マツダは4月18日、「平成31年度科学技術分野における文部科学大臣表彰」にて、技術者3名が「自社内製化による旧型ギア歯当り研磨設備の改良」で「創意工夫功労者賞」を受賞したと発表した。
創意工夫功労者賞は、優れた創意工夫により職域における技術の改善向上に貢献した者に与えられるもの。マツダからは主に生産現場における改善活動の成果などにより、平成27年以降5年連続の受賞となる。
今回受賞した、「自社内製化による旧型ギア歯当り研磨設備の改良」では、受賞した3名の技術者の創意工夫の積み重ねにより、旧型の研磨設備で、加工する部品を変更する度に必要なプーリー交換作業(段取り替え作業)において、設備の調整用部品交換を不要にし、調整作業を8分の1に低減するとともに、加工精度の向上に貢献したことが評価された。
マツダ、旧型ギア歯当り研磨設備の改良で科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
2019年04月19日(金) 18時30分
関連ニュース
- 街に映える、美しさと広さとテクノロジー…マツダ『CX-5』新型まとめ (08月14日 12時30分)
- マツダスタジアム来場者2900万人達成記念、福祉施設に『フレアワゴン』の車いす移動車寄贈へ (08月07日 18時15分)
- MAZDA CX-60がラリー北海道に初参戦!TOYO TIRES×TCP MAGICxマツダのタッグでXC-2クラスへ (08月07日 13時00分)
- マツダ、トランプ関税直撃、通期予想純利益8割減、毛籠社長「あらゆる手段を講じても黒字を確保」【新聞ウオッチ】 (08月06日 08時37分)
- マツダ『ロードスター/RF』の乗り心地とコーナリング性能を向上、ブリッツの全長調整式車高調「DAMPER ZZ-R」 (08月03日 16時00分)