by 森脇稔 on 2019年11月20日(水) 17時45分
テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは11月18日、フォードモーターの新型EV、フォード『マスタング・マッハE』の登場を歓迎する声明を、ツイッターを通じて発表した。
これは、フォードモーターの公式ツイッターに、マスクCEOが投稿したものだ。マスクCEOは、「マスタング・マッハEの発表、おめでとう! フォードモーターの発表に興奮している。他の自動車メーカーの電動化に追い風となるだろう」と、マスタング・マッハEの発表を祝福した。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年11月19日(火) 20時00分
フォードモーター(Ford Motor)は11月18日、米国で開催したロサンゼルスモーターショー2019のプレビューイベントにおいて、フォード『マスタング』シリーズの新型EV、フォード『マスタング・マッハE』(Mustang Mach-E)を初公開した。2020年遅くに市場投入される予定。
マッハEとは、1970年代の2代目フォード・マスタングに用意されていた高性能モデル、「マッハ1」を連想させるネーミングだ。フォードモーターは202・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年11月19日(火) 11時45分
世界中が熱狂し、後に伝説となる1966年のルマン24時間耐久レース。歴史を変えた2人の男の友情と、不可能に挑戦していく姿を描いた映画、『フォードvsフェラーリ』が15日に全米3528館で公開となった。
絶対王者フェラーリを倒すため、フォードが選んだのは2人の破天荒な男たち、熱血カー・デザイナー:キャロル・シェルビーと破天荒なレーサー:ケン・マイルズだった。狙え、大逆転! 不可能に挑んだ男たちの挑戦の実話。
主演は『オーシャンズ』シリ・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2019年11月18日(月) 17時32分
マツダの掲げるものづくりに「Mass Craftmanship」というものがある。直訳すれば「大量な職人技」ということになる。マツダの生産技術は、職人の技を大量生産に適用することを目指している。
◆匠の技と量産を両立させるマツダならではの手法
職人の技、匠の技というのは、本来ワンオフ生産であり、文字通りの手作りであり、大量生産や工場にはそぐわない概念だ。しかし、ディーゼルエンジンの圧縮率を下げたり、ガソリンエンジンの圧縮率を上げたり・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年11月16日(土) 18時00分
フォードモーター(Ford Motor)は11月14日、フォード『マスタング』にインスパイアされた新型EVとして、11月17日に初公開するEVの車名を、『マスタングマッハE』(Mustang Mach-E)と発表した。
マッハEとは、1970年代の2代目フォード マスタングに用意されていた高性能モデル、「マッハ1」を連想させるものだ。
フォードモーターは2022年までに、電動化に110億ドル以上を投資する計画だ。この投資によって、フ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年11月05日(火) 21時45分
マット・デイモンとクリスチャン・ベイルの2人が初共演で主演を務め、伝統の自動車レースで王者フェラーリに挑んだフォードの男たちを描いたの実話の映画化、『フォードvsフェラーリ』。米西海岸ロサンゼルスプレミアが日本時間5日に開催された。
LAプレミアの会場には、劇中にも登場する名車、フォード「GT40 MK II、フェラーリ「330P4」など)が展示された。ジェームズ・マンゴールド監督は「(デイモンとベイルは)世界でもっとも偉大な2人の俳・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年10月30日(水) 20時00分
フォードモーター(Ford Motor)は、フォード『マスタング』にインスパイアされた新型EVを、11月17日に初公開すると発表した。
フォードモーターは2022年までに、電動化に110億ドル以上を投資する計画だ。この投資によって、フォードモーターは電動車両のラインナップを拡大する予定。2022年までに、全世界の電動車ラインナップを40車種に増やし、そのうちの16車種をEVにする計画を掲げている。
また、フォードモーターは、「チーム・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月06日(日) 12時30分
マット・デイモンとクリスチャン・ベイル主演、1966年のルマン24時間耐久レースで絶対王者フェラーリに挑んだフォードの男たちを描いた映画『フォードvsフェラーリ』(Ford vs Ferrari)が2020年1月10日より全国ロードショーされる。
ルマンでの勝利という、フォードモーター社の使命を受けたカーエンジニアのキャロル・シェルビー(演:マット・デイモン)。常勝チームのフェラーリに勝つためには、フェラーリを超える新しい車の開発、優・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月29日(日) 19時30分
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、10月10日から2020年4月12日まで、開館30周年記念企画展「100年前のイノベーション〜T型フォードが変えたこと〜」を開催する。
米国で20世紀初頭に生まれた『T型フォード』。1908年のデビューから1927年までの間に、大量生産システムによるコストダウンや運転の簡素化など数々の技術革新を成しとげ、1500万台以上生産されて自動車の大衆化に大きく貢献した。T型フォー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月27日(金) 19時15分
フォードモーターカンパニーは9月27日、『エクスプローラー』のリヤサスペンショントーリンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2010年10月18日〜2015年12月7日に製造された7402台。
リヤサスペンショントーリンクの設計時強度検討が不適切なため、溶接部の強度が不足しているものがある。そのため、金属疲労等により溶接部分が破損し、最悪の場合、走行不能となるおそれがある。
改善・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]