by レスポンス編集部 on 2025年08月05日(火) 07時00分
日野自動車は7月30日、配線の短絡が発生、火災に至るおそれがあるとして大型トラック『プロフィア』2827台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
対象となるのは、2017年8月11日から2025年7月11日に制作されたプロフィア6型式の計2827台。
スターター電気配線において配索ばらつきの設計検討が不十分なため、クロスメンバのエッジ部と干渉しているものがあることが原因。そのまま使用を続けると走行時の振動等で当該配線の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月14日(月) 18時30分
日野自動車は14日、小型トラック『デュトロ』の積載量2tクラスを一部改良し、発売した。
今回の改良では、ドライバーのアクセルの踏み間違いによる衝突事故を防止すべく、後退誤発進抑制機能を平ボデー完成車に標準搭載したほか、出会い頭警報(FCTA)を全車に標準装備した。PCS(プリクラッシュセーフティシステム)や電動パーキングブレーキの機能も向上し、安全運転を支援する。
また、AT(オートマチックトランスミッション)のシフト制御を最適化し・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月04日(金) 07時30分
日野自動車は6月26日、バス2401台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
リコール対象は『ポンチョ』と『セレガ』の2車種18型式。製作期間は2012年7月11日から2024年12月13日までの車両となる。さらに交換修理用部品として出荷し、組み付けられた車両が特定できないものが125個ある。
不具合の内容は後写鏡の設計寸法が不適切なことが原因。具体的には左側後写鏡の鏡面曲率半径が小さいものがあり、室内後写鏡(凸面鏡)・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月03日(木) 16時15分
日野自動車は6月27日、ワンマンバスなど5車種1867台のリコールを国土交通省に届け出た。
今回のリコールは、室内後写鏡(凸面鏡)において製造工程における寸法管理が不適切だったことが原因。鏡面幅が小さいものがあり、ワンマンバスの構造要件に適合しないおそれがある。
対象車種は『レインボー』、『ブルーリボン』、『ブルーリボンII』、、『ブルーリボン・ハイブリッド』の5車種37型式の1867台。製作期間は2012年6月21日から24年7月・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月30日(月) 18時00分
日野自動車は、2026年1月3日から17日にかけてサウジアラビアで開催されるダカール・ラリー2026に「日野チームスガワラ」として参戦すると発表した。
チーム代表兼ドライバーは菅原照仁氏、総監督は小木曽聡氏が務める。全国販売会社のメカニック選考会で選抜された西東北日野自動車の田沢正和さん、南関東日野自動車の今川博貴さん、広島日野自動車の菊池拓実さんの3名がメカニックとしてチームに帯同する。
2026年大会では、2025年大会の車両(・・・
ニュースを読む
by 三国 洸大郎 on 2025年05月27日(火) 07時30分
日野自動車は5月21日、『デュトロZ EV』などの制動装置(電動パーキングブレーキECU)についてECUのプログラムが不適切であるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2022年7月15日から2024年6月24日の間に製造されたデュトロZ EVなど合計2車種1222台。
電動パーキングブレーキにおいて、ECUのプロラムが不適切であるためスタートスイッチをオンにした際、当該ECUが起動しないことがあ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月24日(土) 07時30分
日野自動車は、エンジン認証不正問題により型式指定が取り消された中型エンジン「A05C(HC-SCR)」搭載の『レンジャー』について、現行モデルの再申請を断念し、2026年モデルで「A05C(尿素SCR)」エンジンに統合すると発表した。
同社は2022年3月29日に国土交通省から型式指定の取消処分を受けた中型エンジン「A05C(HC-SCR)」および同エンジンを搭載した中型トラックのレンジャーの一部車型について、型式指定の再申請に取り組・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月21日(水) 13時45分
日野自動車と日野のITソリューションカンパニーの日野コンピューターシステムは、5月28〜30日の3日間、東京ビッグサイト(有明)東展示場および屋外会場で行われる「2025NEW環境展」に2社で共同出展する。
NEW環境展は、資源の有効利用や新エネルギー、省エネルギーの推進、CO2排出削減などに向けた環境技術・サービスを一堂に展示することで、環境保全への啓発を行い、国民生活の安定と環境関連産業の発展を目指すものだ。
展示では、循環型社・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月15日(木) 08時30分
日野自動車は5月21日から23日にパシフィコ横浜で、7月16日から18日に愛知国際展示場で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展する。
同社は「豊かで住みよい世界と未来」の実現に向け、物流効率化やカーボンニュートラル、安全性向上などの社会課題解決に取り組む先進技術を紹介する。
今回の目玉は、電気自動車『デュトロZ EV』をベースにした「モバイルオフィス」の実車初展示だ。このモバイルオフィスは、電動車ならではの荷台の低・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年04月25日(金) 08時45分
認証不正問題の影響で延期していた独ダイムラートラック傘下の三菱ふそうトラック・バスとの経営統合に向けた調整が大詰めを迎えている中で、トヨタ自動車傘下の日野自動車が2025年3月期の連結決算を発表した。
トラック・バスを含めた大手自動車メーカーの通期決算ではトップバッターとなったが、最終損益が2177億円の赤字(前年は170億円の黒字)に転落。売上高は前年比11.9%増の1兆6972億万円、営業利益が474億円(前年は81億円の赤字)の・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]