by 土田康弘 on 2024年06月08日(土) 11時00分
フロントスピーカーにフォーカルのK2パワーシリーズをチョイスした石川さんのダイハツ『ロッキー』。取り付けはミッドバスをアウターバッフル、ツイーターをドアミラー裏への埋め込み設置とした。鳥取県のウェイブトゥポートがスマートな取り付けを徹底追求した。
◆“きれいな音”で好きな曲を聴きたくて選んだフォーカルK2パワーシリーズのスピーカー
“きれいな音”を望んだオーナーがフロントスピーカーとして選んだのはフォーカルのES165KX2。フォーカ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年06月01日(土) 14時00分
ラゲッジに個性的なエンクロージャー兼アンプラックを設置した石川さんのダイハツ『ロッキー』。スペースを犠牲にすること無く、サブウーファー、パワーアンプをコンパクトに設置することを目指し鳥取県のウェイブトゥポートがアイデを駆使した作り込みを実施した。
◆荷室の左前方にわずかに盛り上がる構造物を発見、ラゲッジのフロア床下から続くボックスがその正体
石川さんのロッキー、最初に見て驚くのはラゲッジのインストールスタイルだろう。リアハッチを開ける・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年05月24日(金) 06時30分
ダイハツ工業は5月23日、ダイハツ『タント』とスバル『シフォン』のリコールを国土交通大臣に届出した。
不具合の内容は、フロントスタビライザにおいて製造工程の管理が不適切なため、パイプ内部に塗装前の化成液が多量に残留し、水素脆化によって強度が低下している可能性があるという。そのため、走行中の捩じり力によってスタビライザが折損するおそれがある。
改善策としては、全車両のフロントスタビライザの識別ペイントを確認し、該当する生産工場製のもの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月22日(水) 16時40分
ダイハツのマレーシア合弁のプロドゥアは5月21日、同社初のEVプロトタイプ『emo-1』をマレーシアモーターショー2024で発表した。
emo-1は、プロドゥアのコンパクトカー『マイヴィ』をベースに、EVパワートレインを搭載した。このプロトタイプは、プロドゥアが電動化技術を構築するための基盤になるという。
このEVプロトタイプは、パワーベンチ、パワーコンバーター、全体のスタイリングとデザインの3つの主要部分で構成されている。これらの・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年05月21日(火) 11時00分
プロショップで音の進化を体験できるデモカー。愛媛県のサウンドカーペンターにカーナビのみを交換してDSP調整によるサウンドを体験できる車両(ダイハツ『ミライース』)が用意されていたのでクローズアップした。エントリーユーザーにもわかりやすい試聴を実践しよう。
◆純正のフルレンジスピーカーを使って
タイムアライメントを調整する効果を体感
前回からお伝えしている愛媛県にあるサウンドカーペンターのデモカーであるミライース。純正スピーカーをそのま・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年05月14日(火) 16時10分
ダイハツ工業は5月14日、2020年7月から8月に実施した新型車キャンペーンにおいて、業務委託先の元従業員による不正行為が発覚したと発表した。
このキャンペーンは「タフチャレ!キャンペーン」として、Twitter(現X)で募集し、参加者の中から抽選で1万名にAmazonギフト券2020円分をプレゼントする企画だった。しかし、業務委託先であるデルフィス(現トヨタ・コニック・プロ)の元従業員が、当選者が取得したものの未使用のギフト券を不正・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年05月14日(火) 14時00分
今回のcar audio newcomer! は特別編としてショップのデモカーを取り上げた。愛媛県のサウンドカーペンターにはカーナビだけを交換してDSP調整を施したデモカー(ミライース)が用意されている。初心者にも取っつきやすい超ライトな試聴車に注目した。
◆ハードルの低いプロショップ製作車両を試聴して
オーディオインストールをはじめるきっかけにする
カーオーディオのプロショップに行くとさまざまな発見があるものだ。そのひとつが純正とは・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月22日(月) 06時15分
ダイハツ工業は4月19日、認証不正問題により出荷停止となっていた問題について、全ての現行生産車種において基準適合性の確認が完了し、生産と出荷が順次再開される見込みと発表した。
国土交通省の立会試験の結果、3車種が道路運送車両法の基準に適合していることが確認されたため、出荷停止指示が解除された。
適合が確認された車種は、『ムーヴキャンバス』、『ロッキー』(HEV)、『ライズ』(HEV)の3車種。ムーヴキャンバスについては4月23日に出・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年04月19日(金) 11時00分
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー)に、トヨタ/ダイハツのディーラーオプションナビ(2023年モデル)とホンダ・フィット、ヴェゼルに搭載のディーラーオプションナビ(2024年モデル)の適合が追加された。税込み価格はいずれも2万1780円。
「TV-NAVI JUMPER」は走行中でも同乗者のテレビ視聴とカーナビの目的地設定を可能にする電子パーツ。車両側の配・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年04月12日(金) 08時45分
2日前(4月10日)の小欄でも取り上げていたが、トヨタ自動車が、先週の4月4日から稼働を停止している愛知県豊田市にある堤工場の第1ラインの停止期間について、さらに来週17日まで延長するという。同社が発表したもので、きょうの読売や日経なども「トヨタ、堤工場の一部停止継続」などと、続報している。
それによると、停止しているのは、堤工場にある2つの生産ラインのうち、主力車種の『プリウス』と『カローラ』のライン。当初、今週初めの9日までとして・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]