by 森脇稔 on 2025年05月15日(木) 09時30分
アイシンは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展する。 カーボンニュートラルな社会の実現に貢献する「電動化」と、乗車前から降車後まで安心で快適な移動空間を提供する「安心・快適・利便」に関する製品や技術を紹介する。
「電動化」では、あらゆる電動車に対応するフルラインアップの電動ユニットの中から、電気自動車に必要な駆動・電力変換・熱マネジメントなどの主要コンポーネントを集約した「・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月15日(木) 08時30分
日野自動車は5月21日から23日にパシフィコ横浜で、7月16日から18日に愛知国際展示場で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展する。
同社は「豊かで住みよい世界と未来」の実現に向け、物流効率化やカーボンニュートラル、安全性向上などの社会課題解決に取り組む先進技術を紹介する。
今回の目玉は、電気自動車『デュトロZ EV』をベースにした「モバイルオフィス」の実車初展示だ。このモバイルオフィスは、電動車ならではの荷台の低・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月15日(木) 08時15分
三菱自動車は、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」と、7月16日から18日まで愛知県国際展示場で開催される同展名古屋会場に出展する。
これに先立ち、5月14日からオンライン展示会がスタートし、横浜展は6月4日まで、名古屋展は7月9日から30日まで開催される。
三菱自動車のブースでは、2024年10月に大幅改良して発売した『アウトランダーPHEV』を中心に、同社の技・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月14日(水) 18時45分
スズキは、5月から7月にかけて横浜・名古屋・オンラインで開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025」に出展。2025年2月に発表した新中期経営計画における技術戦略の取り組みを紹介するとともに、環境技術に焦点を当てた複数の車両を展示する。
注目すべき展示の一つが『BEV軽トラック』だ。スズキは軽トラック『キャリイ』をベースとした電気自動車(BEV)を製作し、農業従事者に一定期間貸し出す実証実験を2025年度中に開始する。
この実・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月14日(水) 17時15分
ボッシュは、5月21日から23日までの3日間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展する。 同社はモビリティ市場の発展を支える包括的なソリューションを、全9テーマ23セッションのプレゼンテーションで紹介する予定だ。
テーマには「ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)実装に向けて」や「ビークルモーションマネジメント:ソフトウェアによるマルチアクチュエーター統合制御」、「自動車・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月14日(水) 15時30分
デンソーは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展する。同社が取り組む「モビリティの進化」「新価値創造」「基盤技術の強化」の3つのチャレンジに沿った展示をおこなう。
「モビリティの進化」では、カーボンニュートラルと安全・安心な移動の実現に向けた技術を展示する。eAxle内蔵インバーターは、インバーターケースとトランスアクスルケースの一体化による体格低減や、パワーモジュールの性能向・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月14日(水) 14時30分
ヤマハ発動機が正組合員として参加する技術研究組合「水素小型モビリティ・エンジン研究組合(HySE)」は、5月21日から23日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展し、研究成果を紹介する。
HySEは2023年5月に設立され、水素を燃料とする小型モビリティ向け内燃機関や燃料供給系の基礎研究を進めている。設立から約2年の間に基礎研究を重ね、2024年と2025年にはダカールラリーの「・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月14日(水) 13時00分
Final Aimの最高デザイン責任者(CDO)の横井康秀氏が、自動車技術会の「2025年春季大会・学術講演会」に登壇する。講演は5月21日、「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」と併催される学術講演会で行われる。
Final Aimは2019年12月に創業、2022年には米国デラウェア州に本社を設立した企業で、生成AIによる新たなデザイン開発や知的財産権の管理に対応したデザイン・知財管理プラットフォーム「Fina・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月14日(水) 11時15分
リョービは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に出展する。
本展は国内最大級の自動車技術展で、多くの自動車関連企業が最新技術や製品を展示する場だ。リョービは「セカイヲ軽クスルカンパニー」をテーマに掲げ、社会の負荷軽減を目指している。
主力のダイカスト事業では、軽量で耐久性に優れたアルミダイカスト製品を自動車メーカーに供給し、自動車の軽量化に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月14日(水) 10時00分
コーンズテクノロジーは、5月21日〜23日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025」に出展。先進運転支援システム(ADAS)および自動運転(AD)アプリケーション向けに設計された自動車安全度水準B(ASIL-B)に対応した「遠赤外線カメラ」を展示する。
また、欧州連合(EU)で義務化が進む居眠り検知の車載搭載基準を満たした「感情認識ソフトウェア」など、次世代の車載センシングおよびヒューマン・マシン・インターフ・・・
ニュースを読む
2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]