スバル WRX

車レビュー
半年でおよそ8000km程度乗りました。
買う前に自分が調べていた評判との違いです。
★音
評判からかなり気になりましたが、自分としては全く気になりません。基本的に運転中はラジオや音楽もかけず、走行音だけ聞いています。でも、言う程「うるさい」という感覚はありません。
多分、タイヤをREGNOとかに帰ればもっと静かになりそう。
★CVTについて
CVTのもたつきは自分では感じません。都内走行ですので、それ程急加速をする場面もなく。首都高でもキビキビ走りますので、CVTだからという指摘はあまり感じていません。
★燃費
都内走行ですが、高速乗らないと6~7km/l代。
高速使って10kmちょっとです。
★アイサイトなど
アイサイトはかなり便利です。前のレガシィのときよりハンドルの補助が凄く楽です。追従も特に問題がありません。
★カーナビ
カーナビがメインのパナにしたのが少しだけ後悔です。
ただ、地図の拡大/縮小の機能をハンドルのボタンに割り当てたら少しだけ使い勝手が上がりました。
VAB D型からのアドバンスドセイフティパッケージの機能について
フロントビューモニターについて
当初はこれが欲しくてASPを付けましたが期待外れでした
まず、モニターが小さく見ずらいです。画像が荒くかなりじっくり見ないと何が映っているかわかりません。
雨や雪が降っていると水滴や氷で何も見えません。
強いて言うならば駐車時の車の位置確認に使えるぐらいでしょうか
サイドビューモニターについて
こちらは当初要らないと考えていましたが、これが意外と使える路駐する際の縁石の確認はもちろん、駐車場での駐車位置の確認にも使え、今では一番重宝しています。
ハイビームアシストについて
センサーの感度が微妙といったところ、街灯などにはちゃんと反応しますが、肝心の先行車や対向車にはそれなりに近づかないと反応しません。
後側方警戒支援システムについて
走行中は死角に車が入るとサイドミラーに表示し、知らせてくれるので便利ですが、道路に面している駐車場などでは、道路を走行中の車にも反応してしまうので結構うるさいです。
何度か標識や看板の鉄柱に反応したこともあります。
自動防眩ミラーについて
このミラー自体は問題ありませんが、サイドミラーにも同様のもの付けないとあまり意味がありません。
セダン、四駆、ハイパワーターボ、アイサイト付き、ATでラクラク
どこを取っても優等生な車だと思います。
故に面白くないって言う人もいるのはなんとなく分かります。
燃費は8前後に落ち着きそうです。
自分にとってはかなり最高の車です。
これから長く乗っていこうと思います。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
慣らし運転運転1回目ですが、
満タン方計測12.94㎞で車載メーター12.5㎞でした。
走行はほとんど高速道路走行および自動運転です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
基礎体力の充実した車です。
最大のお勧めポイントは、クイックかつオンザレールで抜群の安心感がある足回りだと思います。乗り心地もショックの角が丸いので堅いけれど快適です。
但し、前席限定の話です。後席は、首都高や西湘バイパスでジュースを飲んだらこぼしそうです。
忘れてはならないのがアイサイトです。もう無い車には戻れません。
ダメな点は、まとまりの無い操作系です。
最低限運転に必要な部分は問題有りませんが、後から様々な装備を付け足した感満載のユーザーインターフェイスです。
スイッチの配置が部分最適で全体的な配置ポリシーが感じられないので使い難く感じます。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:3人
スバル WRXについて情報交換をしよう!・・・
WRXの関連ニュース
- 外した純正シートをキャスターチェアに、スバル WRX 用発売 ブリッド (01月19日 10時15分)
- スバル WRX に2021年型、「WRX STI」もまだ買える…2021年3月米国発売 (12月16日 07時15分)
- 862馬力のスバル WRX STI、新型 BRZ とドーナツターンで競演…『ジムカーナ2020』 (12月10日 21時00分)
- 主役はワイルドすぎる スバル WRX STI、新型 BRZ も脇役で登場…『ジムカーナ』ビデオ最新作 (12月09日 12時30分)
- ワイルドすぎるスバル WRX STI、ボディはフルカーボン…『ジムカーナ』ビデオシリーズ (10月17日 15時30分)
スバルの関連ニュース
- スバルSTI、2021年ニュルブルクリンク24時間レース参戦車のテストを配信 (01月27日 13時30分)
- 【スバル レヴォーグ 新型試乗】やればできるじゃないか、スバル!…岩貞るみこ (01月25日 20時00分)
- 【スバル レヴォーグ 新型試乗】3度目の試乗で見せた「本性」…九島辰也 (01月21日 11時45分)
- スバルの新世代アイサイトを実現したFPGA…オートモーティブワールド2021 (01月21日 09時15分)
- 外した純正シートをキャスターチェアに、スバル WRX 用発売 ブリッド (01月19日 10時15分)