by 森脇稔 on 2022年04月08日(金) 12時45分
マセラティ(Maserati)は4月7日、次期『グラントゥーリズモ』のプロトタイプの新たな写真を公開した。
次期グラントゥーリズモは、オープン版の次期『グランカブリオ』とともに、マセラティブランド初の100%EVになるモデルだ。正式発表に向けて、プロトタイプによるさまざまな走行条件におけるテストが一般道とサーキットで実施され、走行データの取得が進められている。
次期グラントゥーリズモは、ブランドの特徴である「フォーミュラE」から得ら・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年03月20日(日) 08時00分
EVとして登場するマセラティの2ドアスポーツカー『グラントゥーリズモ』次期型の実車を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。マセラティは3月18日に、公式ティザーとしてプロトタイプの姿を公開している。
マセラティは、2025年までに全ラインアップにフルエレクトリックバージョンを導入していく計画を持っているが、その最初のモデルが今回のグラントゥーリズモだ。
スカンジナビア氷上で捉えた車両は、これまで捉えた内燃機関モデ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年03月18日(金) 19時00分
マセラティ(Maserati)は3月17日、次期『グラントゥーリズモ』のプロトタイプの写真を公開した。
現行グラントゥーリズモは、2007年春に発表された4人乗りの2ドアスポーツクーペだ。2009年秋には、オープンバージョンの『グランカブリオ』が追加された。
次期グラントゥーリズモは、次期グランカブリオとともに、マセラティブランド初の100%EVになるモデルだ。正式発表に向けて、プロトタイプによるさまざまな走行条件におけるテストが一・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年02月23日(水) 08時00分
マセラティが開発中の2ドアスポーツカー『グラントゥーリズモ』次期型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
数年前、アルファロメオ『ジュリア』のテストミュールをまとっていたプロトタイプだが、今回フィンランド・ラップランド山中で捉えた車両は、これまでで最もカモフラージュが落とされ、最終デザインがかなり露出している。
ヘッドライト内部は量産仕様か不明だが、オレンジマーカーがあることからこれが北米向けの仕様・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年07月04日(日) 08時00分
マセラティが6月に公式リークした『グラントゥーリズモ』の次世代型プロトタイプ。今回スクープサイト「Spyder7」では、その実車をより鮮明に撮影することに成功した。
プロトタイプ車両は依然としてディティールが隠されているが、初めて上からの撮影に成功。ルーフやリアウィングの形状がわかるほか、『MC20』との共通性を感じさせる新しいヘッドライトを装着していることも確認できる。また同ブランド特有のワイドグリルや、コーナーに押し出された大型エ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年06月14日(月) 17時00分
マセラティ(Maserati)は6月11日、次期『グラントゥーリズモ』のプロトタイプ車の写真を公開した。
グラントゥーリズモは2007年春、スイスで開催されたジュネーブモーターショー2017で発表された。4人乗りの2ドアスポーツクーペは、ピニンファリーナが手がけたクラシックなデザインが特長だ。自然吸気のV型8気筒エンジンを搭載し、1947年のマセラティ『A6 1500』の現代的な解釈として、グラントゥーリズモは誕生した。
2009年・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年02月28日(日) 12時00分
テスト車両が集結する北ヨーロッパで、まるでフランケンシュタインのようなツギハギ姿の謎のプロトタイプを発見した。よくみると、アルファロメオ『ジュリア』のテストミュールであることがわかる。その正体は2021年に登場予定のマセラティ『グラントゥーリズモ』だということが判明した。
そのプロトタイプは異常に長いフロントノーズを備えているほか、球根状のブリスターフェンダーによりワイドなトラックが隠されている。またフロントガラスには、マセラティの内・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月07日(月) 06時30分
マセラティは12月1日、『Maserati from A to Z』と題した映像を公開した。アルファベットの26文字からなるキーワードは、ブランドの過去、現在、未来を表現したもので、この映像の中で新型車を予告している。
1914年12月1日、アルフィエーリ・マセラティは、兄弟のエットーレとエルネストとともに、イタリア・ボローニャの中心部に位置するペポリ通り1A番地に、「アルフィエーリ マセラティ」を設立した。ブランド設立から106年を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年09月16日(水) 11時45分
マセラティ(Maserati)は9月10日、次期『グラントゥーリズモ』のティザーイメージを公開し、同車を2021年に初公開すると発表した。
グラントゥーリズモは2007年春、スイスで開催されたジュネーブモーターショー2017で発表された。4人乗りの2ドアスポーツクーペは、ピニンファリーナが手がけたクラシックなデザインが特長だ。自然吸気のV型8気筒エンジンを搭載し、1947年のマセラティ『A6 1500』の現代的な解釈として、グラントゥ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月25日(木) 18時00分
マセラティ ジャパンは、『グラントゥーリズモ』の最終ワンオフモデル「グラントゥーリズモ・ゼダ」を日本初公開、全国のマセラティディーラーにて巡回展示すると発表した。
「ゼダ」は「Z」。アルファベットの最後の文字で、標準的なイタリア語だと仮名書きは「ゼータ」になるが、「ゼダ」というのはマセラティの本拠地、モデナ地方のなまりだという。
グラントゥーリズモ・ゼダは、2019年11月11日にグラントゥーリズモの生産終了とともに発表。マセラティ・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]