by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 07時45分
福島日産自動車は、中古車需要の高まりに応じて、カーセブンとの連携を強化、「カーセブン郡山香久池店」を4月23日にオープンした。
新店舗は福島県郡山市香久池2丁目に位置する。開店記念セレモニーにはカーセブンデジフィールドの中村取締役が出席し、テープカットが行われた。
福島日産は、日産の正規ディーラーとしての役割を果たしつつ、中古車市場への対応を強化する。近年の半導体不足などにより中古車への関心が高まっており、査定や買取の相談が増加して・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月24日(木) 12時45分
サスペンション専門メーカー・テインが日産・エクストレイル(SNT33 2022年7月〜)適合のリフトアップ車高調「ストリートアドバンスZ4」を販売開始。税込み価格は13万4200円。
「ストリートアドバンスZ4」はネジ調整式を採用した、16段伸/縮同時調整が可能な“1インチリフトアップ”の車高調。
海外ラリーからフィードバックしたハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)も搭載。市街地走行からオフロード走行までを想定し、車種別専用・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月24日(木) 09時00分
日産自動車は4月23日、「上海モーターショー2025」において、新型EVセダン『N7』の詳細スペックを発表した。東風日産乗用車公司が開発したこのモデルは、従来の開発期間を大幅に短縮して生み出されたという。
N7は洗練されたデザインと広々とした室内空間を兼ね備えている。フロントには710個の高出力LEDと日産独自のV-Motionデザインを採用。サイドにはフレームレスドアやフラッシュドアハンドルを配置し、リアには882個のOLEDを一直・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月23日(水) 18時00分
日産自動車は4月23日、「上海モーターショー2025」において、新型プラグインハイブリッド(PHEV)ピックアップトラック『フロンティアプロ』を初公開した。
同モデルは、日産が2027年夏までに中国で発売を予定している9車種の新エネルギー車(NEV)のうち、新型EVセダン『N7』に次ぐ2番目の車種となる。プラグインハイブリッドを搭載したフロンティアプロは、日産初となる電動ピックアップトラックだ。中国市場での発売は2025年後半を予定し・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月22日(火) 17時15分
日産自動車は22日、大型ミニバンの『エルグランド』新型のデザインを一部公開した。4代目となる新型は、第3世代のハイブリッドシステム「e-POWER」を搭載し、2026年度の発売を予定しているという。
日産ブランドの新しいコミュニケーションを発表するイベント「NISSAN START AGAIN 2025」において公開されたもの。
エルグランドは1997年の初代発売以来、広い室内と高級な内装を両立した「プレミアムミニバン」として、日本・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月22日(火) 16時20分
日産自動車は4月1日付で新経営体制に移行し、「お客さまを起点に」再出発する考えのもと、新たなブランドコミュニケーションの第一歩として新CMを制作した。新ブランドアンバサダーには俳優の鈴木亮平を起用する。
新TVCM「心にグッッッッっとくるクルマ」篇は4月22日より公開される。CMでは、「クルマってさ、ワクワクしなきゃ!でしょ?」をキャッチフレーズに、鈴木が日産『フェアレディZ』に乗り込み、クルマを運転する楽しさを感じる姿が描かれている・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月20日(日) 07時00分
前回に続いてJRの東海道本線にある低いガードを紹介しよう。場所は東京都港区芝浦1丁目と芝1丁目の間、駅だと山手線、京浜東北線の浜松町〜田町間にある「新浜町ガード」。制限高さは1.9m、日産車だとミニバンの『セレナ』が全高1885mmとなっている。
新浜町ガードは、芝浦1丁目(東側、海側、山手線外側)から芝1丁目(西側、山側、山手線外側)への一方通行だ。旧海岸通り方面から国道15号第1京浜方面へ抜けることになる。現地までは芝浦1丁目交差・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月19日(土) 11時30分
日産自動車は、フルサイズSUV『パトロール』の2025年モデルをオーストラリアで発表した。中東などで発表された新型ではなく、オーストラリアでは従来型を継続販売する。これは、現地で人気の高いV8エンジンが、新型には用意されないことが要因と見られる。
2025年モデルの内装は、2種類のカラースキームから選択可能となった。モダンでミニマルな黒革調の内装か、ウッドグレインのアクセントを施したプレミアム感のあるチェスナットカラーの内装のいずれか・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年04月18日(金) 19時00分
東京日産自動車販売新車のひろば村山店(東京都武蔵村山市)で4月13日、歴代の日産『ローレル』ハードトップ(HT)モデルが集まり、各オーナーらが親交を深めた。ローレルC30クラブの主催。
日産のラインナップに初めてHTが加わったのが、1970年6月にデビューした初代ローレル2ドアHT。2020年には50周年の節目に当たることから、その初代C30型系から最終型となる8代目C35型系までの歴代ローレルHTが計8台集まり、記念撮影やプチパレー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月18日(金) 17時00分
日産自動車は、ブラジルのリオデジャネイロ州レゼンデ工場において、小型SUV『キックス』新型の生産を開始した。
日産は新型モデルの生産に向けて28億レアルを投資し、工場の近代化を進めてきた。生産能力拡大に伴い、レゼンデ工場で400人の新規雇用を創出する計画だ。工場には98台の新型ロボットが導入され、297の新たな作業ポストが設けられた。また、自動運転車両(AGV)も29台追加され、合計202台となった。
新型キックスの生産開始と同時に・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]