ボルボ XC90 (ディーゼル)

車レビュー
マイナーチェンジ後のXC90 D5 インスクリプションにエアサスをつけて購入。先日初めて長距離ドライブに出かけました。高速での燃費はpilot assist+ECOモードで流れをリードする程度の巡航速度で14.5l/kmとほぼカタログ値通り。パイロットアシストも高速道路上ではほぼハンドルに手を添えておくだけで、全く不安なく快適そのもの。ブレーキングは渋滞などの停止時も停車直前にスッと力を抜いて滑らかに停車。少なくとも前後方向へのパイロットアシストの制御に関してはメルセデスよりもいい感じです。
高速巡航時の車内は極めて静か。ただ路面によってはタイヤノイズが気になりますが、通常の路面ではまず気になりません。エンジン音は、前車c220d station wagon 、ブリッジスマボで乗ったv90 cross country D4 よりもアイドリングも含めてかなり静かです。
これまでの2車種はアイドリング時には多少いわゆるカラカラ音がしたのですが、D5に関しては「ルルルル」というような感じの滑らなアイドリング音です。
心配していたエアサスの乗り心地も道路の継ぎ目も軽くいなし変な揺れもなく、快適です。
高速燃費も良く、長く付き合えそうです。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
ボルボ XC90 (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
XC90 (ディーゼル)の関連ニュース
- 【ボルボ XC90 PHEV 新型試乗】グリル以外の変化はわずか、だが堅実にステップアップしている…中村孝仁 (03月22日 18時00分)
- 「顔立ちすっきり」ボルボ XC90 改良モデルの新デザインに反響、マツダと比較するユーザーも (02月25日 20時00分)
- ボルボ XC90 後継EV、新ドライバーモニターシステム採用…『EX90』は11月9日発表へ (09月24日 14時30分)
- 【ボルボ XC90 T8リチャージ 新型試乗】電動化でもブレないクルマ作りのコンセプト…中村孝仁 (09月28日 21時00分)
- 【ボルボ XC90 リチャージ T8 新型試乗】心豊かにしてくれるクルマとは何なのか…渡辺慎太郎 (07月13日 19時30分)
ボルボの関連ニュース
- ボルボ、10年ぶりにダンプトラックをモデルチェンジ…オフロード性能を強化 (05月14日 16時00分)
- ボルボ『XC70』が電動SUVとして復活、EV航続200kmのPHEVに (05月12日 13時00分)
- ボルボ、プラグインハイブリッド5車種をリコール…バッテリーから火災のおそれ (04月30日 19時00分)
- ボルボ、中国製車両に対する関税を回避へ、ベルギー工場でEV『EX30』生産開始 (04月28日 17時45分)
- ボルボの最上位電動SUV『EX90』、ワールドラグジュアリーカー賞を受賞 (04月22日 10時30分)
8年落ち中古購入。事故歴あり。後ろドアダンパー抜け。 市中24㎞/L ...[ 続きを見る ]