by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年05月16日(木) 08時00分
BMWは5月14日、現在開発を進めている『M5』次期型のプロトタイプの映像を公開した。全身がカモフラージュされた車両のダイナミクな走りが確認できるが、今回スクープ班が捉えたのはドアパネルが剥き出しになったセダンのプロトタイプの姿だ。
新世代の『5シリーズ』では最強モデルのM5に、セダンだけでなくワゴンの「ツーリング」を設定することが目玉となっており、よほど力が入っているのか、この18か月の間でスパイカメラマンが捉えることができたのもほ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月15日(水) 12時15分
BMW Mは5月14日、現在開発を進めている『M5』次期型のプロトタイプの映像を公開した。
BMW M5は40年近くにわたり、高性能セダンセグメントにおけるドライビングダイナミクスや俊敏性のベンチマークであり続けてきた、と自負する。レースから得られたノウハウ、駆動系やサスペンション、エアロダイナミクス、軽量構造の分野における先駆的な革新が、BMW M5の歴史を形作ってきたという。
歴代M5は、6気筒、8気筒、10気筒の各エンジンを搭・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年05月12日(日) 16時00分
アルトポルテは、BMWのWireless Carplayに対応したAI BOX『E2PLAY Air』を5月7日に発売した。近年のBMW車両に標準搭載されるWireless Carplayに接続し、Amazon Prime、Netflixなどのサブスクリプションを車内で楽しめるAndoroidインターフェースだ。
E2PLAY Airは、スマートフォンのテザリングやモバイルルーターを介してWi-Fiに接続する。取り付けは、USBの接続・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年05月09日(木) 20時30分
BMWが欧州で『M4 CS』の新型を発表。Mシリーズのレーシング遺伝子を持ち、直6エンジンとM xDriveインテリジェントオールホイールドライブを採用。直6エンジンはMツインパワーターボ技術を採用し、550hpの最大出力を実現。0〜100km/h加速は3.4秒で、ニュルブルクリンク北コースでの公式記録は7分21秒989だ。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月09日(木) 10時00分
BMWは5月7日、『5シリーズ・ツーリング』新型とそのEV版の『i5ツーリング』に、「Mパフォーマンスパーツ」を欧州で設定すると発表した。
エアロダイナミクス、インテリア、サスペンションなどのパーツを用意する。このBMW純正アクセサリーは、車両全体として認証されており、特別な手続きは不要だ。
外装のMパフォーマンスパーツは、軽量構造とエアロダイナミクスの機能要件を満たす。これらは、「Mスポーツパッケージ」や「Mスポーツパッケージプロ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月08日(水) 21時00分
BMWは5月8日、高性能2ドアクーペ『M4 CS』の新型を欧州で発表した。
M4 CSは、Mシリーズ特有のレーシング遺伝子を受け継ぐモデル。特別なパフォーマンスを持つ直6エンジン、8速Mステップトロニックトランスミッション、M xDriveインテリジェントオールホイールドライブを採用する。0〜100km/h加速は3.4秒。ニュルブルクリンク北コースでの公式記録は7分21秒989だ。
モータースポーツ用に開発された直6エンジンには、M・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月08日(水) 06時30分
BMWモトラッドは、新しい「自動シフトアシスタント」(ASA)を欧州で発表した。このシステムは、クラッチとギアシフトの操作を自動化することで、シフトのダイナミクスを損なうことなく、ライディング体験を向上させるという。
自動シフトアシスタントは、従来のシフトアシスタントとは異なり、6速トランスミッションのクラッチとギアシフトを自動化する2つの電気機械式アクチュエーターを特徴としている。手動のクラッチ操作が不要となり、始動、停止、操縦が容・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年05月06日(月) 17時00分
BMWのフルサイズ電動クロスオーバーSUV『iX』が初めての大規模マイナーチェンジを迎える。開発中のプロトタイプをスクープだ。
iXは、2018年にコンセプト『Vision iNext』として初披露。2020年にオンラインで量産モデルを公開すると、翌2021年には欧州と日本で発売された。BMWはEVの販売台数を伸ばしており、2023年にはEV登録台数が世界中で92%増加した。さらなる販売増に向けEVモデルのフラッグシップであるiXにテ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年05月01日(水) 15時31分
BMWを代表する高性能モデル『M3』の歴史において、ワゴンの『M3ツーリング』が2022年に初登場するまで何年もの月日を要したが、その失われた時間を埋めるかのようにアップデートの準備が進められているという。
2024年から2025年初頭にかけ、M3ツーリングがフェイスリフト、そしてシリーズ頂点に君臨する「M3 CSツーリング」が登場する。今回スクープしたのは後者、「M3 CSツーリング」のプロトタイプだ。
M3 CSツーリングは、昨・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月01日(水) 07時30分
BMWは北京モーターショー2024において、『4シリーズグランクーペ』改良新型を発表した。改良新型は、デザインと技術をアップデートした。BMW iDriveもQuickSelect機能と追加のデジタルサービスで改良された。
フロントは、新しくデザインされたキドニーグリルにより存在感が増した。新しいLEDユニットを組み込んだヘッドライト、サイドライト、デイタイムランニングライト、ターンシグナルインジケーターを採用する。オプションのコンフ・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]