by 森脇稔 on 2025年08月10日(日) 08時00分
メルセデスベンツは、9月に公開予定の新型『GLC』から、ブランドの新たなデザイン言語を採用すると発表した。最大の特徴は、新開発の「アイコニックグリル」だ。100年以上にわたってメルセデスベンツの顔として親しまれてきたクロームグリルを、電動車時代に合わせて進化させる。
新グリルは、幅広いクロームフレーム、スモークガラス効果の格子構造、統合された輪郭照明の3つの主要要素で構成される。オプションとして942個のドットを背面から照らすイルミネ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月04日(月) 12時45分
メルセデスベンツが、9月にドイツで開催される「IAAモビリティ2025」において、主力SUVである『GLC』の新型を世界初公開すると発表した。
メルセデスベンツは、史上最大規模の製品投入プログラムの次のステップとなる新たな時代を開始する。今年のIAAモビリティのハイライトは、EQテクノロジーを搭載した全く新しいGLCの世界初公開だ。新型車はアポテーケンホフの「オープンスペース」とホールB3のメルセデスベンツラインナップに加わる。
全・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年07月27日(日) 12時00分
レクサスは24日、ラグジュアリークーペの『LC500h』『LC500』と、オープンカー『LC500コンバーチブル』の一部改良を発表。同時にLC500とLC500コンバーチブルに、特別仕様車「PINNACLE」を設定、それぞれ100台限定で抽選販売をおこなうことも明らかにした。SNSでは、この特別仕様車に対し「内装カッコよ」「マットカラーたまらん」などのコメントが寄せられている。
LC500およびLC500hは、レクサスの新時代を象徴す・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年07月25日(金) 18時00分
レクサスは、最上級ラグジュアリークーペ『LC500』の2026年モデルを米国で発表した。日本でも改良モデルが発表されたばかりだが、米国ではハイブリッドを廃止し、自然吸気V8のみの設定となる。SNSでは「アメリカンだ…」といった声や「マーケティングが完璧すぎるwww」といったコメントが集まり、話題となっている。
パワートレインには5.0リットル自然吸気V8エンジンを搭載し、最高出力471hp、最大トルク398lb-ft(540Nm)を発・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年07月24日(木) 13時30分
レクサスは24日、ラグジュアリークーペの『LC500h』『LC500』と、オープンカー『LC500コンバーチブル』の一部改良を発表した。8月4日より販売を開始する。さらにLC500とLC500コンバーチブルに、特別仕様車「PINNACLE」を設定し、それぞれ100台限定で抽選販売をおこなう。
LC500およびLC500hは、レクサスの新時代を象徴するラグジュアリークーペ/オープンとして2017年に登場。5リットルV8エンジンに新開発の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月23日(水) 14時15分
レクサスは、『LC500コンバーチブル』の2026年モデルを米国で発表した。北米市場限定350台の「インスピレーション・シリーズ」が新たに追加される。
インスピレーション・シリーズは、LC初採用となる新色「ウィンド」を採用し、サドルタンとホワイトのセミアニリンレザーシートを組み合わせている。外装にはブラックアウトされたアクセントと、センターコンソールに専用バッジが装着される。
2020年にレクサスのラインアップに加わったLC500コ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月23日(水) 10時15分
レクサスは、最上級ラグジュアリークーペ『LC500』の2026年モデルを米国で発表した。米国ではハイブリッドを廃止し、自然吸気V8のみの設定となる。
パワートレインには5.0リットル自然吸気V8エンジンを搭載し、最高出力471hp、最大トルク398lb-ft(540Nm)を発生する。0-60mph加速は4.4秒を実現し、高速道路での燃費は24mpgと見積もられている。
トランスミッションには10速ダイレクトシフトオートマチックを組み・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月15日(火) 12時15分
メルセデスベンツは、主力SUV『GLC』の次期型EVプロトタイプの写真と映像を公開した。ドイツ・ミュンヘンで9月に開催される「IAAモーターショー2025」で世界初公開される予定だ。
同社のオラ・ケレニウスCEOは、ドイツのジンデルフィンゲンにあるメルセデスベンツ・テクノロジー・センターで新型電動GLCの5つのテストを実施。映像を通じて、同社のベストセラー車種の電動化された未来を紹介した。
ケレニウスCEOは「メルセデスベンツ史上最・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月13日(火) 18時30分
レクサスは、5月15日から21日まで米国で開催される「NYCxデザインフェスティバル」に参加すると発表した。
5月19日までハドソンヤード公共広場・庭園で一般公開される「レクサス アンビアンス」は、レクサスが制作し、NYCxデザインが主催する没入型インタラクティブインスタレーションだ。この体験型展示は、レクサスの最先端デザイン、インタラクティブ要素、そしてオーストラリア人アーティスト、ニック・トムの幻想的なビジュアルアートワークで構成・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2025年05月05日(月) 12時00分
新型のモデルが出ると、その多くの場合イニシャルの販売で一番売れるのは、最上位のグレードと相場は決まっている。
メルセデスベンツ『GLC』が新しくなったのは2023年(日本市場)で、その時の価格は「220d」が820万円であった。ところがそれから2年経ったとき、即ち2025年3月に、ノーマルの220dの価格は867万円からとなり、たった2年で47万円も価格が上昇している。
メルセデスにとってGLCは言わばドル箱で、ミドルサイズのSUV・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]