トヨタ ラクティス

車レビュー
11年落、2.5万キロの上物を購入して一か月経つ。この車どういう意図で作ったのか?走出しはエンジン、ハンドル共に昔のゴルフとかみたいに重めで鈍いフィーリング。3車線のバイパスを70キロ超位で走るとキビキビ、カッチリ感があって楽しい。スポーツボタン押すとすごいローギヤードになってやり過ぎ。ちんたら街を流すとソフトというか刺激が無いというか。スバルの社員が100人位この車の設計に関わったらしい。スバルならこういう車作るだろうなと思う(好き嫌い別れるという意味)が、トヨタとしてはかなり異例なんじゃないか。車遍歴が長くて多い人とかには受けるかも。ただ飛ばしたい人とか白物家電のように車を扱う人は面白いと思わないだろう。自分は運転しやすいし時々楽しいと思える。ハンドル重め、乗り心地固め。シーケンシャルシフトとかスポーツボタンどうして付けたか、車重1100キロ/90馬力なのに、どうして16インチの175履いてんのか教えて、スバルの人。
帰省のため往復400キロ内20キロは地元田舎道で19.59/L記録。ちなみに最低限燃費は夏の8.54/L。クルコンで80キロ設定でした。夫婦、幼児、赤子、合計150キロ、帰りは米やら土産などでプラス40キロ、荷物パンパンでした。まだまだ行けるぞ!ペダルレイアウトだけが不満だ…
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
9割高速道路430キロ後給油、21リットル入ったので、燃費はリッター20ぐらいでました。80キロキープでしたが、運転手交代で残り120キロは100~110でてました。なので、もう少しのびるかも。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
10万キロを越えましたが、まだまだ燃費は良いですよ。踏み込まなければですけど。
タイヤが特別仕様のため、値段が高いし、種類が少ないのがダメ。その他はほぼ満足してます。
トヨタ ラクティスについて情報交換をしよう!・・・
ラクティスの関連ニュース
- 企業の展示会出展を支援、イードが『ベストプラクティスレポート』を発行 (02月20日 16時15分)
- 【マン島TT】プラクティス最終日も中止に、今後の予定が大幅変更 (06月01日 13時33分)
- 【マン島TT】30日プラクティスも中止、決勝レース開始は日曜日に順延 (05月31日 15時34分)
- 【マン島TT】プラクティス3日目は晴天、日本から参戦の山中選手も出走 (05月31日 01時31分)
- 【マン島TT】プラクティス2日目も天候不順で中止に (05月28日 19時50分)
トヨタの関連ニュース
- トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線 (08月02日 12時00分)
- 「トランプ関税」どこ吹く風、トヨタ上半期販売台数、6年連続世界一[新聞ウォッチ] (07月31日 08時45分)
- 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング (07月31日 07時30分)
- 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待 (07月30日 18時30分)
- トヨタ『カローラハイブリッド』に2026年型、安全装備が充実…今秋米国発売 (07月30日 09時45分)
2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]