Z4

カーライフニュース - Z4 (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

カワサキは、ミドルクラスの本格的スーパーネイキッド『Z400』のカラー&グラフィックの変更し、2025年モデルとして発表した。4月26日の発売予定で、価格は74万8000円から。

Z400に搭載される398cc 水冷並列2気筒エンジンは、低回転域からの力強いトルクとスムーズな吹け上がりを発揮。最高出力は35kW(48ps)、最大トルクは37Nm。ビギナーからベテランまで非常に扱いやすいエンジン特性を実現した。

また、優れた安定性と高・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、EVでSUVの『bZ4X』の改良新型を欧州で発表した。今回のアップデートでは、性能と利便性の向上に焦点を当てている。

改良新型bZ4Xでは、バッテリーが2種類用意される。従来モデルに加え、新たに57.7kWhバッテリーを搭載したモデルが追加される。これにより、顧客は自身の走行ニーズや予算に合わせて選択できるようになる。

パワートレインも強化され、最大出力が大幅に向上した。特に注目すべきは、4輪駆動(AWD)モデルで3・・・

ニュースを読む

スズキが昨年の「EICMA2024」(通称ミラノショー)でサプライズ発表し話題となった新型デュアルパーパス『DR-Z4S』とスーパーモト『DR-Z4SM』。3月のモーターサイクルショーでの日本初公開も予定されているこの2台、先行して販売を開始した北米でその価格が明らかになった。

北米での販売価格は、DR-Z4S、DR-Z4SMともに8999ドル(約136万円)となっている。2025年2月現在、日本での販売価格は未発表だが、もちろんこの・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、EVの『bZ4X』の2025年モデルを米国で発表した。大幅な価格引き下げと新グレードを追加している。

価格面では、最大6000ドル(約95万円)の引き下げを実施。エントリーグレードであるXLE FWDの新価格は3万7070ドル(約585万円)となり、従来比で約14%の値下げとなる。高級グレードのリミテッドFWDも4万1800ドル(約659万円)まで下がり、5380ドル(約85万円)の価格引き下げとなった。

新グレード・・・

ニュースを読む

スズキは、11月5日に開幕した「EICMA2024」(通称ミラノショー)で、新型デュアルパーパスモデル『DR-Z4S』とスーパーモトモデル『DR-Z4SM』をワールドプレミア。日本への導入時期などは未定ながら、発表から1か月が過ぎた今もSNSでは待ち望む声であふれる。

これらの先祖となるモデルは、2000年に登場した『DR-Z400S』。グローバルな人気を博したが、排ガス規制などの影響で惜しまれつつも販売を終了していた国もある。新モデ・・・

ニュースを読む

スズキはEICMA 2024で、新型デュアルスポーツバイク『DR-Z4S』と『DR-Z4SM』を発表した。398ccエンジンは低回転から力強いパワーを発揮し、燃費性能も向上。ユーロ5+規制対応で、最新の電子制御やトラクションコントロールを搭載し、あらゆる路面に適応します。シンプルで機能的なデザインが特徴で、オンロード・オフロードを問わず快適な走行を実現する。・・・

ニュースを読む

スズキは、11月5日から10日までイタリア・ミラノで開催されている二輪ショー「EICMA2024(ミラノショー)」で、デュアルパーパスモデル新型『DR-Z4S』・スーパーモトモデル新型『DR-Z4SM』を発表した。DR-Z4Sは2025年4月より、DR-Z4SMは2025年5月より北米・欧州を中心に各国で順次発売が開始される。

本稿では、ヨーロッパで公開された走行シーンやアクセサリーパーツを含む大量の新写真ともに、新型DR-Z4S、D・・・

ニュースを読む

スズキは11月5日に開幕した「EICMA2024」(通称ミラノショー)で、新型のデュアルスポーツバイク『DR-Z4S』と『DR-Z4SM』を世界初公開した。2000年に登場した『DR-Z400S』を源流に持つモデルで、シーンを選ばない走りからグローバルで人気を博したが、排ガス規制などの影響で販売を終了していた国もあった。新型DR-Z4S/SMは、あらゆる市場での適合、販売を見据え開発された。

DR-Z4Sの開発コンセプトは「Ready・・・

ニュースを読む

BMWは8月22日、オープンスポーツカーの『Z4』の高性能グレード「M40i」初の6速MT仕様、「ピュア・インパルス・エディション」の新写真を公開した。

ピュア・インパルス・エディション(BMW Z4 M40i Pure Impulse Edition)では、専用開発された6速MTを設定した。これは、ギアとシャフトにM専用のコンポーネントを組み込んだトランスミッションで、直6エンジンの出力に合わせて変更されている。シフトレバーやそのガ・・・

ニュースを読む

PT Toyota-Astra Motor (TAM)は8月16日、インドネシア共和国の第79回独立記念式典において、トヨタの電気自動車『bZ4X』40台が公式車両に起用された、と発表した。

この式典は8月17日に東カリマンタン州の新首都ヌサンタラで開催された。トヨタのEVは、ヌサンタラでの無公害モビリティソリューションの実現、インドネシア政府の2060年ネットゼロエミッション目標の支援、そしてトヨタ環境チャレンジ2050の実施という・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針