フォード

カーライフニュース - フォード

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

フォードのニュース

フォードモーターは、ピックアップトラックの『レンジャー』新型が、2025年北米トラック・オブ・ザ・イヤーを受賞したと発表した。フォードの同賞受賞は5年連続。

北米トラック・オブ・ザ・イヤーは、米国とカナダの自動車ジャーナリスト50名で構成される独立した審査員団によって選出される。革新性、デザイン、安全性、性能、技術、ユーザー体験、運転満足度、価値などの観点から総合的に評価され、その年に新型もしくは大幅改良されたモデルが対象となる。

・・・

ニュースを読む

フォードの米国販売4%増、電動車が38%増と好調 2024年

by 森脇稔 on 2025年01月10日(金) 16時55分

フォードモーターは、2024年の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は207万8832台で、前年比4%増となった。これは業界平均の2%増を上回る成長率であり、市場シェアを拡大することに成功している。

特に『F-シリーズ』は、ガソリン、ディーゼル、ハイブリッド、電気の4種類のパワートレインを提供し、顧客の多様なニーズに応えている。この戦略により、F-シリーズは48年連続で米国ベストセラートラックの座を維持した。第4四半期のF-シリー・・・

ニュースを読む

フォードパフォーマンスとM-スポーツは、2025年のダカールラリー「T1+」カテゴリーに参戦すると発表した。両社が共同開発した専用マシン『ラプターT1+』で、世界最高峰のオフロードレースに挑む。

ダカールラリーは、人間とマシンの耐久力を極限まで試す過酷なレースとして知られている。2025年1月3日から17日にかけて開催される大会では、約8000kmに及ぶコースを12ステージに分けて走破する。ドライバーとコ・ドライバーは、競技直前にルー・・・

ニュースを読む

[15秒でニュース]フォード『マスタングGTD』、米車初のニュル7分切り

by レスポンス編集部 on 2024年12月15日(日) 19時00分

フォード『マスタングGTD』が、ニュルブルクリンク北コースで6分57秒685を記録し、米国ブランド車として初の7分切りを達成した。市販スポーツカーで5番目に速く、カーボンセラミックブレーキやアクティブエアロなど最新技術を搭載。GT3のノウハウを活かしつつ規制に縛られない設計で実現した快挙だった。・・・

ニュースを読む

フォードモーターは、高性能モデルのフォード『マスタングGTD』が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、米国ブランドとして初めて7分を切るラップタイムを記録したと発表した。

マルチマティック・モータースポーツのドライバー、ディルク・ミュラー氏が駆る815hpのマスタングGTDは、「グリーン・ヘル(緑の地獄)」の異名を持つこのサーキットを、公式認定タイムで6分57秒685で周回。ニュルブルクリンクの公式記録によると、市販スポーツカ・・・

ニュースを読む

フォードモーターは12月3日、コンパクトカーのフォード『プーマ』のEV、『プーマ Gen-E』を欧州で発表した。

エクステリアデザインは最新世代のプーマの精神を受け継ぎながら、より独特で空力性能に優れたものとなっている。従来のグリルに代わる大胆な「シールド」デザインが採用され、フォード『マスタング マッハE』からインスピレーションを得た新しい顔つきとなっている。

スポーティなリアスポイラーとユニークなアルミホイールデザインがEVらし・・・

ニュースを読む

日米欧の自動車メーカー各社が苦戦を強いられている中で、中国最大手の比亜迪(BYD)の躍進が止まらないようだ。トヨタ自動車や独フォルクスワーゲン(VW)、米ゼネラル・モーターズ(GM)が、2024年7〜9月の新車販売で軒並み前年同期を下回った一方で、BYDが6位に急浮上、初めて米ビッグ3の一角を崩したという。

11月30日付けの日経朝刊が「BYD、世界販売6位、7〜9月、フォード超え、中国1強鮮明」との見出しで報じていた。それによると、・・・

ニュースを読む

フォードモーターは、2026年に高性能ピックアップトラック、フォード『レンジャー・スーパーデューティ』を発売すると発表した。この新モデルは、中型ピックアップトラック『レンジャー』をベースにした高性能モデルになる。

レンジャー・スーパーデューティは、顧客との直接的な協力のもとに開発された。緊急サービス事業者、農家、公共事業者、林業従事者、鉱山労働者、インフラ技術者など、過酷な環境で働く顧客のニーズに応えるべく設計されている。

新モデル・・・

ニュースを読む

寒さが身に染みる季節の師走もまじかに迫っているが、世界の自動車メーカーでは一足早くリストラの寒風が吹き荒れているようだ。

世界の生産能力を20%削減し、全体の1割弱に当たる9000人規模の人員削減に踏み切ることを公表した日産自動車では、北米法人で2024年4〜9月期に募集していた希望退職に対し、従業員の約6%が応募したという。

きょうの産経など各紙が「日産の希望退職、米で6%が応募」などと報じており、詳細な削減人員は公表していないも・・・

ニュースを読む

フォードモーターは、SUVのフォード『ブロンコ』の2025年モデルを米国で発表した。2025年モデルは、オフロード性能をはじめ、スタイル、テクノロジー、快適性を向上させている。

外観では、新たに「ブラックアピアランスパッケージ」が追加された。このパッケージには、シャドーブラックのハードトップ、ブラックのミラーキャップ、フェンダーフレア、ドアハンドル、グリルなどが含まれる。さらに、マットクリアフィルムを施工するメーカーオプションも新たに・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

sthm6328

2025/1/11納車

車種名:トヨタ カローラ クロス (ハイブリッド)
投稿ユーザー:sth***** さん
総合評価:

2024年お盆に注文! 12/16工場で完成したものの、年末年始がかさな...[ 続きを見る ]

いのあっくす

遮音性、運転しやすさ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

納車7.5ヶ月まちで令和6年12月末にやっと納車することができました。色...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針