by 森脇稔 on 2024年12月20日(金) 06時30分
トヨタ自動車は、EVの『bZ4X』の2025年モデルを米国で発表した。大幅な価格引き下げと新グレードを追加している。
価格面では、最大6000ドル(約95万円)の引き下げを実施。エントリーグレードであるXLE FWDの新価格は3万7070ドル(約585万円)となり、従来比で約14%の値下げとなる。高級グレードのリミテッドFWDも4万1800ドル(約659万円)まで下がり、5380ドル(約85万円)の価格引き下げとなった。
新グレード・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月20日(火) 16時30分
PT Toyota-Astra Motor (TAM)は8月16日、インドネシア共和国の第79回独立記念式典において、トヨタの電気自動車『bZ4X』40台が公式車両に起用された、と発表した。
この式典は8月17日に東カリマンタン州の新首都ヌサンタラで開催された。トヨタのEVは、ヌサンタラでの無公害モビリティソリューションの実現、インドネシア政府の2060年ネットゼロエミッション目標の支援、そしてトヨタ環境チャレンジ2050の実施という・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年12月26日(火) 12時05分
トヨタ自動車と広汽集団の中国合弁、広汽トヨタは新電動車ブランド「鉑智」(Bozhi、ボーチ)の最初のモデルとして、電動SUVの『鉑智4X』を中国市場で発売した。現地ベース価格は、17万9800元(約360万円)と発表されている。
鉑智ブランドの第一弾となる鉑智4Xは、トヨタ『bZ4X』の広汽トヨタバージョンだ。中国向けのbZ4Xは、トヨタと第一汽車との中国合弁、一汽トヨタから発売されている。広汽トヨタ版のbZ4Xが、鉑智4Xとなる。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年11月12日(日) 09時00分
トヨタ自動車(Toyota)の英国部門は11月8日、トヨタで最初の量産EV『bZ4X』が、英国ロンドンの警察署に配備された、と発表した。
bZ4Xは、ロンドンで最も多忙な公園警察チームの車両に加わった。同警察は、ケンジントン&チェルシー王立区を担当しており、bZ4Xは28以上の公園、オープンスペース、墓地をパトロール。また、ノッティングヒル・カーニバルなどのイベントで、地域社会の支援を行う。
従来、ロンドン公園警察はディーゼルエンジ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年10月25日(水) 14時45分
トヨタ自動車は、BEV『bZ4X』を一部改良し扱いやすさを向上させるとともに、リース販売に加えて一般販売も11月13日より開始する。
今回の一部改良では急速充電時間を改善した。冷間時のバッテリー暖機性能向上等により、低外気温下における充電時間を短縮。駆動用電池充電警告灯点灯から充電量約80%までの充電時間を最大30%削減した。
また、電費向上に貢献するAUTO(ECO)モードを自動起動化したほか、消費電力が高いエアコンへの依存度を下・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年06月13日(火) 16時00分
国際自動車(Km)グループの国際ハイヤーは、トヨタの電気自動車(EV)「bZ4X」を本格的に導入する。国際ハイヤーがEVを導入するのは初めて。まずEVを6台導入する。
国際自動車グループでは、排気ガスによる大気汚染や温暖化、人体への健康被害を軽減させる点や、SDGs、GX(グリーントランスフォーメーション)を推進している企業のニーズに対応するため、EVを導入する。
ハイヤーはVIPが利用するケースが多いことから、EVならではの滑らか・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2023年04月22日(土) 09時00分
トヨタ自動車のBEV『bZ4X』が5月に性能アップデートを実施することが、22日明らかになった。ユーザーからの指摘、要望に応えるもので、すでに納車済みの車両、今後生産される車両すべてにソフトウェアアップデートをおこなう。具体的な時期、実施方法については別途案内するとしている。
今回アップデートされるのは次の3点についてだ。
(1)急速充電性能改善
(2)実航続距離改善
(3)メーター表示改善
以下、具体的な対策内容と、ユーザーから・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2022年12月13日(火) 07時30分
連邦軍の機動戦士ガンダム(RX-78)を想わせるトヨタ『bZ4X』、ジオン軍シャア専用ザク(MS-06S)の『bZ4X』、量産型ザク(MS-06F) の『C+pod』…。なんだなんだ!? このめちゃめちゃかっこいい“モビルスーツ系モビリティ”がいる地は?
◆3倍速いbZ4X?
ここは、愛知県豊田市。12月10・11日、とよたエコフルタウンでの「ハロー!カーボンニュートラルフェスティバル」で公開されたガンダム系モビリティたち。
サイド・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月28日(月) 11時00分
欧州カーオブザイヤー主催団体は11月24日、「欧州カーオブザイヤー2023」(Car of The Year 2023)の最終選考7車種を発表した。
欧州カーオブザイヤーは、今年で36回を数える。欧州の20か国以上、約60名のジャーナリストが、欧州市場で2022年に発売された新型車の中から、ベストな1台を選出する。条件は、欧州の5か国以上で販売されているモデルであること。
欧州カーオブザイヤー2023の最終選考7車種は以下の通り。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月07日(月) 17時30分
国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は11月7日、2022年度自動車アセスメントによる評価結果第2弾を公表。電気自動車のトヨタ『bZ4X』とスバル『ソルテラ』が最高評価にあたる「ファイブスター賞」を受賞したと発表した。
bZ4X/ソルテラの得点率は衝突安全性能評価が87%、予防安全性能評価が99%でともに最高の「Aランク」。事故自動緊急通報装置も得点率100%で先進型の評価を獲得。総合得点率93%でファイブスター賞を獲得した。・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]