by 森脇稔 on 2019年01月16日(水) 15時00分
キャデラックは1月13日、米国で開催したデトロイトモーターショー2019のプレビューイベントにおいて、新型車の『XT6』(Cadillac XT6)をワールドプレミアした。
◆XT5の上に位置する最上級クロスオーバー車
XT6は、日本市場にも導入されている『XT5』(日本名:『XT5クロスオーバー』)の上に位置するキャデラックの最上級クロスオーバー車となる。GMの米国テネシー州スプリングヒル工場で生産され、米国では2019年春、受・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月15日(火) 15時15分
キャデラックは1月13日、米国で開催したデトロイトモーターショー2019のプレビューイベントにおいて、ブランド初のEVを市販する計画を発表した。
GMは現在、次世代のEVプラットフォームを開発している。キャデラックのEVは、このEVプラットフォームを使用する最初のモデルになる。
このEVプラットフォームは柔軟性があるため、開発期間が短縮でき、顧客の嗜好に迅速に対応できるようになるという。キャデラックは将来、このEVプラットフォームか・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2018年11月23日(金) 20時00分
レポーターが初めて運転したキャデラックは当時、FF方式を初採用したセダンの『フリートウッド・エレガンス』だった。80年代半ばのこと、場所は箱根だったと記憶しているが、FFであっても雲の上を滑るような、ドイツの上級サルーンとも違う乗り味に感銘を覚えたものである。
“アメリカン・ドリーム”の象徴と言われた存在のキャデラックだが、最新モデルに試乗しても、その世界観は今でもまったく変わらないのだなぁ……と思える。
たとえば今回の試乗車、『X・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年11月02日(金) 10時34分
GM(General Motors)は10月31日、2018年1〜9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は614万1081台。前年同期比は12.4%減と2桁のマイナスだった。
国別の実績では、中国が268万0330台を販売し、引き続きGMの最量販市場に。ただし、前年同期比は2.5%減とマイナスに転じた。中国に続いたのは、地元の北米だ。2018年1〜9月は257万2721台を販売した。前年同期比は1.8%減と引き続き落ち込む。米・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年10月22日(月) 20時00分
キャデラックは10月20日、新型SUVの『XT4』(Cadillac XT4)に計画している高性能グレード、「Vスポーツ」のティザースケッチを公開した。
キャデラックXT4は2018年春、米国で開催されたニューヨークモーターショー2018でワールドプレミア。XT4は、キャデラックブランドの新型SUV。キャデラックはすでに、新世代のSUVシリーズとして、『XT5』(日本名:『XT5クロスオーバー』)をラインナップ。XT4はこれに続くモデ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月17日(水) 11時15分
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、キャデラックの魅力を女性の自由な発想力で展開するプロモーション「キャデラック パワーウーマン プロジェクト2018」を今年も始動する。
GMでは、同社初の女性CEOとなったメアリー・バーラ氏がリードし、女性の活躍をサポートするさまざまな施策を、社内で展開している。GMジャパンもその企業理念を引き継ぎ、昨年は、「キャデラック XT5 クロスオーバー」の発表に合わせ、キャデラックブランドや同・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月11日(木) 19時30分
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、ラグジュアリークロスオーバー『キャデラック XT5 クロスオーバー』の日本市場導入1周年を記念した特別仕様車「アーバン ブラック スペシャル」を10月11日より発売する。
キャデラック XT5 クロスオーバー アーバン ブラック スペシャルは、最上級グレード「プラチナム」をベースに、ボディを引き締めるステラーブラックメタリックを外板色に、メイプルシュガー/ジェットブラックアクセントをイン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年10月09日(火) 14時45分
GM(General Motors)は10月8日、2018年1〜9月の中国における新車販売の結果を発表した。総販売台数は268万0330台。前年同期比は2.5%減と後退している。
GMの中国合弁(乗用車)には、上海GMとSAIC‐GMウーリン(上海通用五菱汽車)の2社がある。
1〜9月のブランド別実績では、キャデラックブランドが、新記録となる14万9811台を販売。前年同期比は20.1%増と伸びた。『SRX』後継車の『XT5』が販売・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2018年10月03日(水) 12時00分
◆アメリカの個性を象徴している
4年前、お洒落なニューヨークのソーホーにヘッドクォーターを移したキャデラック。しかし4年経った今、彼らは再び古巣のミシガン州ウォーレンに、その本拠地を移す決断をしたそうだ。
キャデラックは、言わずと知れたGMのトップブランド。そしてその最高峰のSUVとして君臨している『エスカレード』は、文字通りアメリカンセレブリティーに愛されているクルマである。本拠が戻された理由は、よりアグレッシブな新車導入や、次世・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]