by 森脇稔 on 2025年04月21日(月) 19時30分
アウディジャパンと正規販売店契約を締結しているファーレン九州は、「Audi厚木」を移転リニューアルし、営業を開始した。
新しいAudi厚木は、新東名高速道路の厚木南ICを降りてすぐの場所にオープン。インターチェンジに近い立地は、遠方からの来店客の利便性が高く、厚木市内からのアクセスも良好で広いエリアをカバーできる。
店舗内部は大幅に拡張され、ショールームの規模は2倍以上となり、常時10台の展示が可能になった。これにより、アウディの最・・・
ニュースを読む
by 三国 洸大郎 on 2025年04月19日(土) 18時00分
アウディは新型『A6セダン』を欧州で発表した。『A6アバント』新型に続いて、新型「A6」ファミリー2番手となる。SNSでは「堂々としたスタイリング」「知的で上品な佇まいがGood」など、そのデザインを評価する声が多く上がっている。
新型A6セダンは、デザインと空力性能において新たな基準を打ち立て、プレミアムフルサイズクラスにおけるイノベーションと快適性を細部にわたって具現化したとしている。最も注目すべき点は、抗力係数0.23という優れ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月17日(木) 20時30分
アウディジャパンは4月18日、東京都中央区の日本橋高島屋S.C.新館1階に、都市型ショールーム「Audi City 日本橋」をグランドオープンする。
Audi City 日本橋は、90年以上の歴史を持つ日本橋高島屋本館に隣接する新館の1階正面口に位置し、中央通り沿いに面したエリアだ。アウディとしては初めて、老舗百貨店が運営する商業施設内にショールームを設置する。また、日本橋高島屋S.C.としても初めての自動車ショールームとなる。
店・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月17日(木) 17時00分
アウディは『A6セダン』の新型を欧州で発表した。『A6アバント』新型に続いて、新型「A6」ファミリー第2のモデルになる。
新型A6セダンは、デザインと空力性能において新たな基準を打ち立て、プレミアムフルサイズクラスにおけるイノベーションと快適性を細部にわたって具現化したとしている。
最も注目すべき点は、抗力係数0.23という優れた空力性能だ。これはアウディの量産内燃エンジン車として過去最高の数値であり、燃費向上に大きく貢献する。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月17日(木) 12時30分
アウディは、中国で4月23日に開幕する「上海モーターショー2025」において、新ブランド「AUDI」から初の量産モデルとなるAUDI『E5 スポーツバック』を初公開すると発表した。
中国市場は電動モビリティへの移行を先導している。2025年の上海モーターショーで、アウディはこのトレンドの最前線に立つための製品を展示する予定だ。アウディは内燃エンジン車両市場での強固な地位を基に、電動化への取り組みを強化する。
昨年のコンセプトカー発表・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年04月11日(金) 11時30分
アウディの象徴的2ドアクーペ『TT』が、電動化時代に向けて復活の兆しを見せている。生産終了から間もない今、これまでTTの後継モデルは計画がないと考えられていたが、まさかの次世代型が検討されているとの情報が浮上。これまで後継計画は存在しないとされてきただけに、ファンの間では驚きと歓喜の声が広がっている。予想CGも公開され、新生TTへの期待感は高まる一方だ。
次期TTのデザインは、従来のシルエットを踏襲しつつも、アウディ最新世代の意匠を大・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月09日(水) 13時45分
アウディは、4月15日に新型『A6セダン』をワールドプレミアすると発表した。ティザー写真を公開している。
ステーションワゴンタイプの新型『A6アバント』が3月に先行して発表されていたが、セダンの存在は明かされていなかった。待望の正式発表となる。
新型A6セダンは、プレミアムフルサイズクラスにおいて、デザインと空力性能で新たな基準を打ち立てるとともに、革新性と快適性を実現、成功を収めてきたモデルファミリーを拡大するものだという。
開・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年04月09日(水) 08時00分
アウディが、カリスマ的人気を誇った2ドアスポーツカー、『TT』の次世代型を検討しているという情報を入手、さっそく予想CGを制作した。これまでTTの後継モデルは計画がないと考えられていたが、最新情報では登場の可能性が出てきた。
TTは、1995年にコンセプトモデルが公開され、1998年に初代が発売された。最終モデルとなる第3世代は2014年に登場、2023年まで組み立てラインに残されたが、現在は生産終了となっている。TTは3世代にわたっ・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年04月07日(月) 11時00分
フォルクスワーゲングループ ジャパンは3月19日、アウディ『Q4 40 e-tron』の制動装置および操縦装置(ABS コントロールユニット)についてリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2022年9月11日〜2023年10月17日 に輸入された890台。
ABSコントロールユニットにおいて、プログラムの設計検討が不十分なため、車両停止時に特定の条件下でトランスミッションのギヤの位置がN(ニュートラル)に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月04日(金) 17時00分
アウディスポーツは初めての試みとして、かつてのファクトリーレーシングプログラムから生まれたレーシングカー、LMP(ルマンプロトタイプ)およびDTMプロトタイプを、走行可能な状態で販売すると発表した。
このプロジェクトは、選ばれたコレクター向けに、メーカーの専門知識を活かしてこれらの魅力的なプロトタイプを再構築することを目的としている。ドイツのノイブルク・アン・デア・ドナウでこのプログラムが発表され、その後、ドイツ、フランス、イギリスで・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]