トヨタ アルファード

カーライフニュース - トヨタ アルファード (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

話題沸騰のミニバン、トヨタ『アルファード』&『ヴェルファイア』の主力モデルに神奈川県みなとみらい地区を起点に試乗することができた。最初に筆者の結論だが、すっきりとした乗り味を好むなら断然、ヴェルファイアをおすすめしたい。これは自身で運転していても、2列目シートで移動していても同じだ。

通常、新型車の試乗会ではドライバーとして取材時間の大半を費やす。しかし今回の2車ではレスポンス編集部協力のもと、2列目シートでの乗り比べを主体に取材を行・・・

ニュースを読む

パナソニック オートモーティブシステムズは、同社の新世代ワイヤレス充電器が、トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』新型に採用されたと発表した。

新世代ワイヤレス充電器は、従来のムービングコイル方式に加え独自の充電アルゴリズムを採用することで、従来品に対して体積比3.6倍の充電範囲を実現。より幅広い形状のスマートフォンを高効率で充電できる。また、新世代ワイヤレス充電器は商品力向上に大きな成果を上げたことを評価され、トヨタより2023年度・・・

ニュースを読む

住友ゴムは7月20日、トヨタが6月に発売した『アルファード/ヴェルファイア』新型の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「SP SPORT MAXX 060」の納入を開始したと発表した。タイヤサイズは225/55R19 103H XL。

4代目となるアルファード/ヴェルファイア新型は「性能を世界基準に昇華させる」を開発テーマに、「快適な移動の幸せ」や「運転する喜び」を追求し、高級セダンに匹敵する快適性や上質な「おもてなし」の思想を実現した・・・

ニュースを読む

一説には新車購入の7割が残価設定ローンになっているという。自工会の市場動向調査(2021年)では現金一括が56%。一般ローンが21%、価設定型ローン・クレジットが20%となっている。残りは、リース3%とサブスクリプション3%を合わせて4%だ。


■新車は一括購入か分割か?
おおまかにいえば現金購入となんらかのローンの比率は6:4というイメージだろう。ちなみに、自工会の数字の合計が101%になるのは、整数部分で四捨五入したときの丸め誤差・・・

ニュースを読む

アルパインマーケティングは、純正ミラー交換タイプのトヨタ・アルファード/ヴェルファイア新型専用ドライブレコーダー搭載デジタルミラーを10月より発売する。

アルパインのドライブレコーダー搭載デジタルミラーは前後2カメラで、衝撃録画/手動録画モードに加えて、駐車録画モードを標準装備。HDR/STARVISの搭載で夜間の映像も鮮明に録画する。フロントカメラは独立型で、ミラーの角度に影響されない固定位置での録画が可能。またADAS(先進運転支・・・

ニュースを読む

トヨタの最高級ミニバン『アルファード/ヴェルファイア』が新型となって6月21日に発売された。市場セグメントや大きさが同じという意味では、ライバルは日産の『エルグランド』となる。諸元の数値を比べてみた。エルグランドは2022年11月に改良されているとはいえ、フルモデルチェンジは2010年だ。アルファード/ヴェルファイアだと2世代前になってしまう。数字の上でも古さを隠せなくなってきた。

◆ボディサイズ比較
●アルファード/ヴェルファイア新・・・

ニュースを読む

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は7月6日、トヨタのフルサイズミニバン『アルファード』新型の新車装着用タイヤとして、「PROXES Comfort(プロクセス コンフォート)」が採用されたと発表した。

アルファード新型は、乗る人すべての「快適な移動の幸せ」を追求して開発され、走行中に人が気になる振動や騒音を低減した快適性が特徴だ。

今回、新車用タイヤとして納入しているPROXES Comfortは、同社のグローバルフラッグシップ・・・

ニュースを読む

トヨタは2020年5月に、国内の販売方法を全面的に見直した。以前は4つの販売系列によって取り扱い車種を分けていたが、2020年5月以降は、全店が全車を扱う。

この目的はリストラだ。取り扱い車種が系列によって異なると、店舗を閉鎖すればその地域に供給できない車種が生じるが、全店が全車を扱えば周辺の店舗でカバーできる。

◆姉妹車の統廃合、カギは「性格の違いの明確さ」
同時に車種のリストラも行える。以前はトヨペット店で扱う『アルファード』、・・・

ニュースを読む

2023年6月に発売されたトヨタ『アルファード』と『ヴェルファイア』の価格は、福祉車両のGサイドリフトアップチルトシート装着車を除くと、最も安価なグレードでも540万円だ。ヴェルファイアは一番安いグレードが655万円に達する。

◆先代のベーシックなグレードは300万円台
ちなみに先代アルファードの価格は、最も安価な2.5LノーマルエンジンのX・2WD(8人乗り)が359万7000円であった。エアロパーツや18インチアルミホイールを装着・・・

ニュースを読む

ついに新型が正式発表されたトヨタ『アルファード/ヴェルファイア』。だが、最も安いグレードでも540万円という価格表を見て「う〜ん……、予想以上に高い!」と唸ってしまった人が多いのではないか。そのため巷では「やっぱり先代の中古車にしよう」という人も少なくはないようだ。

実はその考えは正解かもしれない。アルファード/ヴェルファイアといえば、近年の半導体不足から新車の納期が長くなり、中古車相場が爆上がりしていたが、最近は新型が発売されたこと・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針