好きなクルマに「補助装置を後付け」して福祉車両化、坪井自動車鈑金の取り組みとは?…ARCネットワークサービス勉強会《写真提供 JCR》

車椅子のまま乗り降りできる福祉車両やUDタクシーといった「バリアフリー車両」は、高齢化社会において欠かせない存在といえる。福祉車両の普及や認知度は高いが、好きなクルマに “ 補助装置を後付け ” して福祉車両に改造する選択肢があることは、意外と知られていないかもしれない。

「後付け福祉車両改造ビジネス」に着目
全国の幅広い自動車アフターマーケット事業者に向けて、事業者独自の強みを活かした地域連携や新規ビジネスにつながる情報提供などを行う「ARCネットワークサービス(ARC)」は、車の長期保有化が進む中で、高齢ドライバーや介護者が増えていく社会状況を踏まえ、ユーザーの所有車に補助装置を後付けして福祉車両化するビジネスに着目。以前から同事業に取り組む、岐阜県大垣市の坪井自動車鈑金有限会社の坪井英倖代表取締役社長に講師を依頼し、2月4日に同社にて「後付け福祉車両改造ビジネス」勉強会が開催された。

坪井自動車鈑金が、同ビジネスに取り組んだ背景やキッカケ、提供中のサービス内容や課題、今後の展望などが語られた勉強会には、ARCを利用する自動車整備・修理事業者が、北海道や新潟、富山から参加。勉強会の終盤には、後付け福祉車両のデモカー見学会もあり、講師を務めた坪井社長が各装置の動作説明を行い、参加者から様々な質問が飛び交う場となった。

本文(カーケアプラス)へ https://carcareplus.jp/article/2023/02/18/7060.html