bZ4X

カーライフニュース - bZ4X (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スバルが新世代EV『ソルテラ』を発表したのとほぼ時を同じくして、共同開発の兄弟車となるトヨタ『bZ4X(ビー・ズィー・フォー・エックス)』の実車が国内初披露となった。トヨタがメディア向けに開催したオールラインアップ試乗会に展示された実車を、撮り下ろしの写真で紹介する。

bZシリーズは、「beyond Zero(ゼロを超えた価値)」を目指した専用プラットフォームのBEV。bZ4Xは、「Activity Hub」をコンセプトとしたワクワク・・・

ニュースを読む

トヨタ『bZ4X』とスバル『SOLTERRA(ソルテラ)』、トヨタとスバルの次世代を担うBEV(バッテリーEV)が発表されたばかりにも関わらず、スーパー耐久最終戦の岡山国際サーキットイベント広場に2台揃って登場した。

10月29日に詳細が発表されたトヨタbZ4Xと、11月11日ワールドプレミアで発表されたスバル・ソルテラ。とくにスバルのソルテラに関しては前日発表されたばかりにも関わらず、岡山国際サーキットのイベント広場に姿を現した。
・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は10月29日、新たにグローバル展開する電気自動車(バッテリーEV、BEV)シリーズの第1弾として、ミディアムSUV『bZ4X』を2022年央に発売すると発表した。SUBARU(スバル)と共同開発したBEV専用プラットフォームを採用し、一充電走行距離500kmを実現しているという。

bZ4Xの開発責任者を務めるトヨタZEVファクトリーの井戸大介主査は「インテリア、スタイリング、運転感覚、走行性能などそれぞれの分野で革新にチ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は10月29日、新開発の電気自動車(BEV=バッテリーEV)の第1弾となる『bZ4X』の詳細をオンライン説明会で公表した。トヨタ車では『RAV4』と同等のミディアムセグメントのSUVであり、2022年の半ばに日米欧や中国など世界で発売する。

SUBARU(スバル)との共同開発によるもので、トヨタの社内組織「トヨタZEVファクトリー」の井戸大介主査は「早くから技術と人材の交流を行い、双方のいいとこ取りができるようにした」と話・・・

ニュースを読む

トヨタ、新型EV『bZ4X』を2022年央より発売 一充電で約500km走行

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月29日(金) 13時30分

トヨタ自動車は10月29日、新EV「bZ」シリーズの第1弾としてSUVタイプの『bZ4X(ビー・ズィー・フォー・エックス)』の詳細を公表した。1回の充電で最大500km前後を走行することができる。2022年年央より、日本、北米、中国、欧州など、世界各地で発売する計画だ。

「bZ」シリーズは、「beyond Zero(ゼロを超えた価値)」を目指した専用プラットフォームのEVだ。中国・米国・欧州・日本など、EVの需要や再生可能エネルギーに・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は6月2日、EVコンセプトカーの『bZ4X』を米国初公開した。bZ4Xの特長だった異形ステアリングホイールは、通常の丸いステアリングホイールに変更されている。

bZ4Xは4月、中国で開幕した上海モーターショー2021でワールドプレミアされたEVコンセプトカーだ。トヨタは、電動車のフルラインアップ化の一環として、2025年までにEVを15車種発売する計画を掲げている。そのうち、EVの新シリーズとなる・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車(Toyota)は4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021において、EVコンセプトカーの『bZ4X』を初公開した。

トヨタは、電動車のフルラインアップ化の一環として、2025年までにEVを15車種発売する計画を掲げている。そのうち、EVの新シリーズとなるのが、「bZ」シリーズ。bZシリーズは、7車種を発売する計画だ。

新EVシリーズのbZは、中国・米国・欧州など、EVの需要や再生可能エネルギーによる電力供給が・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針