ホンダ N BOX

車レビュー
プラグ交換しました。ディーラーに燃費改善の相談したらまずはATフルード、次にプラグと言われ交換は比較的に簡単とのことだった。工具があればたしかに簡単。
総距離6万kmになり、そろそろ燃費の伸びか悪くなって来たのでメンテナンスをして燃費改善、エアフィルター、ATFフルード交換し効果確認。なかなかの燃費改善になりました。JF3ターボで21.32km/l行けば満足できるレベル。
素晴らしいの一言です。
2018年式NBOXカスタムターボをレンタカーで1日借りた感想です。
市街地、バイパスを走行しましたが
リッター20km/lを平然と超えました。
最大トルクが2600回転と低めの設定だったので、初速、巡航共にエンジンが唸り散らす事もなくノンストレス。
走ってて『こりゃ売れるわ』って思いました。笑
強いて悪いとこをいうなら、スーパーハイトの横振られの強さくらいですかね。
LA600Sタントの方がコーナリングに群杯が上がりますが、総合してNBOXの完成度の高さに驚かされました。
燃費の良い安めの軽の購入を考えているのですが、
このサイトで
N-BOX GターボSSパッケージ
を探しているところ、
N-BOXカスタムGターボSSパッケージ
というグレードもあるようなのですがここのいい燃費のサイトにはこのグレードの車種がありません。
N-BOXカスタムターボSSパッケージ
のことでしょうか?
どなたかわかる方いればお願いします。
妻眼が乗っているターボカスタムです。久しぶりに運転しましたが、記憶していたよりもパワーがあり、サスは少し柔らかいせいか乗り心地は軽自動車とは思えないほど良かったです。燃費はアクセルの踏込みに注意しないとすぐ悪化するので、優しい運転が必要ですね。全体としてよくできた車だと思いました。
ホンダ N BOXについて情報交換をしよう!・・・
ホンダの関連ニュース
- ホンダ『ステップワゴン e:HEV』をインドネシア投入へ、「GIIAS 2025」で発表 (07月02日 08時30分)
- テイン、ホンダ『シビックe:HEV』、スズキ『ワゴンRカスタムZ』用フルスペック車高調「フレックスZ」を発売 (06月29日 07時30分)
- 中古車の購入価格、希望額と最終額にギャップが…ホンダアクセス調査 (06月28日 10時00分)
- ホンダ『GB350』に海外版で人気の2トーンカラー採用! メーターも新デザインに、64万9000円から (06月27日 19時00分)
- ホンダがハイブリッド除雪機2機種を追加、「クロスオーガ」初搭載 (06月25日 19時15分)
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]