by 森脇稔 on 2025年04月14日(月) 20時00分
三菱自動車は、プラグインハイブリッドEV(PHEV)の『アウトランダーPHEV』が2024年度の国内販売台数で8885台となり、PHEVカテゴリーで第1位を獲得したと発表した。
さらに、2013年の販売開始以来、累計販売台数が10万台を達成した。
アウトランダーPHEVは、世界初のSUVタイプ4WDのPHEVとして2013年に発売。「日常ではEV、遠出はハイブリッド」というコンセプトのもと、電気自動車の滑らかで静かな走りと、様々な天・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月27日(木) 19時30分
三菱自動車の北米法人は、主力SUV『アウトランダー』改良新型の詳細な仕様を発表した。
アウトランダーは、日本仕様はPHEVのみ。一方、北米ではPHEVと内燃エンジン車が用意される。今回、日本仕様にはない内燃エンジン車が、大幅改良を受けた。エンジンは2.5リットル4気筒で、8速スポーツモード付きCVTと組み合わされる。
今回のモデルチェンジでは、洗練さと乗員体験の向上に焦点を当て、走行性能、内外装デザイン、車内エンターテインメントシス・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2025年02月24日(月) 11時00分
2024年暮れにマイナーチェンジが施された三菱『アウトランダーPHEV』。バッテリーの容量が変わって、EVとしての航続距離が伸びた。
前回、短時間の試乗ではエンジンがかかることはなかったのだが、今回は連続最大300kmを走行して、バッテリー残量が無くなった時の走行フィールや、試乗会では絶対に試すことのできない充電なども体験してみた。
バッテリーの容量アップについてはすでにお伝えした。また、バッテリーはあれやこれやといじって大きな進歩・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年02月19日(水) 10時30分
三菱自動車は2月7日、『アウトランダーPHEV』のステアリングホイールついて、タッチセンサーの設計不備により、運転者がステアを握っているか検知できなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2021年12月10日〜2023年10月30日に製造された計3万0769 台。
ステアリングホイールにおいて、設計時の検討が不十分であったため、内蔵されているタッチセンサーの一部が製造時に破損し、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月13日(木) 13時00分
三菱自動車の北米部門は、主力SUV『アウトランダー』改良新型のティザー写真を公開し、価格を発表した。FF駆動のESグレードで、2万9645ドル(約458万円)からとなっている。
アウトランダーは、日本仕様はPHEVのみ。一方、北米ではPHEVと内燃エンジン車が用意される。今回、日本仕様にはない内燃エンジン車が、大幅改良を受ける。エンジンは2.5リットル4気筒で、8速スポーツモード付きCVTと組み合わされる。
改良新型アウトランダーは・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月11日(火) 07時00分
三菱自動車の米国部門は、改良新型『アウトランダー』にヤマハが専用開発したオーディオシステムを搭載すると発表した。この改良新型アウトランダーは2月中に正式公開される予定だ。このオーディオシステムは日本ではすでに新型『アウトランダーPHEV』で採用されている。
今回の提携では、ヤマハの音響専門家と三菱自動車のエンジニアが協力し、北米市場向けフラッグシップモデルに特化した2種類のプレミアムカーオーディオシステムを開発した。これはヤマハが北米・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月07日(金) 09時30分
三菱自動車は、浦和レッズのファン・サポーター投票企画「URAWA FUTURE賞supported by三菱自動車」により選出された渡邉凌磨選手に、『アウトランダーPHEV』を贈呈した。
この企画は、浦和レッズと三菱自動車のコラボレーションにより2023シーズンに創設。2024シーズンは、サポーター投票に加えて「選手の総走行距離」によって受賞者を決定した。総走行距離は、アウトランダーPHEVの高い走行性能や、浦和レッズの「攻守に切れ目・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月01日(土) 16時00分
ブリッツが販売中の「テレビジャンパー」に、三菱『アウトランダー』(GN0W 2024年10月〜)の適合が追加された。税込み価格は2万1780円。
テレビジャンパーは走行中でも同乗者のテレビ視聴を可能にする電子パーツ。車両側の配線を切断したり加工することが一切不要なので、完全コネクタオンでの取り付けが可能だ。
今回の発売は「TV切替」タイプで、アウトランダーに搭載された「12.3インチ スマートフォン連携ナビゲーション」で使用できる。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月13日(月) 13時00分
三菱自動車は、プラグインハイブリッドEVの『アウトランダーPHEV』が2024年のカナダ新車販売台数において、PHEVカテゴリーで2年連続第1位を獲得したと発表した。その販売台数は1万4290台。前年比は44%増と伸びている。
カナダでは電動車に対する関心が高く、厳しい冬の中でも安心して走行できる4WD車が広く支持を得ている。アウトランダーPHEVは、ツインモーター4WDと四輪制御技術「S-AWC」による安全・安心・快適な走行性能や、・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2025年01月12日(日) 12時00分
2021年に日本市場に投入された三菱の現行『アウトランダーPHEV』が、2024年10月にマイナーチェンジを受けた。今回の改良では、特にEV関連の機能が強化されており、その詳細を試乗を交えながらお伝えする。
◆ボックス型バッテリーの恩恵
アウトランダーPHEVは、月間販売台数1000台を目標としているが、2024年10月末時点で3400台のバックオーダーを抱える人気ぶりだ。さらに、ヨーロッパ市場への展開も予定されており、PHEVに対す・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]