by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月07日(金) 14時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は7月6日、トヨタのフルサイズミニバン『アルファード』新型の新車装着用タイヤとして、「PROXES Comfort(プロクセス コンフォート)」が採用されたと発表した。
アルファード新型は、乗る人すべての「快適な移動の幸せ」を追求して開発され、走行中に人が気になる振動や騒音を低減した快適性が特徴だ。
今回、新車用タイヤとして納入しているPROXES Comfortは、同社のグローバルフラッグシップ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年06月28日(水) 18時45分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、プレミアムスポーツタイヤ「PROXES Sport 2」が、世界的なデザイン賞「レッドドット・アワード」の2023年プロダクトデザイン賞を受賞したと発表した。
レッドドット・アワードは、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが主催し、1955年に創設された60年以上の歴史があるデザイン賞。「iFデザインアワード」「インターナショナル・デザイン・エクセレンス・アワード」と並ぶ、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年06月20日(火) 18時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)および米国タイヤ販売子会社Toyo Tire U.S.A.は、6月25日に開催される「2023 パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に協賛。マッド・マイク選手へ高性能タイヤ「PROXES(プロクセス)」シリーズを供給する。
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは、ロッキー山脈の一つ、米国パイクスピークの山頂(標高約4300メートル)付近をゴールとしてめざすレースで、「The・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月02日(火) 18時00分
オートエクゼは、同社カスタム仕様のドライビングシューズ「PUMAスピードキャット」と「PUMAフルジップ フーディー」をオンラインストア「AutoExe Store」専売商品として発売する。
おしゃれなデザインとすっきりとしたシルエットが特長のPUMAスピードキャットシリーズは、運転中のかかと支点での動作コントロールなど、ペダル操作をしやすくしてくれるドライビングシューズ。日常使いと快適な運転を両立。車から降りてそのままタウンユースも・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月26日(水) 18時00分
タナベは、2023年新作ホイール「SSR EXECUTOR(エグゼキューター)RC06R/RC06S」に特殊カラー「S.B.C(スーパーブラックコート)」を追加し、受注生産を開始する。
SSR EXECUTORシリーズは、アメリカの洗練されたカスタマイズスタイルをジャパンメイドならではのクオリティ&パフォーマンスで提案するプレミアムカー向けホイールだ。RC06R/RC06Sはスポークの中心を120度のV字型に彫り込んだ造形によりキレの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月20日(木) 13時30分
SUBARU(スバル)は4月20日、スポーツハッチバック『インプレッサ」(日本仕様車)の価格を発表した。
価格は2.0リットル水平対向DOHCエンジン搭載の「ST」が229万9000円(FF)/251万9000円(4WD)。水平対向エンジンにモーターを組み合わせたe-BOXERを搭載する「ST-G」が278万3000円(FF)/300万3000円(4WD)、「ST-H」が299万2000円(FF)/321万2000円(4WD)。
第・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月15日(土) 07時00分
4月15日、16日の2日間、東京・武蔵村山市のイオンモールむさし村山で、「xEVモーターショー2023」が開催される。トヨタ自動車、マツダ、三菱自動車のxEV(電気自動車)が一堂に会する。
「xEV」とは、バッテリー電気自動車(BEV)やハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)、水素を用いた燃料電池車(FCEV)等、電気を動力源とする車の総称。脱炭素社会の実現に向け、世界では電気自動車(EV)へのシフトが加速して・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月12日(水) 18時30分
パナソニックサイクルテックは、スポーツeバイク『XEALT(ゼオルト)』シリーズの新製品として、ライトスポーツバイク『XEALT L3』を6月上旬、スポーツユーティリティバイク『XEALT S5』を7月上旬に発売する。
XEALT S5は、停車時の足つき性を考慮したトップチューブ高や、27.5型ホイールを採用し、幅広い層にフィットするスポーツユーティリティモデルだ。欧州向けに開発した、パワフルなアシストを実現する最大トルク90NmのG・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年02月17日(金) 17時00分
SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは2月9日、小型SUV『クロストレック』の新型を今春、米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は、2万4995ドル(約335万円)と、従来型と同価格に据え置いている。
◆2.5リットルと2.0リットルの2種類の「ボクサー」エンジン
米国向けのクロストレックでは、「スポーツ」と「リミテッド」グレードに、日本仕様の新型クロストレックにはない2.5リットル水平対向4気筒ガソリン自然吸気・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年02月16日(木) 13時30分
ジープは2月9日、米国で開幕したシカゴモーターショー2023において、オフロードSUV『ラングラー・ルビコン』(Jeep Wrangler Rubicon)の「20thアニバーサリー・エディション」のPHEV「4xe」を初公開した。
◆新デザインの7スロットグリルや20周年記念デカール
20年前、「ルナティック・フリンジ」と呼ばれる熱狂的なジープのエンジニアは、オフロード性能を高めた初代ラングラー・ルビコンを開発した。初代ラングラー・・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]