by 内田俊一 on 2020年10月19日(月) 12時30分
三菱ふそう『キャンター』がフルモデルチェンジし、10年ぶりにキャブデザインが一新された。
◆デザインの変遷をめぐって
新型キャンターのデザインを担当した、同社商品本部デザイン部アドバンスデザインマネージャーの土出哲之氏は、10年前に出た先代キャンターのデザインも手掛けている。「初めて自分のデザインが採用されて製品化されたクルマなので、とても思い入れがある」と述べ、2代続けての担当となったことを明かす。
三菱ふそうの製品は大型中型小・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2020年10月19日(月) 11時00分
三菱ふそうは19日、新型小型トラック『キャンター』を発表した。およそ10年ぶりにキャブデザインが一新、コネクテッドと安全運転支援に新しい装備が加わった。パワートレインなどに大きな変更はないが、これによって小型から大型までのラインナップの先進装備がほぼ統一されたことになる。
新しいキャブデザインは、「FUSOブラックベルト」と呼ばれる横長で大きいヘッドマークが特徴だ。『エアロクイーン』や『ローザ』(ともにバス)で採用されたデザインで、小・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月15日(木) 18時15分
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は10月15日、ドイツの大手国際物流業者DBシェンカーへ電気小型トラック『eキャンター』の新型モデル36台を納車すると発表した。
DBシェンカーは140年以上の歴史を有し、世界の物流産業を主導する企業の一つ。2019年には、世界130か国のおよそ2100の拠点と7万6900人を超える従業員により総売上高170億ユーロ(約2超1000億円)を達成。総合ロジスティクスの主要なプロバイダーとして、4万5・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年09月25日(金) 06時15分
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は9月16日に、名鉄運輸の名鉄トラックターミナル関西(大阪市淀川区)へ電気小型トラック『eキャンター』新型モデル5台を納車した。
名鉄運輸では既に7台のeキャンターが東京都内と愛知県内で稼働しており、今回の納車により合計で12台が同社で運用されることになった。また、今回のeキャンター納車は関西初となるほか、新型eキャンターの納車も同社が世界初となる。
名鉄運輸はグループ全体で環境負荷の軽減に取り・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年08月21日(金) 09時45分
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は8月20日、安全装備を強化した電気小型トラック『eキャンター』を発表。日本国内にて8月よりリース販売を開始し、今後は欧州およびアジア太平洋地域でも随時販売を開始する。
今回、eキャンターは新たに先進安全装置を標準搭載し、安全性能の強化を実現した。
新規搭載された衝突被害軽減ブレーキ「アドバンスド・エマージェンシー・ブレーキングシステム(AEBS)」は、フロントバンパーに搭載した高精度ミリ波レー・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2020年08月03日(月) 11時15分
三菱ふそうバス・トラックは、30日に同社川崎工場内で2台のコンセプトトラックを発表した。その1台が『eCanter SensorCollect』(eキャンター・センサーコレクト)という、見た目は国内でよく見る塵芥車(清掃車)だ。
このトラックは、フル電動のEVトラック「eキャンター」に塵芥車の架装を施したものだが、さらに同社やダイムラーグループのセンサー技術を盛り込んだ次世代トラックだ。まず車両の四隅にはベロダインのLiDARが装着さ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年04月11日(土) 10時00分
中部電力と丸紅が共同で設立したフリートEVイニシアティブ(FEVI)は4月9日、名鉄運輸とエスライングループのエスライン各務原とともに、三菱ふそうトラック・バスのEVトラック『eキャンター』を使って実証実験を実施すると発表した。
実証実験は、物流事業におけるEVトラックの運用に関する知見を得ることを目的に実施するもの。
名鉄運輸が2台、エスライン各務原が1台それぞれEVトラックを配送に使用し、運行スケジュールに応じた充電方法や急速充・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2020年03月27日(金) 07時30分
26日、三菱ふそうトラック・バスは、小型EVトラック「eキャンター」をベースとした燃料電池トラック「eキャンター F-CELL」と、同社が目指すCO2ニュートラル輸送への取り組みを発表した。
三菱ふそう、ダイムラートラックは、グローバルで150台、160万キロのeキャンターの走行実績を持つEVトラックの先行メーカーのひとつだ。eキャンターの燃料電池バージョンは、2019年の東京モーターショーでコンセプトモデルを発表しているが、今回の発・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月04日(水) 18時00分
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は3月4日、量産型電気小型トラック『eキャンター』『anter」の納車台数がグローバルで150台以上に到達したことを発表した。
2017年に発表したeキャンターは、同年10月の販売開始から約2年で当初販売目標として掲げた150台を達成した。これまでに日本では関東・東海および北陸地域で合計53台、海外では欧州と米国で合計101台が納車され、走行実績はグローバル全体で合計160万km以上に到達した。日・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年02月23日(日) 10時00分
ダイムラー(Daimler)は2月18日、同社のEモビリティグループがEVトラック向けの充電インフラの設置を世界規模で開始すると発表した。
この取り組みは、「eTruck充電イニシアチブ」と命名された。ダイムラーは、送電網事業者、エネルギー供給業者、充電機器メーカー、充電ソフトウェアプロバイダーなどと協力。トラックユーザーの電動化を支援していく。
具体的には、トラックの顧客の倉庫などに、充電ステーションを設置する。倉庫でのEVトラッ・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]