MW

カーライフニュース - MW (26ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

オールジャンルのカーイベントとして認知度急上昇中の「A-MESSE」。9月22日に愛知国際展示場で3回目となる「A-MESSE JAPAN 2024」が開催された。さまざまな車種が集まる同イベント、中でもBMW『M2』のエントリーに注目車両が4台集まったので取材してみた。

◆現行G87をadro製エアロでフル武装!全方位スキなしのカッコよさ
カーボンボンネットを備えたBMW『M2』(G87)。要所要所にカーボンパーツを備えたスタイリン・・・

ニュースを読む

車載用電子パーツブランドのOTTOCAST(オットキャスト)から「OttoAibox i3」が新発売。オンライン価格は税込み6万999円。Amazon・楽天の同社ブランドサイトにて販売中。

OttoAibox i3は、BMWのIDriveシステム専用に設計されたセットトップデバイス。車両のUSBポートに接続し、Bluetoothでペアリングするだけで簡単に使用を開始でき、IDriveをAndroidデバイスに変換して、車内でゲームや動・・・

ニュースを読む

BMWモトラッドは、ミッドサイズスクーターのBMW『C 400 GT』と『C 400 X』の改良新型を欧州で発表した。

都市型モビリティの分野で、BMW C 400 Xはダイナミックな特性が際立ち、BMW C 400 GTはツーリングに適したグランツーリスモバージョンとして、快適性の向上を果たしている。BMWモトラッドはこれらのミッドサイズスクーターをさらに改良し、技術的な改善に加え、新しい機能、カラー、アクセサリーを採用している。
・・・

ニュースを読む

BMWは、コンセプトカーのBMW『スカイトップ』を市販化すると発表した。50台が限定生産される予定だが、すでに全ての車両が予約済みという。

2022年にBMW Mの50周年を記念して発表されたBMW『3.0 CSL』に続くこのモデルは、50台のみの生産となる。スカイトップは、ブランドの象徴であるドライビングプレジャーを、精緻な職人技で仕上げたタイムレスなデザインで包み込んでいる。

BMWスカイトップは、2024年のコンコルソ・デレガ・・・

ニュースを読む

今年、BMWが開発・生産する『MINI』の4世代目が登場した。クラシック・ミニの思いが受け継がれた初代が日本市場にお目見えしたのが2002年3月2日(ミニの日)だったから、はや22年。今回はそんな初代「R50」時代の2005年10月に発売された限定車をご紹介したい。

●SEVEN(セブン)

今回取り上げる限定車3台は、いずれもクラシック・ミニ時代にあったクルマの名をいわばセルフカヴァーしたものだった。“セブン”は、ADO15と呼ばれ・・・

ニュースを読む

BMWグループは、ストリーミングサービスの「Paramount+(パラマウントプラス)」を車両に導入すると発表した。これにより、BMWやMINIの最新のオペレーティングシステム9(OS9)を搭載した車両は、車載ディスプレイでParamount+のコンテンツを楽しめるようになる。

新サービスは、車両が停車中のみ利用可能で、長距離ドライブの休憩時や充電中の時間を有効活用できる。安全性を考慮し、走行を再開すると自動的にコンテンツは停止する。・・・

ニュースを読む

BMWグループ、新モデル生産と技術開発へ…ブラジルに投資

by 森脇稔 on 2024年10月09日(水) 06時45分

BMWグループは、2025年から2028年にかけてブラジルに11億レアルを投資すると発表した。この投資は新モデルの生産と現地エンジニアリングオフィスでのグローバル技術開発に充てられる。

BMWグループは、サンタカタリーナ州のアラクアリ工場が稼働を開始した過去10年間、ブラジルで最も成功したプレミアムモビリティ企業となっている。工場の10周年記念イベントでは、南米初のプラグインハイブリッドモデルとなる新型BMW『X5』が従業員や政府関係・・・

ニュースを読む

BMWグループは、ブラジルのサンタカタリーナ州アラクアリ工場の操業10周年を記念し、同国で最も生産台数の多い『320i』の特別限定モデル「BMW 320i M Sport 10th Anniversary Edition」を発表した。

限定モデルは全100台が生産され、アルピンホワイトのボディカラーにモカ色のヴェルナスカレザーインテリアの組み合わせが50台、サファイアブラックのボディカラーにブラックのヴェルナスカレザーインテリアの組み・・・

ニュースを読む

BMWグループは、最先端のVR/MR技術を活用した「BMW M Mixed Reality」を拡張し、物理的世界とバーチャル世界の境界を打ち破る革新的なドライビング体験を提供すると発表した。

この技術は、実際の車両をコントローラーとして使用し、ドライバー、車両、環境の間で独自の3D相互作用を実現する。BMWは2022年11月にリスボンで開催されたウェブサミットでこの技術を初公開し、その後も継続的に開発を進めてきた。

今回の拡張では、・・・

ニュースを読む

BMWは『8シリーズ』の生産終了を記念し、特別仕様車「ファイナルエディション」を発表。センターコンソールには「The Final Edition」バッジが施され、豪華な装備を備えたM850i xDriveの各モデルとともに、最上位モデル『M8 Competition M xDrive』も8台限定で販売が開始されている。価格は1968万円から、納車は10月以降予定。・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針