置きに対応。従来の排出ガス処理システムに加え、アンモニアスリップ触媒(ASC)を備えるSCR触媒が増設し、欧州で20・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2019年02月28日(木) 16時00分
フルモデルチェンジしたメルセデスベンツ『Aクラス』は、同社のデザイン思想“Sensual Purity(官能的純粋性)”をさらに一歩進め、コンパクトな2ボックスデザインをベースにサイズやプロポーションを最適化。スポーツ性、ダイナミズム、エモーションを表しているという。
そのフロントデザインは、低いボンネットと、クロームをあしらったフラットなLEDヘッドライト、風になびくトーチをイメージさせるデイタイムランニングライトにより、感情に訴え・・・
ニュースを読む
by 佐藤耕一 on 2019年02月22日(金) 08時30分
「MBUX」とはメルセデスベンツが提案する新世代インフォテインメントシステムであり、Mercedes-Benz User eXperienceを意味している。
筆者は昨年、ドイツ仕様(英語版)のMBUXをテストする機会を得たが、今回は日本仕様のMBUXをテストしたので、彼我の比較も含め、その印象をレポートしたい。
MBUXでは、メーターとセンターディスプレイをフル液晶化し、“ツライチ”のフラットディスプレイにして一体化することにより・・・
ニュースを読む
by 子俣有司@Spyder7 on 2019年02月20日(水) 08時00分
メルセデスベンツのエントリーハッチバック、『Aクラス』新型をベースとするハードコアモデル、『AMG A45』市販型プロトタイプが、厳冬のスウェーデンに姿を見せた。
捉えた開発車両は、見たことのないファンキーなペイントが施されている。またこれまで隠されていたコーナーエアインテーク形状(左側だけ)、リアバンパーのエアアウトレットが露出。さらに初めて大型リアウィング、ディフューザーが装備されており、公開が迫っていることを予感させる。
既に・・・
ニュースを読む
by 九島辰也 on 2019年02月19日(火) 21時30分
「ハイ、メルセデス!」でお馴染みの新型『Aクラス』を試乗した。インパクトあるテレビCMだけに気になっていたモデルである。『CLS』風になったフロントマスクはいい感じだ。
◆先代モデルより排気量を下げパワーはアップ
ステアリングを握ったのは「A180 スタイルAMGライン」。今回パワートレーンは一種類で装備違いの2つのグレードが登場した。で、“スタイル”が付くのはその上級モデルとなる。
エンジンは1.4リットル直4ターボで最高出・・・
ニュースを読む
by 岩貞るみこ on 2019年02月13日(水) 12時00分
◆ターゲットは若い。ゆえに、硬い。
メルセデスベンツのエントリーモデルである『Aクラス』。ターゲットとする年齢層は若く、ゆえに求められる走りもシャープでスポーティなものである。
そして、私がターゲットからはずれたアラフィーであることを痛感させられるのは、そのサスペンションの硬さだ。硬い。特に、後ろ足。
今回は、「A180 スタイル」と、それにAMGパッケージをほどこしたAMGライン装着車に試乗させていただいた。AMGラインは、エン・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2019年02月07日(木) 12時00分
◆「ハイ、メルセデス!今日は何日?」
天皇州アイルにある試乗会場から一路三浦半島を目指す。あらかじめ、一番気になっていたMBUXの使い方や、スイッチ類の使い方についてレクチャを受けていざ出発!
一般道に入ってすぐに「ハイ、メルセデス!今日は何日?」なんて、具にも付かない質問をしてみた。勿論ちゃんと答えてくれる。ただ、メルセデスという言葉には異常に反応するようで、某モータージャーナリストのウェブ記事で、今日はメルセデスの…と言った瞬間・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年12月27日(木) 12時15分
ソニックデザインは12月27日、サウンドチューンアップ商品「ソニックデザインサウンドスウィート」のメルセデスベンツ『Aクラス』新型(177系・アドバンスドサウンドシステム装着車)専用モデルが、メルセデスベンツ純正アクセサリーとして販売されることになったと発表した。
ソニックデザインサウンドスウィートAクラス専用モデルは、「アコースティックコントロールエレメント」(フロント左右/リア左右/センター)、「18mmマイクロファイバー・ドーム・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年12月24日(月) 10時00分
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMG(Mercedes-AMG)は12月21日、2018年のクリスマスをテーマに制作した映像『Not another Christmas video』を、公式サイトを通じて公開した。
映像には、新型『Aクラス』ベースの新たなAMGモデルのプロトタイプが起用された。すでに、メルセデスAMG『A35 4MATIC』が発表されているが、このプロトタイプは、メルセデスAMG A35 4MATICの上・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年12月13日(木) 16時08分
ユーロNCAPは12月12日、「ベストインクラスオブ2018」を発表した。
欧州で唯一、公的衝突テストを行うのが、ユーロNCAPコンソーシアムだ。ユーロNCAPは今回、2018年に衝突テストを実施したモデルの中から、最も優れた安全性を示したモデルを4カテゴリー別に発表した。
ベストインクラスオブ2018の結果は、以下の通り。
ハイブリッド&エレクトリック部門:レクサスES
小型ファミリーカー部門:メルセデスベンツAクラス
大型ファ・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]