トヨタ ファンカーゴ

車レビュー
2002年2月に購入してからもうすでに210000Km走行
1300エンジンだがよく走っている。まだまだリッター8kmから17kmの範囲で走行している。
6ヶ月ごとの点検をしているから、まだまだ調子はいいほうだ。
今までに足回り部品で交換したのは、
フロントスタビライザ クッション取替
フロントスタビライザ バーナット取替
フロントスタビライザ ボルト取替
リアショックアブソーバ左右取替
自分で取付したのは
ポータブルナビゲーション ドライブレコーダー レーダー探知機 ホーン取替
ヘッドライトLED バックランプ球LED ストップ球LED 室内ルーム球LED
これからもまだまだ調子が良いので乗り続けようと思います。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
9年目40000kmで譲り受けて、そこから9年のって現在150000km。
燃費もいまだ、13km近く走る優等生。
マイナーな故障としては
ウォッシャー液漏れ
リアのウォッシャーが出ない
集中ドアロックの故障
はありますが、基本丈夫でいい車です。
またトヨタで後ろの座席を犠牲にしてもコンパクトで荷物の積める車をつくって欲しいです。
現行のシエンタの2シーターとかがあれば、いいんですけどね。
走りは1999年式の、1.5G限定のパドルシフトが使いやすく高速の坂道等では大変重宝してます。
初代の1.5G限りでこの機能がなくなったのは、本当に残念です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
エンジンの故障は無く消耗部品の交換で30万km走行突破しました。
現在でも燃費は街乗り12~14km・高速だと16~18km走る優等生ですよ!
ちなみに後期の1.5Lです。
1999年式ファンカーゴ(1300cc)に乗ってますが、燃費が街中で8~9km/ℓ、高速でも14kmぐらいしかいきません。年数からして当然とあきらめるべきでしょうか?
トヨタ ファンカーゴについて情報交換をしよう!・・・
トヨタの関連ニュース
- トヨタ、バイオメタン燃料で走る『ハイラックス』初公開へ (04月28日 18時00分)
- 豊田自動織機、株非公開化を検討、トヨタなど源流企業へ買収案[新聞ウォッチ] (04月28日 08時30分)
- 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線! (04月27日 08時00分)
- トヨタ純正レンチメーカー、耐荷重94kgの超タフな「グリルスタンド」発売 (04月24日 17時30分)
- 神奈川トヨタ、県最大級のキャンピングカーフェアに出展…4月26-27日 (04月24日 12時15分)
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]