by Spyder7編集部 on 2021年12月31日(金) 08時00分
メルセデスベンツが開発中のミッドサイズ・クロスオーバーSUV『GLE』改良新型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」が捉えた。同時に、今回はそのインテリアの撮影に成功した。
厳冬のフィンランド山中で捉えたプロトタイプは、ボディ前後をカモフラージュ。左後部フェンダーに充電ポートが配置されているため、プラグインハイブリッドモデルであることがわかる。
エクステリアの変更点は、ヘッドライト内部のLEDグラフィックス、吸気口を・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月24日(金) 12時45分
メルセデス・ベンツ日本は12月24日、『GLE300d 4マチック』の一部改良、『GLC』『GLCクーペ』『GLE』『GLEクーペ』の一部装備変更、原材料費の高騰等に対応し、価格を引き上げると発表した。
なお、納車はGLC/GLCクーペ、GLEは2022年1月より、GLEクーペは2022年2月頃より順次開始を予定している。
GLE300d 4マチックは今回の一部改良でISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)を装備し電・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年12月05日(日) 19時00分
メルセデスベンツが現在開発中のミドルクラス・クロスオーバーSUV、『GLE』改良新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
これまでで最もカモフラージュが落とされたプロトタイプのフロントエンドには、シングルバーを備える見慣れたグリル、その下には完全に新設計されたエアインテーク、バンパーが初めて露出している。コーナーエアインテークには立体的な2本のフィンが備わり、拡大されたセンターの吸気口、そしてリップスポイラーなど、現行型よりかなり攻め・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2021年12月04日(土) 17時00分
◆ボルボXC60にGoogle搭載
“Google搭載”といってもスマホやタブレットではなく、クルマの話。こんな風に書いている時点でもうアナログ人間を露呈しているようなものだが、“対応”ではなく、エミュレーション、テザリング、ミラーリングの手間は無用となれば話が早いことくらいは理解できる。
いわばスマホかタブレット端末に、安全・快適なクルマがついてくる……という訳だ。そのクルマが、改良の入った最新の『XC60』なのだから、これは申し・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2021年11月15日(月) 08時30分
日本でも人気の高いボルボのプレミアムSUV『XC60』が9月1日、マイナーチェンジされた。その目玉が「Googleによる新インフォテイメントシステム」の採用だ。今までのシステムとはどう違うのか。そのインプレッションをお届けする。
◆Googleを介してクルマと日常をより近しい関係に
今回のマイナーチェンジでは、パワートレインをはじめ、プラットフォームは従来を継承した。一応、外観でリアのマフラーが外から見えないようになったことや、フロ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年10月26日(火) 19時00分
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は10月22日、『GLE』と『GLEクーペ』のディーゼルエンジン搭載車に、48ボルトのマイルドハイブリッドを採用した新グレードを設定し、11月に欧州市場で発売すると発表した。
◆排気量を43cc拡大した1993ccの新ディーゼル
新グレードは、「GLE 300 d 4MATIC」と「GLE 300 d 4MATIC クーペ」だ。両グレードともに、直噴2.0リットル(1993cc)直列4気・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月24日(金) 11時30分
ホンダは9月24日、Googleと車載向けコネクテッドサービスで協力し、北米で2022年後半に発売する新型車より搭載を開始し、順次グローバルに展開していくと発表した。
ホンダとGoogleは、2015年から自動車業界全体でAndroidプラットフォームの自動車への導入に向けて協力。2016年発売の『アコード』より「Android Auto」の搭載を開始し、スマートフォン機能をドライバー向けに最適化させることで、安全かつ快適に利用できる・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年09月15日(水) 21時00分
メルセデスベンツは現在、ミドルクラス・クロスオーバーSUV『GLE』ファミリーの改良に向け開発を進めている。今回はその派生モデルとなる『GLEクーペ』のプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えることに成功した。
GLEは2015年に『Mクラス』改良新型のタイミングで車名が変更。その後2019年に「GLE」として初のフルモデルチェンジが執行され、翌2020年にGLEクーペも登場。これが初の大幅改良となる。
捉えた・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月02日(木) 07時15分
ボルボ・カー・ジャパンは、Googleを搭載したAndroidベースの新インフォテイメント・システムを、『XC60』『S90』『V90』『V90クロスカントリー』に装備し、9月1日より販売を開始した。
Google搭載の新システムは、自動車のインフォテインメントのあり方を再考し、ユーザーフレンドリーなインターフェースを特徴としている。
新インフォテイメントシステムには、「Google Apps and Services (Googl・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月01日(水) 15時09分
ボルボ・カー・ジャパンは、Google搭載の新インフォテイメント・システムと新安全機能を装備した『V90』および『V90クロスカントリー』を9月1日より発売した。
V90シリーズは電動化や高度運転支援技術の搭載まで見据えた「スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)」プラットフォームにより開発された。T字型のトールハンマーヘッドライトを象徴とするボルボの新デザインを『XC90』に次いで採用したモデルだ。
昨年、V90シリー・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]