by 森脇稔 on 2024年12月27日(金) 12時30分
トヨタグループの豊田自動織機は、2025年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」に、『RAV4』の新たな可能性を提案する2台のコンセプトモデルを初公開する。
同社は長草工場でRAV4の生産を担当するとともに、企画・デザイン・設計などの開発にも参画している。今回の展示では、RAV4の新たな一面を見せるべく、従来のアウトドアイメージとは異なる2つのコンセプトモデルを披露する。
1台目は「DARK SI・・・
ニュースを読む
by 中三川 大地 on 2024年12月25日(水) 19時30分
大小問わずSUVがメインストリームとして闊歩する時代になり、紆余曲折ありつつもEVだって増えてきた。それらはおしなべて高重量であり、特にBEVとなれば内燃機関ではなし得ないトルク特性を含めたハイパワー車両ばかり。モビリティとしての進化は歓迎するいっぽうで、そこに苦しめられるのが“タイヤ”である。
たとえシティユースであっても、常に厳しい負荷をかけられながら、それでも絶対的なグリップ力と長期的な信頼耐久性を満足させなければならない。さら・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年12月19日(木) 20時00分
トヨタの人気クロスオーバーSUV『RAV4』次期型に関する最新情報を入手した。
初代RAV4は1994年に発売。第3世代からはグローバルモデルとして展開、第4世代では日本市場から撤退するも第5世代で復活するなど、動きの激しい展開を見せている。現行型となる第5世代は2018年に発売され、すでに6年が経過しているが、いまだに国内外でトップクラスの人気を誇るベストセラーモデルだ。
次期型デザインに関しては、情報が錯綜しており、当初ハンマー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月28日(木) 17時30分
トヨタ自動車は11月28日、SUVの『RAV4』を一部改良し、ガソリン車およびハイブリッド車を12月16日に、プラグインハイブリッド車を2025年1月6日に発売すると発表した。
今回の改良では、好評のメーカーオプションを標準化。具体的には、ブラインドスポットモニター、後方接近車両に対するパーキングサポートブレーキ、ドアミラーの足元照明をXグレードに標準化。10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plusを、Adv・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月16日(土) 08時00分
トヨタ自動車はSEMAショー2024において、オフロードレース車両の精神を受け継ぐ小型クロスオーバーコンセプト『RAV-X』を発表した。次世代RAV4の可能性を探る1台になるという。
このコンセプトカーは、トヨタのサービスパーツ・アクセサリー開発(SPAD)チームによって設計・開発された。
RAV-Xは、ダカールラリーの過酷な砂漠環境に挑戦する車両から着想を得ており、俊敏なオフロード性能と高速走行性能の両立を目指している。2024年・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年10月28日(月) 12時30分
タナベが販売中の車高調製品が適合車種を追加。最高峰モデル「サステックプロZT40」にホンダ『N-BOXカスタム』が、エントリーモデル「サステックプロCR」にトヨタ『RAV4』とホンダ『N-BOXカスタム』がそれぞれ追加された。
サステックプロZT40はミリ単位での車高調整や、減衰力・キャンバー角調整といったセッティングで、乗り心地やハンドリングを自分好みに調整可能な車高調。最適化したバネレート設定により、フル乗車時でも上質な乗り心地を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月17日(木) 18時00分
トヨタ自動車は、SUV『RAV4ハイブリッド』の2025年モデルを米国で発表した。日本仕様にはない「ウッドランドエディション」を設定している。
ウッドランドエディションは、冒険心をくすぐる新モデル。このモデルは、ブラックのウッドランドエディションデカールを特徴とし、18インチのブロンズ仕上げTRDフロー成形アルミホイールとファルケンのワイルドピークATタイヤを装備している。これにより、荒れた道でも安心して走行できるという。また、全天候・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年10月17日(木) 12時15分
トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY(オープンカントリー)」をこよなく愛する女性ユーザーが集まる「オプカン女子会」。今回で3回目の開催を迎え、全国各地のオプカン女子たちが愛知県のさなげアドベンチャーフィールドに集合した。
トーヨータイヤのオフロードタイヤブランドであるオープンカントリー。大きく分けてA/T、R/T、M/Tの3種類のラインナップをもち、コンペティションユースから普段使いまで幅広いターゲットに対応するラインアップする・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月30日(月) 13時00分
トヨタ自動車の米国部門は、電動SUV『RAV4プライム』の名称を2025年モデルから、『RAV4プラグインハイブリッド』に変更すると発表した。
トヨタは米国では2019年からPHEVモデルについては「RAV4プライム」の名称を使用してきた。2025年モデルからは、RAV4プラグインハイブリッドに名称が変更される。この名称変更は、ユーザーがRAV4のパワートレインの選択肢をより簡単に識別できるようにするため。さらに、車両の前後にあるトヨ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年08月13日(火) 19時00分
スピーカー交換を実施してその高音質化を実感したもちさん。愛車のトヨタ『RAV4』をさらにグレードアップしたくて広島県のWarpsで、Aピラー加工によるツイーターのインストールを実施する。好みのサウンドに向けたレベルアップが続く。
◆プロショップのナビゲートを受けて自分にフィットするスピーカーを選び出す
前編でお伝えした通り、RAV4の純正サウンドがもの足りなくなってワープスでスピーカー交換を実施することにしたもちさん。最初はスピーカー・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]