by ヤマブキデザイン on 2024年10月23日(水) 19時00分
MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰から、ホンダ『ステップワゴン』(RP6、RP7、RP8)専用の高性能フリップダウンモニター「FLH12112-SET7」が新発売。実売価格は税込3万3000円前後。購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
FLH12112-SET7はHDMI2系統入力に対応する、スピーカー搭載12.1インチフリップダウンモニター。ステップワゴンRP6〜8系にフィットする・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月12日(土) 14時00分
BYDは、インド市場で初となる6人乗り・7人乗りの電動ミニバン『eMAX 7』を発売した。
この革新的な電気自動車は、環境に配慮した家族向けの移動手段として設計されている。eMAX 7は、高い評価を得ているBYD『e6』の後継モデルとして登場し、先進的な機能と性能を備えている。
eMAX 7は「Superior」と「Premium」の2つのバリエーションがあり、それぞれ6人乗りと7人乗りのオプションが用意されている。Superior・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月30日(月) 15時00分
トヨタ自動車は、米国アラバマ工場におけるエンジンの生産台数が1000万基を達成した、と発表した。
このエンジンは、新型『タコマ』のハイブリッド向けの「i-Force MAX」2.4リットルエンジン。2001年に設立されたこのエンジン工場は、北米で生産されるトヨタエンジンの3分の1を組立てている。
トヨタアラバマのジェイソン・パケット社長は、「このマイルストーンを祝うことができ、大変嬉しく思う。次の1000万基のエンジンがどこに連れて・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月11日(水) 14時30分
BYDは9月9日、インド市場に投入する新型電動ミニバンの車名を『eMAX 7』と発表した。この新型車は、インド初の電動MPV『e6』の後継モデルになる。
BYD eMAX 7は、最先端の技術、ラグジュアリー、持続可能性を兼ね備えたミニバン。eMAX 7という名称は、BYDの電動車両ラインアップにおける革新と進歩の頂点を示している。
名前の「e」は電動駆動を表し、環境に優しい特性を強調している。「MAX」は、BYD e6に比べて性能、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月30日(金) 18時30分
スズキモーターUSAは8月28日、ATV(オール・テレーン・ビークル)の『KingQuad 750AXi Power Steering SE+』の2024年モデルを発表した。
このモデルには「ラギッドパッケージ」が標準装備されており、既存の『KingQuad 750AXi』をさらに強化している。ラギッドパッケージには、低照度での視認性を向上させるLEDライトバーや、前後バンパーが含まれている。
2024年モデルは、パフォーマンスと保・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年08月18日(日) 11時00分
ヨシムラジャパンからヤマハのスポーツスクーター『XMAX』用スリップオンマフラー2種類が新発売。カーボンエンドでマイルド・まろやかな音質の「R-77Jサイクロン」は9万3500円〜10万8900円、ステンレスエンドで歯切れのいい排気音の「GP-MAGNUM115」が7万5900円〜9万200円(価格はいずれも税込み)。
異形断面のサイレンサーにカーボン製エンドを組み合わたR-77Jサイクロンは、もともとはUSヨシムラにて開発され、数々・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2024年08月14日(水) 20時00分
メルセデスベンツAMGは7月25日、新型4シーター・オープンカー『CLE 53 4MATIC+カブリオレ』の受注を欧州で開始した。3.0リットル直列6気筒エンジン×マイルドハイブリッドを搭載し、最大出力は449hp。0〜100km/h加速は4.2秒、最高速は250km/hで、AMGドライバーズパッケージでは270km/hまで引き上げ可能となっている。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年08月14日(水) 08時00分
ヤマハインドネシアモーター(YIMM)が6月に発表した新型プレミアムスクーター『NMAX “TURBO”(NMAX ターボ)』が、インドネシア市場で注目を集めているという。「ターボ」の名前から日本でも話題となったこのモデルの納車引き渡しセレモニーがジャカルタで開催された。
NMAX ターボは「Evolution:Fun Tech」をコンセプトに開発された新型プレミアムスクーター。“Fun Tech”に込められたのは、「TURBO」感覚・・・
ニュースを読む
by 飯田裕子 on 2024年07月31日(水) 10時00分
グッドイヤーが7月から販売を開始した「ASSURANCE MAXGUARD SUV(アシュランス・マックスガードSUV)」はSUVを乗用車のように街中で利用することが多く、休日には郊外にも出かけるというユーザー向けのタイヤだ。
グッドイヤーのSUVタイヤのラインナップには、スポーティな「ASYMMETRIC 3 SUV(アシンメトリック3 SUV)」、コンフォート系の「EFFICIENTGRIP 2 SUV(エフィシエントグリップ2 ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年07月26日(金) 11時45分
いすゞの英国部門は7月23日、ピックアップトラックの『D-Max』をベースにしたオフロード仕様「Mudmaster」を発表した。
この特別仕様車は、D-Maxの可能性を最大限に引き出し、優れたオフロード性能と快適な走行性能を両立している。
Mudmasterは、フル装備のV-Crossトリムをベースにした特別なオフロードエディション。スノーケル、ウインチ、リフトアップサスペンション、強力なランプ、スチールシャシーアーマーなど、多数の・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]