XE

カーライフニュース - XE (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トーヨータイヤが、トヨタ『GRスープラ』のセーフティーカー特別仕様の専用マシンに、同社のグローバルフラッグシップブランドタイヤ「PROXES(プロクセス)」の供給を決定。

『GRスープラ セーフティカー』はトヨタ自動車(トヨタGAZOOレーシング)、マクドナルド、タカラトミーの3社が手を組み、子どもたちの夢を応援する特別企画により実車化が実現したもので、ハッピーセット「トミカ」の新商品「GRスープラセーフティーカー」の登場と、富士スピ・・・

ニュースを読む

ジープは、『アベンジャー4xe』の生産を、ステランティスのポーランド・ティヒ工場で開始。第1号車として、ノースフェイスとのコラボレーションによる限定モデル「ザ・ノースフェイス エディション」がラインオフした。この特別仕様車は、ヨーロッパ最高峰モンブランの標高にちなんで4806台限定で製造される。

『アベンジャー』は2023年1月からティヒ工場で生産が始まり、欧州市場向けのBセグメントSUVとして注目を集めている。「2023年欧州カー・・・・

ニュースを読む

ジープは、小型電動SUV『アベンジャー4xe』の欧州での納車を5月から開始すると発表した。このモデルは、高効率ハイブリッドシステムと最新のAWD技術を融合させた革新的なパワートレインを搭載している。

アベンジャー4xeの心臓部には、48Vハイブリッドシステムが採用されている。136hpを生み出す1.2リットルターボエンジンに加え、前後に21kWの電気モーターを配置することで、効率性と性能を両立させている。この先進的なパワートレインによ・・・

ニュースを読む

ジープが、新型BセグメントSUV『アベンジャー4xe』の開発過程を紹介する4部構成の動画シリーズを3月10日から公開している。この動画では、実際のニーズと最先端のイノベーション、そして設計者たちの情熱によって形作られたアベンジャー4xeの誕生秘話に迫る。

多国籍で構成されるジープヨーロッパの設計チームの多様な経験が、この車両のデザインに直接反映されている。メキシコとフランス出身のリカルドとロレンゾ、韓国とアイルランド出身のダインとサシ・・・

ニュースを読む

ジープは電動SUV『ラングラー4xe』の限定車「バックカントリー」を米国で発表した。このモデルは、「4xeサハラ」をベースに、より高度なオフロード性能を求める顧客向けに開発された限定モデルだ。

ラングラー4xe バックカントリーは、4xeサハラの標準装備に、フロントおよびリアのスチールバンパー、ロックレール、Mopar製シングルループグリルガード、275/55R20サイズのGeneral Grabber A/Tタイヤと専用20インチホ・・・

ニュースを読む

スバルの英国部門は、新型『フォレスターe-BOXER』を発表した。『フォレスター』は1997年のデビュー以来、世界で500万台以上を販売してきた。

新型『フォレスター』は、スバルの英国ディーラーネットワークを通じて注文受付を開始した。価格はリミテッドモデルが3万8995ポンド(約784万円)から、最上位グレードのツーリングが4万2995ポンド(約825万円)からとなっている。

新型フォレスターは、スバルの特徴であるフルタイム四輪駆動・・・

ニュースを読む

2024年12月に「TOYO TIRES PROXES DRIVING PLEASURE」(以下、PDP) が岡山国際サーキットで開催された。このイベントはその名の通り、トーヨータイヤが主催するサーキットを走行する走行会形式のイベントだ。

しかし単なる走行会ではないのが、このPDPの面白いところだろう。それはトーヨータイヤのフラッグシップブランドである「PROXES」(プロクセス)シリーズの認知度向上という目的だけでなく、“ハードルが・・・

ニュースを読む

プジョー、新型燃料電池商用車『e-Boxer Hydrogen』発表

by 森脇稔 on 2025年01月30日(木) 08時45分

ステランティスは1月28日、フランス・パリで開幕した水素関連イベント「Hyvolution Paris」において、プジョーの新型燃料電池車『e-Boxer Hydrogen』を初公開した。

ステランティスは世界初となる水素商用車の量産メーカーとして、Hyvolution Parisで最新の水素技術を搭載した商用車ラインナップを披露した。

水素商用車の特徴として、400kmから500kmの走行距離(WLTP基準)、わずか5分での充填時・・・

ニュースを読む

EVのカーシェアリングサービス「eemo」を運営するREXEVは、BYDの2車種『ATTO 3』と『ドルフィン』を新たにラインナップに加えると発表した。ATTO 3は1月末から、ドルフィンは2月からサービスを開始する予定だ。

この追加により、eemoで利用できるEVは計7車種となる。REXEVは、多様なEVを体験できる環境を整えることで、ユーザーのEVへの興味や理解を深めることを目指している。

ATTO 3はSUVで、流線型のデザイ・・・

ニュースを読む

ジェイテクトは12月17日、SUBARU(スバル)の『クロストレック e-BOXER』(ストロングハイブリッド)向けに、新型の電子制御カップリング「オイル共用式ITCC」を開発したと発表した。

ITCCは四輪駆動車の前後の駆動力配分を電子制御によってシームレスに調整し、優れた運動性能と高い燃費性能の両立に貢献する製品だ。ジェイテクトは1998年からITCCの開発に取り組んでおり、その過程で培った電子制御技術や摩擦制御技術、材料技術は同・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針