by 森脇稔 on 2025年06月23日(月) 11時15分
横浜ゴムは、6月22日(日本時間6月23日)に米国コロラド州で決勝レースが開催される「第103回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」の5クラスに参戦する20台以上に「ADVAN(アドバン)」シリーズのレーシングタイヤを供給する。
横浜ゴムは「ADVAN」最大化への挑戦「ADVAN CHALLENGE」のテーマの下、過酷なヒルクライムレースへの参戦を継続している。昨年は「ADVAN」装着車が総合トップ10のうち5台を占め、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 16時00分
ホンダ『CR-V』の燃料電池車「e:FCEV」が、米国コロラド州で開催される「パイクスピーク国際ヒルクライム2025」に水素燃料電池車として初めて参戦する。
6月22日に決勝レースが行われるこの伝統的なレースで、『CR-V e:FCEV』はエキシビションクラスに出場する。ドライバーは、パイクスピーククラス優勝者で2度のフォーミュラドリフトチャンピオンの吉原大二郎氏が務める。
参戦車両は、ホンダ・オブ・アメリカ・レースチーム(HART・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年06月03日(火) 17時00分
ホンダは『CR-V』初のオフロード仕様「TrailSport(トレイルスポーツ)」を米国で発売した。『CR-V トレイルスポーツ ハイブリッド』の米国ベース価格は3万8800ドル(約553万円)となる。この発表にSNSでは、そのデザインに注目が集まったほか、国内導入を求める声が上がっている。
CR-V トレイルスポーツ ハイブリッドは、ホンダのベストセラーモデルであるCR-Vに、よりタフなデザインとオフロード走破性能が備わったモデル。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月26日(月) 08時00分
ホンダは、SUV『CR-V』初のオフロード仕様「TrailSport(トレイルスポーツ)」を米国で発売した。『CR-V TrailSport ハイブリッド』の米国ベース価格は3万8800ドル(約553万円)となる。
CR-V TrailSport ハイブリッドは、ホンダのベストセラーモデルのCR-Vに、よりタフなデザインとオフロード走破性能が備わったモデル。専用のスタイリングとオールテレーン対応タイヤ、そして標準装備の四輪駆動システム・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月23日(金) 16時00分
ホンダはSUV『CR-V』の2026年モデルを米国市場で発売した。新モデルは標準装備が強化され、ラインナップも拡充されている。2026年モデルCR-Vの2WD・LXグレードの米国価格は、3万0920ドル(約444万円)から。
2026年モデルのCR-Vは、これまで以上に充実した車載テクノロジーを標準装備。全グレードに9インチカラータッチスクリーン、ワイヤレスApple CarPlayおよびAndroid Auto対応、ワイヤレス充電器・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月07日(水) 12時30分
ホンダの米国部門は、SUV『CR-V』の2026年モデルに、初のオフロード仕様「トレイルスポーツ(TrailSport)」を設定すると発表した。
TrailSportのパワートレインは、ハイブリッドのみ。この新モデルは、米ホンダの最も人気のあるモデルのCR-Vに、よりタフなデザインと高い走破性を組み合わせながら、CR-Vの特徴である優れた路上走行性能も維持している。
『CR-V TrailSport ハイブリッド』は、専用のタフなス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月10日(木) 12時30分
ホンダの英国部門は、SUV『CR-V』の30周年を記念し、オールシーズン対応のキャンプコンセプト「ドリームポッド」を発表した。このユニークなコンセプトは、ホンダの冒険精神を体現し、年間を通じてキャンプを楽しめる機能を備えている。
「ドリームポッド」は、ヨーロッパ向け初のプラグインハイブリッドモデルをベースに開発された。日本のカプセルホテルにインスピレーションを得たこの車両は、2人用の寝室スペースを確保し、調理設備や洗面台などの快適装備・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月05日(木) 17時03分
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」は12月5日、最終選考会・表彰式を開催。ノミネートされていた10ベストカーの中から、ホンダ『フリード』が栄冠に輝いた。ホンダの受賞は第31回2010-2011の『CR-Z』以来、14年ぶり。
輸入車の中で最も優秀な車である「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」は、MINI『クーパー』が受賞した。
また、ノミネート全31モデルが対象となる部門賞では・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月05日(火) 17時00分
ホンダは11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024に、SUV『CR-V ハイブリッド』新型がベースのレーシングカー『CR-V ハイブリッド・レーサー』を出展する。
この車両は、ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント(HPD)とオート・デベロップメント・センター(ADC)のエンジニア、アメリカンホンダの北米部門のデザイナーが共同開発したもので、「究極の高性能ビースト」を目標に掲げている。
車体の下半分・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2024年08月15日(木) 09時30分
7月に発売されたばかりの『CR-V e:FCEV』はホンダとしては初の量産型燃料電池車だ。いっぽうトヨタは2014年より燃料電池車『MIRAI』を販売しており、2020年より2代目になっている。同じ燃料電池車を比較して、違いや強みを見てみよう。
◆外寸比較
CR-V e:FCEV
全長:4805mm
全幅:1865mm
全高:1690mm
ホイールベース:2700mm
最小旋回半径:5.5m
MIRAI
全長:4975mm
全幅:・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]