EQS

カーライフニュース - EQS (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

メルセデスベンツのBEV戦略は着々と進んでいる。メルセデスEQというサブブランドを立ち上げ、既存のプラットフォームを流用した『EQC』や『EQA』に『EQB』、EVA2と呼ばれるBEV専用のプラットフォームを使った『EQS』と『EQE』、そして『EQS SUV』を矢継ぎ早に発表、気が付けばBEVでも『A』から『S』まで取り揃えるまでに至っている。

さらに昨年末にはAMG EQS、そして今年になってAMG EQEが登場した。わずか数年の・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツの電動クロスオーバーSUV『EQA』の改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

EQAは電動モデルに特化したブランド「EQ」から2021年に発売されたブランド最小の電動SUV。ICE(内燃機関)を搭載したメルセデスベンツ『GLA』をベースとしている。ボディワークとスタイリングのほとんどは共有されているが、EQAはトランクリッドに沿って走る水平のLEDライトストリップを装備するほか、グリ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは5月17日、「レベル3」の自動運転システムのドイツ本国での受注を、『Sクラス』新型とEVの『EQS』で開始する。これによりメルセデスベンツは、条件付き自動運転の公道走行の認証を取得した世界初の自動車メーカーになるという。

SAE(米国自動車技術者協会)が定めたレベル3では、ドライバーはシステムに要求された時以外は、運転を常時監視する必要がない。ひとつ下の「レベル2」に対して、ドライバーが運転操作を車両に任せる領域が拡・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは5月6日、「レベル3」の自動運転システムのドイツ本国での受注を5月17日、『Sクラス』新型とEVの『EQS』で開始すると発表した。これによりメルセデスベンツは、条件付き自動運転の公道走行の認証を取得した世界初の自動車メーカーになる、としている。

◆オプションの「DRIVE PILOT」で自動運転が可能に
SAE(米国自動車技術者協会)が定めたレベル3では、ドライバーはシステムに要求された時以外は、運転を常時監視する必・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは4月19日、新型EV『EQS SUV』(Mercedes-Benz EQS SUV)に、欧州で「AMGライン」を設定すると発表した。AMGラインは、メルセデスベンツ各車に広くラインナップされているスポーティ仕様だ。EQS SUVにも、AMGラインが用意される。

EQS SUVのAMGラインのエクステリアでは、フロントバンパーを専用デザインとした。ハイグロスブラックとクロームトリムのAウィング、ハイグロスクロームのフロ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツ『EQS SUV』、威風堂々のEV

by 森脇稔 on 2022年04月26日(火) 18時30分

メルセデスベンツは4月19日、新型EV『EQS SUV』(Mercedes-Benz EQS SUV)を初公開した。EQS SUVは、メルセデスベンツの最上位SUV『GLS』のEV版に位置付けられる。『Sクラス』のEV版の『EQS』とともに、EVブランドの「メルセデスEQ」のフラッグシップモデルとなる。

EQS SUVは、メルセデスベンツSクラスの車格を備えた威風堂々のフルサイズ電動SUVだ。室内は3列シートで、最大7名が乗車できる。・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは4月19日、新型EV『EQS SUV』(Mercedes-Benz EQS SUV)に、欧州で「AMGライン」を設定すると発表した。

AMGラインは、メルセデスベンツ各車に広くラインナップされているスポーティ仕様だ。EQS SUVにも、AMGラインが用意される。

◆専用デザインのバンパーと22インチホイール
EQS SUVのAMGラインのエクステリアでは、フロントバンパーを専用デザインとした。ハイグロスブラックとク・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは4月19日、新型EV『EQS SUV』(Mercedes-Benz EQS SUV)を初公開し、最新の「MBUX」(メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)を搭載すると発表した。

◆最上位SUVセグメントのインテリアの再定義を標榜
EQS SUVは、メルセデスベンツの最上位SUV『GLS』のEV版に位置付けられる。『Sクラス』のEV版、『EQS』とともに、EVブランドの「メルセデスEQ」のフラッグシップモデルと・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツはBEV専用のプラットフォーム(EVA2)を開発し、それを使った『EQS』(と『EQS AMG』)をすでに世に放っている。

このプラットフォームを使う車種はすでに決まっていて、『EQE』と『EQS SUV』、そして『EQE SUV』の計4モデルとなる予定。今回はドイツ・フランクフルトでEQEに試乗した。

EQSから引き継いだ“ワンボウ”フォルム
EVA2はキャビンの下にバッテリーを敷き詰め、「eATS」と呼ばれるモー・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは4月19日、新型EV『EQS SUV』(Mercedes-Benz EQS SUV)をワールドプレミアした。

◆全長5125mmで全幅1959mmの堂々としたボディサイズ
EQS SUVは、メルセデスベンツの最上位SUV『GLS』のEV版に位置付けられる。『Sクラス』のEV版の『EQS』とともに、EVブランドの「メルセデスEQ」のフラッグシップモデルとなる。

EQS SUVは、メルセデスベンツSクラスの車格を備えた・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針