911

カーライフニュース - 911 (18ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ポルシェは3月21日、『911クラシッククラブクーペ』(Porsche 911 Classic Club Coupe)を発表した。

エンジンが空冷から水冷に変わった最初の『911』、1998年式の『911カレラ』(タイプ996)をフルレストアし、カスタマイズした1台だ。ポルシェクラブオブアメリカのための、1台限りのプロジェクトになる。

911クラシッククラブクーペには、1972年の名車『911カレラRS 2.7』をモチーフにしたダッ・・・

ニュースを読む

ポルシェとピクサーでは、映画『カーズ』のキャラクター「サリー・カレラ」が20歳を迎えることを記念して、サリーの実写化ならぬ実車化プロジェクトが進行中だ。

ディズニー/ピクサー映画の『カーズ』は2006年公開、すべてのキャラクターが擬人化された自動車になっているアニメーションだ。サリーは弁護士で2002年型ポルシェ『911』(996)がベースだった。したがって、劇中ではもう大人だが、この2022年に20歳になる。サリーのフルサイズモック・・・

ニュースを読む

ポルシェは3月11日、映画『カーズ』に登場するキャラクターの「サリー・カレラ」を、最新『911』ベースで実車化すると発表した。1台限りを生産する予定だ。

◆映画では2002年型のポルシェ『911カレラ』というキャラクター
サリー・カレラは、2006年に公開された映画『カーズ』のキャラクターのひとりで、2002年型のポルシェ『911カレラ』だった。ロサンゼルスで弁護士の仕事に就いていたが、都会での生活に疲れて、放浪の旅に。ルート66号線・・・

ニュースを読む

ポルシェは現在、主力スポーツカー『911』のハイブリッドモデルを開発中とみられるが、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。まだまだ凍てつくフィンランド山中で捉えたプロトタイプには、運転席側Aピラー付け根に電動化を示すイエローステッカーが貼られていた。

これまで捉えたプロトタイプは、リアフェンダー前部にエアインテークを備える「911ターボ」がベースだったが、今回はノーマルモデルだ。フロントバンパーの中央・・・

ニュースを読む

ポルシェが『911』をベースに開発を進める、『911サファリ』(仮称)市販型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

911サファリは、ハイライディング仕様(車高がリフトアップしているモデル)のモデルで、1970〜80年代に東アフリカのサファリラリーやパリダカールラリーに参戦していた伝説のラリー仕様が有名だ。2012年にはコンセプトカー『911ビジョンサファリ』が披露されていたが、今回のモデルの発売が実現・・・

ニュースを読む

ポルシェ『911』が現行型(992世代)として初の大幅改良を迎える。今回スクープサイト「Spyder7」はその最新プロトタイプを捉えることに成功した。

フィンランド・ラップランドで捉えたプロトタイプは、新設計のヘッドライトを装着、フロントバンパーに複雑なスリットを備える、より大型化されたコーナーエアインテークが確認できる。これは可変式である可能性が高い。またバンパーコーナーには奇妙なライトがあるが、実際のLEDデイタイムランニングライ・・・

ニュースを読む

ポルシェデザイン50周年、911タルガベースの限定モデル発売へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月19日(水) 12時40分

ポルシェジャパンは、ポルシェデザインの50周年を記念してた限定モデル『911エディション50Yポルシェデザイン』の予約受注を1月19日より開始する。価格は2505万円。

ポルシェデザインは1972年、初代『911』のデザイナーとして知られるフェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェ(F.A.ポルシェ)が設立した高級ライフスタイルブランド。その作品は自動車関連だけでなく、カメラや時計、サングラスなど多岐に渡る。

ポルシェデザイン50周・・・

ニュースを読む

ポルシェが現在開発中の『911 GT3 RS』新型の最終スペックが見えてきた。最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。新型では、モデル史上最も高速サーキットに焦点を当てて開発が進められていると言われるが、どのような進化を見せるのだろうか。

911 GT3 RSは、愛好家の間で「公道のレーサー」とも言われ、自然吸気エンジンを搭載する究極の『911』とされている最強ストリートモデルだ。

ニュルブルクリンク付近・・・

ニュースを読む

ポルシェ(Porsche)は1月12日、2021年のEVの世界販売の結果を発表した。総販売台数は4万1296台。前年実績に対して、2倍以上の伸びとなった。

4万1296台の販売台数は、『タイカン』と『タイカンクロスツーリスモ』を合計した数字だ。タイカンクロスツーリスモは、タイカンの派生車種で、オフロードテイストを強調したクロスオーバーEVとなる。

タイカンシリーズの4万1296台の販売台数は、ポルシェを代表するスポーツカーの『911・・・

ニュースを読む

250ccクラス新車販売は5年連続プラス、6.1%増の7万8911台 2021年

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月14日(金) 07時30分

全国軽自動車協会連合会は、2021年(1〜12月)の軽二輪車(126〜250cc)新車販売台数を発表。前年比6.1%増の7万8911台で5年連続のプラスとなった。

メーカー別では、首位ホンダが同5.5%増の3万5302台で5年連続のプラス、2位ヤマハは同14.6%減の1万7109台で2年ぶりのマイナスだった。スズキは同15.3%増の1万2005台で5年連続プラス、カワサキは同29.3%増の8626台で2年連続プラス。輸入車などのその他・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針