by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月09日(金) 19時15分
ADIVAは、欧州で人気のハイホイールスクーター、プジョー『ツイート 150 ABS』に利便性を高めた特別仕様車「スペシャルエディション」を設定し、日本市場に投入。8月9日より40台限定で販売を開始した。
ツイートは、石畳などの凸凹のある路面が多い欧州でポピュラーなハイホイールスクーター。前後16インチホイールを装備することで、悪路や段差でもハンドルを取られることが少なく、安定した走行ができるのが特徴だ。今回、日本初上陸となるツイート・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2019年08月07日(水) 08時00分
BMW車をベースとしたチューニングカーを手がける自動車メーカー「アルピナ」の最新SUV『XB7』と思われるプロトタイプを初めて捉えた。
現在アルピナは、BMW『X7』をベースとした2つのモデルを開発している。1台は最高出力450ps程度を発揮する、3.0リットル直列6気筒クワッドターボディーゼル搭載の『XD7』。もう1台は最高出力600ps以上、最大トルク800Nmを発揮する4.4リットルV型8気筒ツインターボガソリンエンジンを搭載す・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年08月01日(木) 19時30分
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月31日、欧州における電動車向けの充電インフラを拡張すると発表した。
今回の発表は、フォルクスワーゲングループの電動化戦略加速の一環に位置付けられる。フォルクスワーゲンが電動化攻勢の中心に据えるのが、「ID.」ファミリーだ。最初の市販モデルとして、『ゴルフ』セグメントに属するコンパクトEVの『ID.3』を2020年に発売する予定。これに続いて、SUVセグメントには『ID・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2019年07月25日(木) 19時43分
日産自動車の西川廣人社長は7月25日の決算発表会見で、収益力の回復に向けた事業改革の一環として取り組んでいる生産能力減に伴うグローバルでの人員削減について、今年5月時点公表の4800人から1万2500人に増やす方針を明らかにした。
これらの改革策により、今年度は3%程度に落ち込む売上高営業利益率(中国合弁事業を比例加算)を、2022年度には6%に回復させたい計画だ。
日産は5月に米国事業の再建や、投資効率の適正化などを柱とする事業改・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2019年07月20日(土) 12時00分
ポルシェ『911』(992世代)の派生モデルとなる最強オープン『911ターボ カブリオレ』新型プロトタイプを、これまでで最もカモフラージュが薄い状態でカメラが捉えた。
赤いファブリックルーフを装着した車両は、911カブリオレと比べるとより大型のコーナーエアインテーク、サイドスカートを装備するほか、リアフェンダー前部にはエアスクープも見てとれる。まさに「ターボ」の風格だ。
またリアエンドでは、可変式リアウィング、クワッドエキゾーストパ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年06月26日(水) 12時15分
BMWグループは6月25日、ドイツ・ミュンヘンで開幕した「#NEXT GEN」において、コンセプトカーのBMW『ヴィジョンMネクスト』(BMW Vision M NEXT)を初公開した。
BMWグループは2018年秋、コンセプトカーの『ヴィジョン iNEXT』を発表した。ヴィジョン iNEXTは、BMWグループが2021年から生産予定の新型EV、『iNEXT』を示唆するコンセプトカーだ。完全自動運転が可能な次世代のEVを提案していた。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年06月08日(土) 21時00分
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は6月6日、2025年までに電動車の充電ステーションを3万6000か所、欧州に設置すると発表した。
今回の発表は、フォルクスワーゲングループの電動化戦略加速の一環だ。フォルクスワーゲンが電動化攻勢の中心に据えるのが、「ID.」ファミリー。最初の市販モデルとして、『ゴルフ』セグメントに属するコンパクトEVの『ID.3』を2020年に発売する予定。これに続いて、SUVセグメント・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年06月07日(金) 12時30分
ジャガーカーズは6月6日、ジャガー『XE SV プロジェクト8 ツーリング』(Jaguar XE SV Project 8 Touring)を欧州で発表した。
同車は、ジャガー『XE』をベースにした高性能モデル、『XE SV プロジェクト8』の新仕様だ。XE SV プロジェクト8は、2017年夏に発表された。世界最速セダンを標榜し、ドイツ・ニュルブルクリンク北コース、中東ドバイのオートドローム、米国のラグナセカの世界の3サーキットにお・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月28日(火) 07時15分
東京商工リサーチは5月27日、2018年決算「上場企業2591社の平均年間給与」調査の結果を発表した。
調査結果によると、平均年間給与は606万2000円(中央値593万5000円)で、前年より7万円(1.1%増)増えた。給与の増加は2012年から7年連続で、8年間で42万5000円(7.5%増)上昇。伸び率は2017年を0.5ポイント上回り、2016年以来、2年ぶりに1%台の上昇率となった。
平均年間給与の最高はM&Aアドバイザリ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年05月23日(木) 09時14分
日本自動車工業会は5月21日、レポート「JAMA IN AMERICA: An Enduring Partnership」を、自工会北米事務所ウェブサイトで発表した。
レポートは米国における自工会会員の日系自動車メーカー各社の投資と雇用、生産状況、人材育成に取り組みなどを紹介するもので、米国議会関係者、関係省庁、メディア関係者などに幅広く発信・配布する。
レポートによると2018年までの日系自動車メーカーによる累計投資額は約510億・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]