ニューモデル

カーライフニュース - ニューモデル (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタ自動車の米国部門は、4ドアセダン『カローラ』の2026年モデルを発表した。2026年型カローラは今秋にトヨタディーラーでの販売開始が予定されている。メーカー希望小売価格はLEグレードで2万2725ドル(約338万円)からとなる予定だ。

2026年型カローラは、LE、SE、XSEの3グレードで展開される。ガソリンモデルには2.0リットルダイナミックフォース4気筒DOHCエンジンを搭載し、デュアル可変バルブタイミング機構により169・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは、アルファロメオのスポーツセダン『ジュリア』に新グレード「SPRINT(スプリント)」を追加し発売した。メーカー希望小売価格は665万円(税込)。

ジュリアは2017年のデビュー以来、卓越したスポーツ性能と先鋭的なイタリアンデザインで高い評価を得てきたスポーツセダン。今回追加されるSPRINTグレードは、アルファロメオ伝統のスポーティな走りを維持しつつ、スタンダード仕様を追加してコストパフォーマンスに優れた価格・・・

ニュースを読む

アウディ ジャパンとMID ALFAは、Audi City 銀座においてアウディの新型電動SUV『Q6 e-tron』のバーチャル展示を開始した。9月15日まで期間限定で行われる。

この展示では、アウディが開発した最新の没入型3Dバーチャルコンテンツ「Audi Virtual Exhibit」を使用。バーチャル空間でQ6 e-tronの構造や機能を体験できる。

「Audi Virtual Exhibit」では、AUDI AGが独自に・・・

ニュースを読む

400ccスーパーモト市場に急先鋒! 85万9000円の新型KTM『390 SMC R』8月発売へ

by ヤマブキデザイン on 2025年07月29日(火) 17時30分

KTMジャパンが7月29日、新型『KTM 390 SMC R』の発売を発表した。販売開始は2025年8月で、メーカー希望小売価格は85万9000円(税込)。

このモデルは、KTMのスーパーモトシリーズに新たに加わる400ccクラスマシンだ。コンパクトな単気筒マシンならではの扱いやすさを備え、スーパーモトらしいダイナミックな走りを実現している。

足回りには、長いストロークを持つサスペンションと前後ともに17インチのホイールを採用し、優・・・

ニュースを読む

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、プレミアムスポーツ『インテグラ』の2026年モデルを米国で発表した。インテグラの40周年を記念した今回の改良では、技術装備の大幅な向上と外観のアップデートが図られている。SNSでは「今こそ逆輸入するべき」といった国内導入を求める声が集まり、話題となっている。

最も注目すべき変更点は、従来より2インチ大きい9インチカラータッチディスプレイが全グレードで標準装備になることだ。新しいタッチスクリー・・・

ニュースを読む

メルセデスAMGは、新たな高性能車プロジェクト『CONCEPT AMG GT TRACK SPORT』のティザー写真を公開した。このコンセプトカーは、メルセデスAMG『GT』新型ファミリーがまだ完成していないことを示唆している。

メルセデスAMGは妥協のないコンセプト車両として、絶対的な走行動的性能のピークを目指し、新たな基準と記録時間の設定を目標に設計したという。

メルセデスAMGは、CONCEPT AMG GT TRACK SP・・・

ニュースを読む

オージーケーカブトが、すぐれたクーリングシステムと高い快適性の人気ヘルメット『SHUMA』(シューマ)に、新たなグラフィックモデル「PLUME(プルーム)」を追加。税込価格は4万700円で、販売開始は8月上旬より。

シューマは、フロントトリプルレイアウトのヘッドベンチレーションと、風が通り抜ける新感覚のフィッティング内装「HEXA-PAD」による「ウルトラクールシステム」を搭載。ヘルメット内部への熱伝導を低減させる赤外線(IR)カット・・・

ニュースを読む

世界的化粧品企業のMary Kay(メアリーケイ)が、同社の象徴的な“ピンクキャデラック”を完全電気自動車(EV)に刷新した。新たなピンクのキャデラック『オプティック』は、米国ノースカロライナ州シャーロットで開催された年次セミナーでデビューを飾った。

オプティックは、メアリーケイの革新性、環境責任、そして次世代の独立販売員と顧客の期待に応えるコミットメントの重要な一歩となるという。内燃機関から電気への移行は、単なる車両のアップグレード・・・

ニュースを読む

ホンダ『N-ONE e:』は「軽快ナチュラル」デザインの軽EV

by 高木啓 on 2025年07月29日(火) 11時30分

ホンダは7月28日、新型フル電動乗用軽自動車の『N-ONE e:』を発表した。デザインの開発コンセプトは「軽快ナチュラルエクステリア」、「軽快ナチュラルインテリア」。身軽、軽快、 ストレスがない、という商品企画でN-ONE e: は開発されている。発売は2025年秋の予定だ。

◆背中を押してくれるエクステリアデザインエクステリアデザインのコンセプトは「軽快ナチュラルエクステリア」だ。デザイナーは、NシリーズのヘリテージとEVのクリーン・・・

ニュースを読む

オージーケーカブトのフラッグシップ・フルフェイスモデル『F-17』(エフ・イチナナ)に、新グラフィック「VELLIO(ヴェリオ)」が追加。税込み価格は6万7100円で、販売開始は7月下旬より。

F-17は「全方向型エアロダイナミクス」がメインコンセプトにのレーシングスペックモデル。空力デバイスにより走行中に発生する帽体付近の気流をコントロールし、ライダーにかかる負荷を軽減する技術が詰め込まれている。

コーナリング姿勢でも効率よく風を・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針