by 森脇稔 on 2016年11月24日(木) 08時45分
TRD(トヨタ・レーシング・ディベロップメント)ブランドを手がけるトヨタテクノクラフトは11月22日、改良新型トヨタ『マークX』の発表に合わせて、「TRDパーツ」を発売した。
エアロパーツは、サイドスカート、リアトランクスポイラーを設定。サイドスカートを装着した場合、最低地上高はおよそ32mm低くなる。
足回りには、19インチの「TRD TF6」アルミホイールとタイヤセットを用意。アルミホイールは、ダイヤモンドカットの細いスポークが・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2016年11月22日(火) 22時45分
トヨタ自動車は11月22日、『マークX』のマイナーチェンジモデルを発表した。これに合わせて、トヨタモデリスタインターナショナルから、カスタマイズアイテムが登場している。
モデリスタエアロキットを設定。フロントスポイラー、サイドスカート、リアスカートの3点をセット(単体でも発売)した。とくにフロントスポイラーは、フローティングデザインを採用したセンター部や、柱状の造形でロアグリルを3分割に見せているのが特徴。改良新型マークXを、さらにア・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年11月22日(火) 20時11分
トヨタ自動車は、FRセダン『マークX』をマイナーチェンジし、11月22日より販売を開始した。
今回のマイナーチェンジでは、フロントを中心にデザインを一新。ワイドに低く構えたバンパー&ロアグリルと見る角度で表情を変えるアッパーグリル、シャープなデザインのヘッドランプとの組み合わせで、スポーティなフロントフェイスを演出した。
また、スポーツとスタンダードのシンプルなグレード体系に見直し、スポーツグレードを強化。従来の「250S」「250・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2016年04月20日(水) 21時00分
そもそも、『マークX』をマニュアルで乗ろうという奇特な御仁がどれほどいるか不明だが、一見大人しい地味なクルマもチューンするとこのように変身できるという典型がこれ。
決して馬鹿にするわけではないけれど、マークXというクルマはどう考えても若者に似合いそうなモデルではない。齢40を超えて分別もわきまえた大人が乗って似合うクルマのような気がしていた。そんなマークXを、GAZOO Racingの面々がかなり辛口のクルマに仕立て上げたのがこのマー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年12月04日(金) 19時30分
KYBは、ローダウン専用ショックアブソーバ「ローファースポーツ」シリーズの各種新製品を発売した。
ローファースポーツは、純正形状、減衰力固定式を採用。ローダウンスプリングと専用チューニングのショックアブソーバにより、快適で安定したフットワークとスタイリッシュなローダウンフォルムを演出する。
商品はショックアブソーバ単品の「ローファースポーツ」、スプリング単品の「ローファースポーツLHS」、両製品をセットにした「ローファースポーツキッ・・・
ニュースを読む
by 大野雅人 on 2015年09月30日(水) 18時00分
80年代の男性ファッションをリードした雑誌とトヨタ『マークX』がコラボし“カッコいいオトナ”を描く雑誌「大人たちのメンズノンノ」が発売。その記念イベントに当時誌面を彩った風間トオル、桐島ローランド、マーク・パンサー、リヒトが登壇。クルマへの想いなどを語った。
会場で桐島が「マークXは、走りがスパルタンというかな。いいトルク感でちょっとレーシー。落ち着いた感じのクルマに見えるけど、ちょい悪オヤジに似合うっていうか、いまどきの40代や50・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年03月02日(月) 19時00分
ブリヂストンは3月2日、トヨタ自動車が100台限定で発売するスポーツコンバージョン車『マークX GRMN』に、新車装着タイヤとして「POTENZA(ポテンザ) RE050A」を納入すると発表した。
マークX GRMNは、世界一過酷なコースと言われ、世界中の自動車メーカーが車両開発を競う独ニュルブルクリンクにて、GAZOOレーシングの活動を通じ開発。普段の街乗りのみならず、サーキットでも走行可能な優れた運動性能を兼ね備えている。
今回・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2015年01月16日(金) 16時18分
東レは、スエード調人工皮革「ウルトラスエード」が、トヨタ自動車のスポーツコンバージョン車『マークX GRMN』のフロントシートをはじめとする内装材と、オーナーズマニュアルケース(車検証入れ)に採用されたと発表した。
マークX GRMNは、2015年6月に100台限定で発売される。トヨタの国内生産モデルにウルトラスエードが採用されるのは、今回が初めて。
スエード調人工皮革のウルトラスエードは、東レが1970年に超極細繊維生産技術をベー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2014年12月18日(木) 18時00分
トヨタ自動車は、GAZOOレーシングが開発したスポーツコンバージョン車『マークX GRMN』を2015年3月1日から注文を受け付け、6月上旬に100台限定で発売する。
マークX GRMNは、「大人のスポーツFRセダン」をコンセプトに、「350S」をベースとして開発。国内で販売している国産FRセダンとしては、唯一となる6速MTを採用した。
また、サスペンションの専用チューニング、ボディ剛性の向上、専用トルセンLSDおよび前後で異なるタ・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2014年09月06日(土) 21時15分
トヨタ自動車は、『マークX』に特別仕様車「イエローレーベル」を設定し、9月1日に発売した。「250G」、「250G Four」、「250G S」の計3車をラインアップする。価格は288万3600円(G)、312万1200円(G Four)、314万2800円(G S)。
マークX イエローレーベル のボディサイズは全長4750×全幅1795×全高1435mm(G Fourは全高1445mm)で、最低地上高は155mm(G Fourは1・・・
ニュースを読む
ここ最近、平均してリッター5kmだったのが、本日給油でとうとう4.81k...[ 続きを見る ]