by レスポンス編集部 on 2025年08月15日(金) 19時00分
車内専用除湿剤を手がけるAeroRide合同会社は11日、主力製品の車内除湿剤「AeroRide90」をAmazon.co.jpでプライム対象商品として販売開始したと発表した。2個セットで970円。
また、今回の発表に合わせAeroRideがJPN株式会社から車内専用除湿剤販売事業の買収を完了、ブランド名を「CAR DRY」から「AeroRide」に統一した。
「AeroRide90」は、車内に置くだけで使えるシンプル設計をうたう除・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年08月14日(木) 12時00分
KTMジャパンが8月6日、新型『390アドベンチャーR』を発表した。2025年9月発売予定で、メーカー希望小売価格は97万9000円(税込み)となっている。これに対してSNSでは「ついに出るのか!」「このスペックで100万切るのは魅力的」と話題になっている。
新型390アドベンチャーRは、普通二輪免許で運転できる399ccの単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデルだ。ラリーマシンにインスパイアされたエクステリアデザインをもち、燃料・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月07日(木) 18時15分
マツダは7日、「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数が2900万人を達成したことを受けて、「社会福祉法人 三篠会 重症児・者福祉医療施設 鈴が峰」(広島市佐伯区)に、『フレアワゴン』の車いす移動車を寄贈すると発表した。
今回の寄贈にともない、8月23日に同球場で開催される「広島東洋カープ 対 中日ドラゴンズ」の試合開始前に、マツダの東堂一義執行役員より、寄贈先の代表者に目録を手渡しするセレモニーを行う予定だ。・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年08月06日(水) 16時00分
KTMジャパンが8月6日、新型KTM『390アドベンチャーR』の発売を発表した。2025年9月の発売を予定しており、メーカー希望小売価格は97万9000円(税込み)となっている。
新型390アドベンチャーRは、普通二輪免許で運転できる399ccの単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデルだ。ラリーマシンにインスパイアされたエクステリアデザインをもち、街乗りからオフロードトレイルまで、さまざまな地形での走破性と長距離走行能力を備えてい・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月06日(水) 08時30分
BMW『M3 CS ツーリング』がドイツのニュルブルクリンク北コースで7分29秒490のラップタイムを記録し、ワゴン史上最速記録を樹立した。
今回の記録は、全長20.832kmのニュルブルクリンク北コースにおいて、ワゴンボディスタイルの車両として史上最速のタイムとなる。これまでの最速記録は2022年にBMW『M3 ツーリング』が記録した7分35秒060だった。
BMW M開発エンジニアのヨルグ・ヴァイディンガー氏が4月にワゴン車とし・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年08月01日(金) 07時50分
「親亀こけたら皆こける」という話もあるが、どちらが親か子なのかはともかくとして、仏自動車大手ルノーが発表した2025年6月中間連結決算(1~6月期)は、提携する日産自動車の経営悪化を背景に最終損益が111億ユーロ(約1兆9000億円)の赤字に転落したという。
ちなみに、前年同期は12億ユーロの黒字だったが、日産株の会計処理変更に伴い、株価下落による損失93億ユーロなどを計上したことが大きく響いたようだ。
きょう各紙も「ルノー1.9兆・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月30日(水) 15時00分
クレストビークルは30日、軽自動車のダイハツ『アトレー』ベースの新型キャンピングカー「Livin'GLIDE」を発表した。価格は363万9000円からだ。
このモデルは12Vクーラーを標準装備しながらも、張り出しを極限まで抑えた完全格納型の専用家具を採用。使用時は前面パネルを外すだけで簡単に稼働し、未使用時はクーラー本体を視界から完全に隠せる設計だ。これにより軽バンコン最大級の開放感と居住性を実現している。
ベッド空間はリ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年07月29日(火) 17時30分
KTMジャパンが7月29日、新型『KTM 390 SMC R』の発売を発表した。販売開始は2025年8月で、メーカー希望小売価格は85万9000円(税込)。
このモデルは、KTMのスーパーモトシリーズに新たに加わる400ccクラスマシンだ。コンパクトな単気筒マシンならではの扱いやすさを備え、スーパーモトらしいダイナミックな走りを実現している。
足回りには、長いストロークを持つサスペンションと前後ともに17インチのホイールを採用し、優・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月28日(月) 08時45分
中国のEVメーカー、NIO(ニーオ、上海蔚来汽車)は、新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』を発表、予約受付を開始した。価格は27万9900元(約577万円)から。
バッテリー・アズ・ア・サービス(BaaS)オプション利用時は19万3900元からとなる。他の大型3列シートSUVと比較して、ONVO L90は魅力的な価格でハイエンド大型3列SUV市場の価値を再定義するとしている。
ONVO L90は7月末に中国で正・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月24日(木) 18時30分
いすゞ自動車が、ブランド初の電動ピックアップトラック『D-Max EV』の英国での予約販売を年内に開始すると発表した。現地ベース価格は5万9995ポンド(約1190万円)だ。英国への初回到着は2026年2月を予定している。顧客への納車は2026年3月に開始される予定だ。
D-Max EVは、欧州初となる1トンの積載能力、3.5トンの牽引能力、フルタイム4WDを備えたフル電動ピックアップトラックだ。
生産準備が整ったモデルは、ブランド・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]