通信型ドライブレコーダーが警告《画像提供 ドコモ・システムズ》

ドコモ・システムズは、法人向けに提供するクラウド型安全運転支援サービス「docoですcar Safety」に新機種の通信型ドライブレコーダーを、7月1日から販売開始した。

運転中のスマートフォン利用による「ながら運転」の増加や、「あおり運転」が社会問題化しており、これらの危険運転の取締まりを強化する改正道路交通法が施行された。同社の顧客からも「ながら運転」「あおり運転」、「居眠り運転」のような危険運転の抑止に対する要望が多いことから対応する。危険運転の抑止と事故削減に向けてAIによる映像解析技術を搭載した「docoですcar」対応通信型ドライブレコーダーを開発し、販売開始した。

新製品はカメラ映像やセンサー情報から「ながら運転」「あおり運転」などの潜在的な危険運転を自動で検知し、モニター表示と音声ガイダンスでドライバーに注意喚起する。

あおり運転の被害に遭った際には、映像送信ボタンを押すことでクラウドに映像をアップロードする。管理者に危険を通知することも可能。また、免許証による個人認証も可能なため、運転データとドライバーの把握も容易に行える。

ドコモ・システムズでは、今後も映像解析技術を応用し、違反検知など、改良していく予定。

新しい通信型ドライブレコーダー《写真提供 ドコモ・システムズ》