by 森脇稔 on 2022年04月14日(木) 17時00分
アルピナは4月13日、改良新型『XB7』 (Alpina XB7)を欧州で発表した。BMWが発表したばかりの改良新型『X7』を、早くも高性能化している。
エクステリアは、改良新型X7に準じて、フロントマスクを大幅に変更した。ヘッドライトは上下に2分割され、上側にスリムなデイタイムランニングライト兼ウインカー、下側にアダプティブマトリックスLEDヘッドライトを配置した。
マイルドハイブリッド化された直噴4.4リットルV型8気筒ガソリン・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年12月27日(月) 08時00分
BMWオフィシャルチューナーである「アルピナ」が開発しているフラッグシップ・クロスオーバーSUV『XB7』改良新型。その最新プロトタイプを、はじめて鮮明にカメラが捉えた。アルピナは、約1年半前にXB7を発表したばかりだが、BMWがX7改良新型の準備を進めているため、それに追随することになる。
キャッチしたプロトタイプは、BMW『7シリーズ』や『X7』改良新型で、すでに物議を醸し出しているスプリットヘッドライト(クワッドヘッドライト)レ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年10月26日(火) 20時00分
BMW『M340i』をベースとするアルピナ『B3』改良新型プロトタイプに続き、今度は上級クロスオーバーSUV『X7 M50i』をベースとする『XB7』プロトタイプを初スクープした。
アルピナ開発車両特有の「OAL」プレートの代わりに「M」プレートが装着されたプロトタイプの後部には、クワッドエキゾーストパイプが見える。足回りにアルピナブレーキ、フルスポークデザインではないが、やはり同ブランドの5スターホイールが装着されている点からもアル・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2021年03月25日(木) 16時15分
ドイツ、アルピナ社日本総代理店のニコルオートモビルズ合同会社は25日、東京都内で満開の桜が咲き誇るなか、BMWアルピナ『XB7』の発表を行った。日本導入は2021年春を予定している。
ドイツBMWをベースに独自の車両開発を行うアルピナは、その卓越した動力性能と豪華なインテリアなどで、ラグジュアリー&ハイパフォーマンスを表現している。
2020-2021日本カーオブザイヤーでパフォーマンス・カーを受賞したアルピナ『B3』が受賞したのも・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年05月19日(火) 22時15分
独アルピナ社 日本総代理店のニコル・オートモビルズは5月18日、BMW『X7』シリーズをベースとした高性能SUV、アルピナ『XB7』の予約受付を開始した。
搭載する4.4リットルV8ツインターボエンジンは、54mm径のタービンを組み合わせた2基のターボチャージャーにガソリンダイレクトインジェクションシステム、BMW製のバルブトロニックノンスロットルインテークシステムを備え、最高出力621ps、最大トルク800Nmを発生。最新世代のアル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年05月15日(金) 12時15分
BMWのカナダ部門は5月13日、アルピナ『XB7』(Alpina XB7)を5月19日に初公開するとツイッターで発表した。
アルピナは1961年に創業した。BMWのチューニングを行う小さな会社だったが、1964年にはその実力がBMW本社に認められ、BMW公認チューナーに。そして、1983年には、ドイツ政府から自動車メーカーとしての認証も受けた。アルピナの新車には、BMWのメーカー保証が適用される。
アルピナの最新作となるのが、XB7・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2019年10月08日(火) 08時00分
BMW車をベースとした高性能モデルを手がける「アルピナ」が、BMW『X7』をベースとする『XB7』を開発しているという情報を入手。ついにそのプロトタイプの姿を捉えた。
最新のプロトタイプ車両は、市販型のフロント&リアバンパー、ホイール、青いブレーキキャリパー、そしてアグレッシブなボディキットを初めて装備している。
X7のパワートレインは、最高出力265psを発揮する3.0リツトル直列6気筒ディーゼルターボ、最高出力340psを発揮す・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2019年08月07日(水) 08時00分
BMW車をベースとしたチューニングカーを手がける自動車メーカー「アルピナ」の最新SUV『XB7』と思われるプロトタイプを初めて捉えた。
現在アルピナは、BMW『X7』をベースとした2つのモデルを開発している。1台は最高出力450ps程度を発揮する、3.0リットル直列6気筒クワッドターボディーゼル搭載の『XD7』。もう1台は最高出力600ps以上、最大トルク800Nmを発揮する4.4リットルV型8気筒ツインターボガソリンエンジンを搭載す・・・
ニュースを読む
by 青木タカオ on 2019年04月08日(月) 20時00分
ホンダ『CB』だらけのイベント「ドリームCB750FOUR 誕生50年特別展示」が、ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)内のホンダコレクションホールで始まった。
公開前日の4月5日、ホンダは報道関係者向けにその展示内容と『ドリームCB750FOUR』および『ベンリイ CB92スーパースポーツ』の実車を披露。元ホンダワークスライダーの宮城光氏によるデモ走行もおこない、美しいサウンドを響かせた。
◆日本製4気筒の高性能を世界に知らし・・・
ニュースを読む
by 小林ゆき on 2019年02月27日(水) 09時00分
ホンダは、2017年から再販している『NSR250R』と『CB750Four』の再販部品の継続販売と、新たに『CB750F』の一部部品を再販売することを発表した。継続再販部品については3月から、また新規の再販部品については4月から順次発売される。
2月25日におこなわれた「二輪車旧型モデル部品再供給施策」のメディア向け説明会で明らかにした。
◆CBシリーズのブランド力向上をめざす
この旧型車部品の再販売は、Honda2030ビジ・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]